![買い逃し厳禁! コストコの飲み物おすすめ3選|プロが人気製品を徹底比較![最新版]](https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/6/6579/top.jpg?t=190625141607)

/Test by MONOQLO編集部
買い逃し厳禁! コストコの飲み物おすすめ3選|プロが人気製品を徹底比較![最新版]
いろんな商品がリーズナブルに購入できるコストコ。とくに飲み物類はジュースや牛乳、アルコール類まで種類も豊富で、なかにはスーパーでは取り扱っていないものまで揃っていて、どれを選んでいいか迷ってしまいます。そこで今回はプロがコストコの飲み物を実際に飲んでテスト、「買い」の製品を選びました。

料理家。調理師。イタリアンレストランで6年間修行の後、カフェの立ち上げ、雑誌やwebなど様々なメディアにて料理監修で活躍中。
料理家。調理師。イタリアンレストランで6年間修行の後、カフェの立ち上げ、雑誌やwebなど様々なメディアにて料理監修で活躍中。

辻調理師専門学校フランス校卒業。フランスの二ツ星(当時)ムーランドムージャンなどに勤務経験のある本格派。その後、イタリアンカフェのシェフを経て料理研究家に転身し世界の料理を研究。
辻調理師専門学校フランス校卒業。フランスの二ツ星(当時)ムーランドムージャンなどに勤務経験のある本格派。その後、イタリアンカフェのシェフを経て料理研究家に転身し世界の料理を研究。

辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。
辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。

雑誌や広告などで調理を担当。飲食店のメニュー開発なども手がけている。
雑誌や広告などで調理を担当。飲食店のメニュー開発なども手がけている。

テストするモノ批評誌『MONOQLO』のデスク。某飲料メーカーの営業・広報・社長秘書を経て現職。キッチン家電や日用品から防災グッズ・食品まで、幅広くテスト。日用品が主なカバー範囲。ここ1年間で検証を行った製品は2500品以上。体当たり検証が特に得意で、過去「婚活潜入調査」や「ビジネスホテル徹底比較」「自動翻訳機比較テストinセブ島」など。
テストするモノ批評誌『MONOQLO』のデスク。某飲料メーカーの営業・広報・社長秘書を経て現職。キッチン家電や日用品から防災グッズ・食品まで、幅広くテスト。日用品が主なカバー範囲。ここ1年間で検証を行った製品は2500品以上。体当たり検証が特に得意で、過去「婚活潜入調査」や「ビジネスホテル徹底比較」「自動翻訳機比較テストinセブ島」など。
珍しい製品が幅広く揃うコストコ
ドリンクは試す価値あり!

広大スペースに所狭しと製品が並ぶ倉庫型スーパー「コストコ(COSTCO)」。量はアメリカサイズで、コスパが良いのが特徴です。 そのなかで飲み物・ドリンクコーナーの品揃えは圧倒的。ワインから、ビールなどアルコールまで幅広く取り扱っており、スーパーではお目にかかれないものも少なくありません。

そこで、ついついカートに入れたくもなりますが、まとめ売りが標準スタイルのため、失敗すると痛いことに…。 そこで今回は食のプロがコストコの飲み物を実際に飲んで、オススメを選びました。
<外部サイトでご覧の方へ> 見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
食のプロが実際に飲んでテスト
コストコで買うべき飲み物を厳選

今回の検証は料理家の風間章子氏、フードコーディネーターの小越明子氏、料理研究家のさわけん氏の3名にご協力いただきました。 コストコの飲み物を編集部が実費で買い集め、プロが試飲。美味しさ、風味、ボリューム、リピート性、コスパの5項目をチェックしました。その結果、プロが絶賛したものを紹介します。 それでは早速ご覧ください。
自然な甘みがある
コスパ最高の北海道サロベツ牛乳

ATHENA 北海道サロベツ 成分無調整特選牛乳 購入価格:380円/2本

北海道の豊富町産の成分無調整牛乳。臭みが少なく甘みがあり、ごくごく飲むことができます。パッケージの「プレミアム」の文字のとおり、牛乳が好きな方にはたまりません! また、一般的なスーパーの牛乳より1本あたり20~30円安く、コスパにも優れます。毎朝牛乳を飲む方や、料理や製菓でまとめて必要な時に重宝しますよ。

同じシリーズで低脂肪のものもありますが、こっちの方が圧倒的に旨味が強めです。ぜひ冷蔵コーナーで、この緑のパッケージを探してみてください。
高アルコールでも
驚くほど飲みやすいマルガリータ

カークランドシグネチャー ゴールデンマルガリータ 購入価格:1068円

メキシコのカクテル、マルゲリータにライムとオレンジが加わり、より飲みやすく仕上げたワインカクテル。 12%とアルコール度数高めなのに、飲み口があっさりとしています。また、1.5Lと大容量で良コスパです。

そのまま飲むのはもちろん炭酸で割ったり、かき氷にかけたりと幅広い楽しみ方が可能です。パーティーやおもてなしにもおすすめですよ。
4種類から好きな味を選べる
今人気のクラフトビール

カークランドシグネチャー クラフトビール 購入価格:4498円/4種×6本
今人気のクラフトビールは、コストコにもあります! フルーティーなペールエール、重いスタウトなど4種類の味が楽しめます。

普通のビールと比べると少々値が張りますが、それでも1本約187円と市販のクラフトビールに比べれば安いもの。飲み比べできるので、大人数で集まる時に盛り上がりそう! 以上、コストコのドリンクを紹介しました。今回、日常的に飲む牛乳や、変わり種のワインカクテルやクラフトビールまで、多岐に渡りました。スーパーとは少し違う味を楽しみたいという人は、ぜひコストコに足を運んでみてはいかがでしょうか?
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。