


the360.life編集部/Test by LDK編集部
公開日: 2019年03月05日
肩こりも頭痛も便秘もサヨナラ!女性のあるある不調解消法9
生理痛や肩こり、頑固な便秘…。あなたの身体のちょっとした不調、日常に簡単に取り入れられることで解消したくありませんか? 今回は、テストする女性誌「LDK」で読者に好評だった「カラダのあるある不調 解消法TOP9」をご紹介いたします!

インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。

大学卒業後、会社員として働いていたときに自動車事故に遭遇。椎間板ヘルニアを患ったことがきっかけで「人の健康を手助けする仕事がしたい」と思うようになる。2006年RMIT大学カイロプラクティック学科日本校(現TCC:東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック)卒業、同校講師となる。2011年TCC外来部長に就任。
大学卒業後、会社員として働いていたときに自動車事故に遭遇。椎間板ヘルニアを患ったことがきっかけで「人の健康を手助けする仕事がしたい」と思うようになる。2006年RMIT大学カイロプラクティック学科日本校(現TCC:東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック)卒業、同校講師となる。2011年TCC外来部長に就任。

20代の頃から自身がPMS(月経前症候群)に悩まされたことを機に、同じ悩みを抱える女性を救うべく、女性ホルモンについて徹底的に勉強し、女性ホルモン専門家となる。現在は、女性が社会で自分らしく生きるためには、女性ホルモンとうまく付き合うことが必須スキルだという強い想いのもと、世の女性たちにカウンセリングやセミナーを通し、女性ホルモンが心身に与える影響や生理の大切さを積極的に伝える活動を多方面で行っている。 公式ホームページ:https://natural-harmony.jp
20代の頃から自身がPMS(月経前症候群)に悩まされたことを機に、同じ悩みを抱える女性を救うべく、女性ホルモンについて徹底的に勉強し、女性ホルモン専門家となる。現在は、女性が社会で自分らしく生きるためには、女性ホルモンとうまく付き合うことが必須スキルだという強い想いのもと、世の女性たちにカウンセリングやセミナーを通し、女性ホルモンが心身に与える影響や生理の大切さを積極的に伝える活動を多方面で行っている。 公式ホームページ:https://natural-harmony.jp
カンタン&すぐ実践出来る方法で
カラダのちょこっと不調を撃退!

急な片頭痛や生理痛は一時の我慢、慢性的な便秘や肩こりはいつものこと…。こんなカラダのちょっとした不調、ついついそのままにしてはいませんか? 不調を抱えながら生活するのはストレスですし、重症化してしまう恐れもあります。病院や薬に頼る前に、カンタンで効果的な解消法を生活に取り入れて、カラダのちょこっと不調を撃退しましょう! 今回は「LDK」が2018年にテストしたなかから、特に読者からの反響が大きかったプチ不調解消法を、ランキング形式でご紹介いたします! それでは、読者絶賛の栄えある第1位はこちらです!
どこでも出来る最速肩こり解消法!
「10回だけ肩まわし」

「シンプルだけどやっぱりこれがイチバン効く!」と、読者からの支持を集め、「10回だけ肩回し」が堂々の第1位に輝きました! 肩こり解消のポイントはほぐすこと。肩回しで筋肉が緊張と弛緩を交互に繰り返すことで、肩はじんわりとほぐれやすくなります。

難しい動作が苦手な方でも、10回肩を回すだけなら、いつでもどこでもすぐに実践できます! 肩回しは、肩こりが解消するのはもちろん、新たな肩こりの予防にも効果的。家事や仕事の合間の気づいたときに、数回だけでも肩を回して筋肉の硬直を防げば、肩こりの悪化を食い止められます!
生理痛パターンの把握で事前に対策
「生理痛の症状を記録する」

生理周期を把握している人は多くても、どんな痛みがいつ来たかまでを覚えている人は少ないですよね。 第2位では、自分の生理痛のパターンを把握して対策をとる方法が、読者の支持を得ました!

