


青山 卓弥/Test by MONOQLO編集部
公開日: 2017年07月30日
【男の鉄則】たるまない、透けない、破れない最強ビジネスソックスはコレ!
ビジネスマンたるもの、みだしなみは超大事。スーツだけではなくて足下まで気を遣えてこそ、できる男です。接待などで靴を脱ぐ機会がある時に先がたるんだり穴があては問題外。そこで、買って損はなしのビジネスソックスを紹介します。
商品写真をクリックすると購入ページに移動します。
ズレず、破れず、透けにくい
最強靴下は「タビオ」
ビジネスソックスを選ぶ際にどこを気にしていますか? どれも一緒に見えてもいざ履いてみると履き心地や耐久性はさまざま。そこで評判の良い靴下4種類をテストしました。 【テスト方法】 ①靴下を着用したまま縄跳びで100回跳んだのちに、ズレ具合を評価 ②更に服飾スタイリストに素材・つくりを元に評価を加えていただきました

(テスト①の様子) 結果、全製品ズレにくかったのですが、中でもズレない、破れない、透けにくいと三拍子揃った「タビオ」が最強でした。 縄跳びで100回跳んでも問題なし、1日履いていても1度もたるまなかったのは見事です。

タビオ 9×2つやリブビジネスソックス 実勢価格 1080円

ふくらはぎがキュッとホールドされますが、つま先やくるぶしはスムーズで通気性も良く快適です。素材感もよく、長時間履いていてもストレスを感る事はありません。

目の細リブがズレ落ちない秘密です。ホールド感も高く安心かがあります。

つま先がたるむ事もありません。透け感もないので、うっかり穴があく心配もありませんね。
“ヒザ上タイプ”ならハリソンも◎
あとは価格なりの評価
「ハリソン」もズレ・耐久性・透けにくいが高評価でしたが、ヒザ上まで丈があるタイプなので好みが分かれるかもしれません。

ハリソン 10606エジプト綿 ワイドリブロングホーズ 実勢価格 1296円
全4足の評価がこちら。テストの結果は、価格なりの順当な評価といった印象でした。




いかがだったでしょうか? タフな靴下を身につけていれば、いつどんなタイミングで靴を脱ぐことになっても焦る必要がないのでオススメしますよ。
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。