![300個テストで見つけた!プチプラマスカラおすすめ3選|女性誌『LDK the Beauty』がデパコス美容部員と人気ブランドを徹底検証[2020年最新版]](https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/8/8683/top.jpg?t=191025141800)


西尾記代子/Test by LDK the Beauty編集部
300個テストで見つけた!プチプラマスカラおすすめ3選|女性誌『LDK the Beauty』がデパコス美容部員と人気ブランドを徹底検証[2020年最新版]
色々なメーカーから次々に発売されている「プチプラマスカラ」ですが、買って後悔するハズレ品も多いですよね。そこで、プロのヘアメイクとデパコス美容部員さんと一緒に、プチプラコスメ300個を徹底比較!プロが「買うべし!」と認めた、優秀マスカラ3選をご紹介します。

日本美容専門学校、ヒューマンアカデミー新宿校ヘアメイク科卒業。サロンワークのアシスタントを経て2012年独立。アーティスト、モデルを中心に活躍中。
日本美容専門学校、ヒューマンアカデミー新宿校ヘアメイク科卒業。サロンワークのアシスタントを経て2012年独立。アーティスト、モデルを中心に活躍中。

コンセプトは、「世界でただ1つ、コスメを本音で評価する雑誌」。テストする生活情報誌「LDK」から生まれた広告なしの辛口美容誌です。
コンセプトは、「世界でただ1つ、コスメを本音で評価する雑誌」。テストする生活情報誌「LDK」から生まれた広告なしの辛口美容誌です。
数あるプチプラコスメの中で
「本当に買うべき」アイテムは?
プチプラコスメって、デパコスに比べてチープで子どもっぽいイメージはありませんか? なかなか理想の発色が見つからなかったり、そもそも数が多すぎてどれを買えばいいかわからない、という人も多いのでは?

そこで本当に買うべきプチプラコスメを探すべく、プロのヘアメイクと編集部員がドラックストアをまわってプチプラコスメを試しまくり、約300品のコスメを選抜!
さらに、仕上がりや崩れにくさなどを徹底検証し、ガチで優秀なプチプラマスカラ3選を厳選しました。
果たしてどんな商品が選ばれたのか、じっくりご紹介します♡
▼ご協力いただいたデパコス美容部員の所属ブランドはこちら
・イヴ・サンローラン
・ランコム
・シュウ ウエムラ
・クレ・ド・ポー ボーテ
・SHISEIDO
・THREE
・セルヴォーク
・アルマーニ
・M・A・C
・トム フォード
・クリニーク etc.
<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
プチプラマスカラは
「セパレート感」と「カラー」で選ぶ!

デパコス顔負けのプチプラマスカラを選ぶコツは2つ。 [ポイント①]セパレート感 大人のまつげは盛りすぎNG。ほどよいボリュームと繊細なセパレートで、自然な仕上がりになるものを選びましょう。 [ポイント②]カラー カラーは色みの上品さが重要です。
仕上がり・落ちにくさ
使いやすさで徹底テスト!
今回は、デパコス美容部員とプロのヘアメイク協力のもと、3つのポイントでプチプラコスメをテストしました。

[ポイント①:仕上がり] 実際にモニターに塗って、プロのヘアメイクとデパコス美容部員が仕上がりをチェック。アンケートにもぎっしり回答してもらいました。 [ポイント②:崩れにくさ] 人工皮脂などを使用し、落ちにくさをテストしました [ポイント③:使用感] アイライナーを実際に使って、質感や使い勝手などを細かく検証しました。 それでは、激戦を勝ち抜いた優秀プチプラアイライナー7選をご紹介します! ※マスカラ編の総合評価は「仕上がり」「崩れにくさ」を重視して決定しています
おチビまつげも自然に
成長したように伸びる!


スヴェンソン MEIQUE まつげがRAKUDA マスカラロング 実勢価格:1650円

「細かくて超使いやすい! こんなブラシ見たことない!!(クレド・ポー・ボーテ販売員) 超細密ブラシがまつげをしっかりキャッチし、根元から美しくセパレートしました。短い毛にも均等にマスカラ液がつき、全然ダマにならない優秀アイテムです! [テスト①:仕上がり]

極小ブラシで根元からガッツリまつげを伸ばせます。液がつきすぎないので、重ね塗りをしても美しい!
[テスト②:崩れにくさ]

目薬程度じゃビクともしませんでした。
主張しすぎない
大人のまつげに持ってこい!


エテュセ(ettusais) ラッシュバージョンアップ(リッチロング) 実勢価格:1320円 容量:6g

「ナチュラル感がクリニークみたい!」(イセタン ミラー販売員) サラッとしたマスカラは下地としても使えて便利です。ボリュームは出にくいけれど、美しいセパレートまつげが出来上がります。コーム式マスカラに慣れている人には、特におすすめです。 [テスト①:仕上がり]

まつ毛の1本1本が、自然に長くなったような仕上がりに大満足です!
ツヤブラックで
極小繊維入り!



BCL フロムキッチン(from Kitchen) トリュフ マスカラ 実勢価格:2400円

「ファイバーが細かくて、ごく自然にボリュームアップ」(アルマーニ販売員) 目のカーブに沿ったブラシが、細くて短いまつげまでしっかりキャッチします。ダマになりにくい繊維で、自然なボリューム感が出ます。目頭や目尻、下まつげに使うのも効果的です。 [テスト①:仕上がり]

通常のファイバーに比べ、かなり細かい繊維を使用しています。資生堂販売員さんからは、「インクのツヤは資生堂のマスカラに似ていますね」という感想もありました。 プチプラマスカラ3製品をご紹介しました。特にMEIQUEは、ブラシの形がピカイチで、根元からつけられるので、まつげが短くて悩んでいる人にもピッタリです。新しいマスカラを探す際には、ぜひ参考にしてくださいね!
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。