

/Test by MONOQLO編集部
【覆面調査】外食チェーンおすすめ最強ランキング27選 | 料理研究家が徹底比較
今、外食チェーン業界は大きく変わっています。「安くて早くて便利」という認識から、「旨くて毎日通いたい」ほどに流れがシフトチェンジしているのです! そこで、今後全国に展開しそうな、勢いのある27店舗を食のプロと一緒に覆面取材。回転寿司、カレー、食べ放題、とんかつ、ハンバーガーと気になりすぎるラインナップで、最強のランキングを発表しちゃいます!

辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。
辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。

テストするモノ批評誌『MONOQLO』のデスク。某飲料メーカーの営業・広報・社長秘書を経て現職。キッチン家電や日用品から防災グッズ・食品まで、幅広くテスト。日用品が主なカバー範囲。ここ1年間で検証を行った製品は2500品以上。体当たり検証が特に得意で、過去「婚活潜入調査」や「ビジネスホテル徹底比較」「自動翻訳機比較テストinセブ島」など。
テストするモノ批評誌『MONOQLO』のデスク。某飲料メーカーの営業・広報・社長秘書を経て現職。キッチン家電や日用品から防災グッズ・食品まで、幅広くテスト。日用品が主なカバー範囲。ここ1年間で検証を行った製品は2500品以上。体当たり検証が特に得意で、過去「婚活潜入調査」や「ビジネスホテル徹底比較」「自動翻訳機比較テストinセブ島」など。
「安いだけ」の時代は終わった!
新星・外食チェーンが続々登場

「今日、なに食べる?「うーん、どうしよう…」 そんな声が聞こえる、休日前。せっかくの休みだからと良い評判の飲食店を探そうとしても、あんまり高価な食事もお財布に厳しいし、どうせなら話題のお店に行ってみたい! そんなあなた、実は外食チェーンに新星が続々登場しているのをご存知ですか? 例えばファミレスの王者「すかいらーくグループ」が…。

こんなおしゃれで、クオリティの高い食べ放題のお店をやっているんです!

平日のランチなら、120分で小学生809円、大人1403円で和洋中すべて食べ放題に。食のプロも驚く、手間のかかった料理が楽しめます。 それも、すかいらーくグループだけじゃないんです。神戸クックの「ワールドビュッフェ」は世界各国の料理を、平日なら時間無制限で楽しめる衝撃の安さが自慢です。

これだけでも十分に食欲を沸きたてますが、注目すべきなのは食べ放題ジャンルだけではありません。回転寿司、カレー、とんかつ、ハンバーガーに至るまで、最大手チェーンとは異なる「新星」のお店が人気とともに店舗数を増やしています。

安いだけではなく、美味しさと驚き、バラエティやサービスなども、それぞれ競い合っている…。まさに「新星外食チェーン戦国時代」といっていいでしょう!
並んででも行くべきなのは?
食のプロと徹底調査しました
…そこで気になるのが、「どこのお店に行ったらいいの?」。 貴重な休日やランチ、大切な人との時間を満喫するために、MONOQLO編集部が食のプロの皆さんと一緒に覆面で調査してきました(一部、新幹線移動も…汗)! 美味しさ、満足度、コスパ、サービスまで、本当におすすめできるチェーン店をランキング形式でご紹介します。


覆面取材した店舗の中には、今テレビやSNSで話題の中心となっている「SHAKE SHACK(シェイクシャック)」も入っています。果たして、行列のできるハンバーガーのお味はいかに…? それでは、次に絶対流行る、新興外食チェーンランキングをご覧ください!
【1.回転寿司ランキング6選】
極厚でプリプリ! 常識を覆します

「ごちそう」といったら、やっぱり人気なのは回転寿司! 新星外食チェーンの中でも、とくに勢いのあるジャンルです。 覆面調査したのは、以下の6店舗。 ・無添くら寿司 ・もりもり寿司 ・活美登利 ・金沢まいもん寿司 ・根室花まる ・活大江戸 評価に協力していただいたのは、和食に精通する料理家・食彩わたぬき主宰の渡貫卓也氏、コスパやサービスにも目を光らせるスーパーエコごはん研究家の桃世真弓氏の2名です!
【2.カレーランキング6選】
毎日でも通いたい最強の一皿は?

