


the360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
公開日: 2019年11月27日
野菜を冷蔵庫の中で長持ちさせる! 鮮度保持グッズ2選|『MONOQLO』がテスト
冷蔵庫に入れた野菜、うっかり腐らせてませんか? 料理で残ったレタスやシソなど、とくに葉物系の野菜は傷みやすくて無駄になることって多いですよね。そんなうっかりさんの強い味方、野菜が長持ちするすごいグッズが見つかったのでご紹介します。

辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。
辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。
食品の鮮度を保持する
野菜の救世主です!

レタスを買って、サラダに使ったり、サンドイッチに使ったり、でも、丸ごと1玉はなかなか使いきれませんよね。半分に切った残りを、冷蔵庫の野菜室に入れたまま忘れて腐らせてしまうことも……。 そんなうっかりさんの強い味方、それがドウシシャの「アンドグリーン 鮮度保持エッグ 」です。
テストでは10日後もOK
野菜が長持ちするたまごです

ドウシシャ アンドグリーン 鮮度保持エッグ 実勢価格:1209円 サイズ:直径5×H6.7cm/使用期限:約4ヵ月
野菜や果物の腐敗原因であるエチレンガスを吸着&分解し、食品の鮮度を長持ちさせることができるキッチングッズです。カラーは、ピンク、グリーン、アイボリーの3色。野菜が高騰する時代の救世主です。 実際にレタスとシソを10日以上冷蔵庫に保管してみました。

その結果、未使用だと徐々に黒ずんだシソが、使用時はほぼ黒くなりませんでした。

未使用:× かなり黒ずんだ

使用後:◎ エチレンガスを吸って鮮度保持!
ちなみに別の「鮮度保持ポリ袋」と
「ジップロック」でも試してみました

ストリックスデザイン 鮮度保持ポリ袋 実勢価格:356円/40枚入り ※あわせ買い対象商品
「鮮度保持ポリ袋」は、ドウシシャ「アンドグリーン」の次に、シソが黒くなりにくいという結果に。一方、一般的な「ジップロック」に入れたシソは全体が黒ずみ、ダメになるのが速かったです。

○:鮮度保持ポリ袋 ×:ジップロック 以上、野菜が長持ちするアイテムのご紹介でした。これからは、残った野菜を冷蔵庫で腐らせることのないようにしていただけたらと思います。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。