

/Test by MONOQLO編集部
公開日: 2019年05月04日
ハンバーガーチェーンおすすめランキング4選|人気&高級の美味しいバーガーをプロが徹底比較!
ハンバーガーチェーンといえば、マクドナルドにロッテリア、モスバーガーなど大手チェーン店が主流でしたが、最近はグルメ寄りの贅沢なハンバーガーチェーンが注目を集めています。今回はそんな話題のハンバーガーチェーン4店舗と、ブリトーやタコスで人気の「タコベル」について、食のプロ2名と覆面調査を決行! 辛口評価した結果をランキングでご紹介します。

辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。
辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。

雑誌や広告などで調理を担当。飲食店のメニュー開発なども手がけている。
雑誌や広告などで調理を担当。飲食店のメニュー開発なども手がけている。

家計にやさしい節約レシピや、調理時間を短縮できるクイックメニューが大人気。雑誌・テレビ出演、講演会などを中心に、幅広く活躍中。
家計にやさしい節約レシピや、調理時間を短縮できるクイックメニューが大人気。雑誌・テレビ出演、講演会などを中心に、幅広く活躍中。

テストするモノ批評誌『MONOQLO』のデスク。某飲料メーカーの営業・広報・社長秘書を経て現職。キッチン家電や日用品から防災グッズ・食品まで、幅広くテスト。日用品が主なカバー範囲。ここ1年間で検証を行った製品は2500品以上。体当たり検証が特に得意で、過去「婚活潜入調査」や「ビジネスホテル徹底比較」「自動翻訳機比較テストinセブ島」など。
テストするモノ批評誌『MONOQLO』のデスク。某飲料メーカーの営業・広報・社長秘書を経て現職。キッチン家電や日用品から防災グッズ・食品まで、幅広くテスト。日用品が主なカバー範囲。ここ1年間で検証を行った製品は2500品以上。体当たり検証が特に得意で、過去「婚活潜入調査」や「ビジネスホテル徹底比較」「自動翻訳機比較テストinセブ島」など。
“ハンバーガー=安物”はもう古い!
味で勝負の時代に突入しています

ハンバーガーはこれまでジャンクフードの代名詞で安く早く提供するチェーン店が主流でしたが、数年前から「グルメ系バーガー」と呼ばれる高級路線のハンバーガーが増加しています。 各店がバンズの味やパティのジューシーさ、ソースが絡み合ったときの総合的な味に工夫を凝らし、本格的なバーガーが主流になりつつあります。 おなじみのマクドナルドやロッテリアはレギュラー入り、とすると、今食べるべきバーガーチェーンはどこなのでしょうか? それを知るために、今回はハンバーガーチェーンの覆面調査を食のプロ2名と行うことにしました。 対象となるのは以下の4店舗です。 ・シェイクシャック ・ウェンディーズ・ファーストキッチン ・バーガーキング ・カールスジュニア 「バーガーキング」や「ウェンディーズ」は店舗数もありますが、「シェイクシャック」や「カールスジュニア」は、まだ新進気鋭のショップ。そんな新星店のハンバーガーの味を調査するのはとても楽しみです。
今行くべきハンバーガーチェーン
人気4店をプロが覆面調査しました

ということで、都内にあるハンバーガーチェーン4店の調査を開始! 食のプロ2名に実際に店舗に行っていただき、各店のハンバーガーを食べ比べてもらいました。もちろん、出来立てのアツアツをいただきます! 評価は以下の5項目で行い、総合評価をS~Cで行いました。 ・おいしさ(バンズ) ・おいしさ(具材) ・味のバランス ・コスパ ・サービス 過去にハンバーガー店を調査したところ、国内に定着したマクドナルドやモスバーガーなどを押さえて「バーガーキング」が1位になりましたが、今回はその「バーガーキング」が何位になるのかが見ものです。 また、ハンバーガーではありませんが、いま人気沸騰中の「タコベル」も一緒に調査してみましたので、最新ハンバーガーチェーンランキングとあわせてご覧ください。
ふわふわバンズとパティがマッチ!
肉汁たっぷり「シェイクシャック」

株式会社サザビーリーグ シェイクシャック 発祥:ニューヨーク 店舗数:約13店舗 店舗所在地:東京、神奈川、大阪
栄えある1位は2001年にニューヨークで誕生し、ニューヨーカーを虜にした「シェイクシャック」です。元々はニューヨークの路上で期間限定営業をしていた店ですが、現在は世界中に店舗を構えるまでになりました。日本では都内を中心に約13店舗あります。

味のバランスは満点! コスパも星4.5、バンズと具材のおいしさは星4つと文句なし、サービスが星3つと残念でしたが、総合評価はSとなりました。
実食したのはこちら
シャックバーガー(Single) 767円


ふわふわのバンズとパティが最高にマッチしていて、もはやジャンクフードの枠を超えたハンバーガーの最高峰です。 一見バーガーが小さく見えますが、見た目とは裏腹に、パティを口に含んだときの衝撃が大きく、満足感がかなり高いです。粗挽きにした肉の味付けは塩ベースでシンプルで、だからこそ溢れ出る肉汁の旨みが素晴らしいです。バンズやパティのバランスがよく食べ応えは十分にあります。
パティに含ませた程よい塩分が絶妙な味付けで、ソースに頼らず、素材それぞれの旨みを際立たせていたのがプロの高い評価につながりました。

肉汁がこぼれ出ないようバンズを2つに切り分けず、あえて一カ所がつながったままサンドする斬新さも、食べやすいと高ポイントに。
スーパーエコごはん研究家
桃世真弓 氏のコメント
切り離されていないバンズで肉汁がこぼれず食べやすい!