国民食ともいえる「カレー」。お昼どきに鼻をくすぐる、かぐわしいスパイスの香りがたまりません。とくに今アツいのは大きなカツが載った「カツカレー」ですよね! 覆面調査したのは、以下の6店舗です。 ・上等カレー ・カレーのチャンピオン ・100時間カレー ・野菜を食べるカレーcamp ・日乃屋 ・ゴールドカレー 評価に協力していただいたのは、本格フレンチからコンビニ食品まで、多岐ジャンルの実食実績がある科学する料理研究家のさわけん氏、消費者のリアルな意見を代弁してくれるスーパーエコごはん研究家の桃世真弓氏の2名です。
【3.】
肉、スイーツ、寿司も好きなだけ!

お腹いっぱい食べたいなら、「食べ放題」が一番! 家族、友だち、カップルで、好きなものを好きなだけ楽しめるから、みんなが大満足。お店によって、シニア向けのメニューや、ワッフルが作れるコーナーがあるなど、テーマパーク感覚で過ごせるところもありますよ。 覆面調査したのは、以下の5店舗です。 ・焼肉ダイニング ワンカルビ ・アソート ・にぎりの徳兵衛 ・フェスタガーデン ・神戸クック ワールドビュッフェ 評価に協力していただいたのは、食育活動から講演のほか企業アドバイスも行う、幸せ食生活ヒラメキストの北山みどり氏、おかずだけでなくスイーツ分野にも詳しいスーパーエコごはん研究家の桃世真弓氏の2名です。
【4.とんかつランキング5選】
他県でも食べに行きたいのは?

「かつや」「和幸」など、とんかつ系のチェーン店もかなりの接戦。油、肉、衣どれも妥協しない、本当に美味しいとんかつは…? 覆面調査したのは、以下の5店舗です。 ・とんかつKYK ・かつはな亭 ・かつ時 ・名代とんかつ かつくら ・とんかつ濱かつ 評価に協力していただいたのは、料理教室など調理方法への指導も行う、幸せ食生活ヒラメキストの北山みどり氏、過去MONOQLOやLDKの比較検証取材で、数々の惣菜を食べ比べてきたスーパーエコごはん研究家の桃世真弓氏の2名です。
【5.ハンバーガーランキング4選】
肉汁溢れる最高峰のバーガーは?

以前はジャンクフードの代名詞として、安い・早い=ハンバーガーという立ち位置でしたが、数年前より「グルメ系バーガー」と呼ばれる高級路線のハンバーガーが急増。 とくに2001年にニューヨークで誕生した「SHAKE SHACK(シェイクシャック)」は、大きな話題となっています。 覆面調査したのは、以下の5店舗です。 ・シェイクシャック ・ウェンディーズ ・バーガーキング ・カールスジュニア ・タコベル また、ハンバーガーではありませんが、ブリトーやタコスを提供する人気店「タコベル」も一緒に調査しました。 評価に協力していただいたのは、飲食店のメニュー開発も手がけるフードコーディネーターの小越明子さんと、今回の検証は皆勤賞となるスーパーエコごはん研究家の桃世真弓氏の2名です。
お店へ行く前に
混雑状況にお気をつけください
今回の調査対象店は、2018年12月中旬時点で11店舗以上経営しているチェーン店を中心に、今後全国にチェーン展開しそうなお店に厳選しました。 また価格や店舗数などは12月下旬時点に取材したお店の情報をもとにしており。一部異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 今回ご紹介したお店は、どれも人気店ばかりです。連休中や休日など混雑が予想される場合は、営業時間や予約方法をチェックしてからお出かけください。 外食チェーンに行くことが、想像以上のビッグイベントになるかもしれません。ぜひ、ランキングを参考に美味しいお店でお楽しみください!
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。