それぞれの旨みを活かす塩気の使い方は一級品! 並んででも食べたいと思わせるシャックバーガーはハイレベルで、ハンバーガー界で一歩先を行く極旨バーガー認定です。
バンズやパティの一新で味が変わり
バランスアップ「ウェンディーズ」

ファーストキッチン株式会社 ウェンディーズ・ファーストキッチン 発祥:オハイオ 店舗数:約40店舗 店舗所在地:東京、神奈川、埼玉、群馬、大阪、京都、静岡、京都、宮崎
前回の調査で2位の「ファーストキッチン」と経営統合した「ウェンディーズ」が今回も2位に。店舗数を大幅に拡大中です。

バンズと具材のおいしさも高評価で、コスパ、サービスも星4つ。そして味のバランスが星4.5で、総合評価はAでした。
実食したのはこちら
ウェンディーズ バーガー 490円


酸味が強いソースは野菜の甘さやパティとの相性抜群! 均等に具材が配置されることで、まとまりよい味になっています。
フードコーディネーター
小越明子 氏のコメント
レタスのシャキシャキ感はダントツの1位です。
バンズやパティも一新され、日本人好みのどこか懐かしい味としてバランスがかなり良くなりました。値段も手頃で試す価値ありです。
ボリュームはキングだけに圧勝!
パティが惜しい「バーガーキング」

株式会社バーガーキング・ジャパン バーガーキング 発祥:フロリダ 店舗数:約101店舗 店舗所在地:全国23都道府県
3位は圧倒的なパティの質量で過去ベスト店に輝いた「バーガーキング」。今回調査したハンバーガーチェーンの中では、圧倒的な店舗数を誇ります。

バンズと具材のおいしさ、味のバランスは星3つ、サービスは星4つと高評価でしたが、コスパが星2つで総合評価はBでした。
実食したのはこちら
ダブルワッパーチーズ 810円


アメリカンサイズのダブルパティが自慢です。横から見ると、パティのボリュームがよくわかります。 今回の店舗では、お肉のパサパサが悪目立ちしていました。食べにくさのみが残り、下位に転落してしまいました。「今日はお肉をがっつり食べたい」そんな日に良いかもしれません。
甘いバンズは好みが分かれそう
サービス充実「カールスジュニア」

カールスジュニアジャパン株式会社 カールスジュニア 発祥:カルフォルニア 店舗数:約5店舗 店舗所在地:東京、神奈川
4位はカルフォリニア発祥のカールスジュニア。まだ日本に5店舗しかないためあまり馴染みがありませんが、牛肉100%のジューシーな直火焼きパティが自慢のようです。

おいしさよりもサービスが勝り、星4つと最高評価でした。コスパとバンズのおいしさがイマイチで、総合評価はB-でした。
実食したのはこちら
オリジナルアンガスバーガー 990円


牛肉100%にこだわった豪快なパティが特徴的です。 肉厚でボリューム満点ですが、バンズが日本人の舌には甘すぎて具材の味をすべて消し去ってしまうと低評価に。値段の高さと味がマッチしませんでした。 そして、ハンバーガーとは少し違いますが、ファストフード業界に新たな風を起こしつつあるのが、アメリカの大手ファストフードチェーン「タコベル」です。いま人気沸騰中のタコベルも一緒に調査してみましたので、結果をご覧ください。
タコスやブリトーの完成度が高い!
大流行間違いなしの「タコベル」

株式会社JFLAホールディングス タコベル 発祥:カルフォリニア 店舗数:約10店舗 店舗所在地:東京、大阪
ブリトーやタコスを提供する「タコベル」はハンバーガーはありませんが、テキサス風メキシカンを味わえると話題の注目店です。メキシカンというと辛いイメージがありますが、辛さは抑えめで万人ウケする味わいです。

5項目中4項目が星4つ、味のバランスが飛び抜けていて星4.5で総合評価はA+でした。
実食したのはこちら
チーズコアブリトー 620円


メインはビーフ、ポーク、チキンから選べます。溢れ出すチーズがたまりません。
スーパーエコごはん研究家
桃世真弓 氏のコメント
1個でかなりお腹いっぱいになれるコスパ最強食!
肉とチーズが絶妙にとろけあうチーズコアブリトーは口の中で混ざり合う味のバランスが最高で、ハンバーガーに劣らない絶品さを味わえます。ジャンク感が満点の逸品でした。 以上、ハンバーガーチェーン店ランキングでした。本格味のバーガー店の勢いはどんどん加速していて、中でも1位の「シェイクシャック」は他店よりも2ランク上の味! 今後も進化しそうなハンバーガーチェーンに大注目です。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。
小越明子 氏のコメント