生理痛のサイクルは毎月同じ。どんな痛みがいつくるか、眠気や心の不調などもすべて「記録」すれば、生理痛のパターンを把握できます。 パターンさえわかってしまえば、風邪や心の不調など、生理以外のイレギュラーな不調に対しても、素早く対応できます。 例えば頭痛1つとっても、記録を読み返せば生理痛の症状か、風邪などから起因する症状かを見極められるので、症状に応じた薬を選べるようになります。

第一三共ヘルスケア ロキソニンSプラス 12錠 実勢価格:746円
1回1錠でよく効く、痛みをすばやくおさえる鎮痛成分を配合した鎮痛剤です。生理からの頭痛であれば、重くなる日に備えてこのような鎮痛剤を用意しておくと安心です。

第一三共ヘルスケア ルルアタックEX 24錠 実勢価格:1430円
のどの痛み、発熱など風邪症状に効果がある8種の成分を配合した総合かぜ薬です。生理痛ではなく、風邪の症状だと気が付けば、このような風邪薬で症状の悪化を防げます。 「生理痛の痛みがひどくなるタイミングがわかるから外出が怖くなくなった!」と、読者からうれしい声も。生理痛にお悩みの方、まずは3カ月メモするところから始めてみてください。
横になって腕をあげるだけ!
「寝る前の腕上げ習慣で脱肩こり」

手軽さと気持ちよさが読者に大人気! 超簡単な肩こり解消法「寝る前の腕上げ習慣」が第3位にランクイン! 肩こり解消には、肩の筋肉を緩めることがとっても大切。ふだんから「横になった時は腕を上げる」ということを意識するだけでも、肩の筋肉が緩むので効果的です。 寝る前の1回きりでも効き目アリなのですが、腕を上げたまま眠ってしまうと逆に肩がこるので、注意してください。「これならカンタン」と読者から大人気でした!

肩こりに効き目がある上に、体が伸びて気持ちいいので、一石二鳥。1日の終わりに寝る前の腕上げを習慣づければ、翌朝スッキリ目覚められます!
首を冷やすと効果アリ!
「薬なしで片頭痛を和らげる」

急に襲ってくるやっかいな片頭痛。薬で痛みを和らげている方も多いのではないでしょうか。第4位は、「首を冷やして片頭痛を和らげる」。薬がないときに覚えておくと安心の片頭痛対策です。

片頭痛は、血管の急激な拡張が原因で起こります。なので、血管を収縮させて痛みを和らげるためには、頸動脈が通っている首筋の前部を冷やすのが効果的! 頭ではなく首を冷やすだなんて、冷たいものを頭に当てていた人には目からウロコのアイデアですよね。いざというときに薬がなくても、ハンカチやタオルを濡らして当てるだけでOK。試す価値アリの解消法です!
食べるだけ&飲むだけでOK!
「快便になれるマル秘食べ合わせ」
美容にも健康にも大敵の“便秘”。食べるだけ&飲むだけで快便を叶える食べ合わせ「カカオ100%ココア+オリーブオイル」が、堂々第5位にランクインしました!

バンホーテン ピュアココア 100g 実勢価格:367円

BERIO エクストラバージンオリーブオイル 400g 実勢価格:819円
方法は簡単。食物繊維がたっぷりのココアに、便をやわらかくして出しやすくしてくれるオリーブオイルを混ぜて飲むだけです。 オリーブオイルは料理に取り入れやすく、温かいものと一緒に摂ると保温効果もあってさらにオススメ。便と腸に働きかけて、絶大な効果を発揮してくれます!

食物繊維は、便をやわらかくする不溶性と、食べ物の消化管での移動を緩やかにする水溶性があり、ココアにはそのどちらも含まれているという嬉しい飲み物。 主婦からの支持を集めた、ココア&オリーブオイル。飲み物や料理に活用してください。
おいしく頭痛が治っちゃうなんて!
「片頭痛はコーヒーで解消」

片頭痛にはコーヒーが効果的。第6位は、その手軽さから愛飲者以外の票も集めた「コーヒーで片頭痛を解消」です! 片頭痛は、血管の拡張が原因で起こります。コーヒーに含まれるカフェインには、血管を収縮させる働きがあるため、片頭痛の痛みを和らげます。 おいしいコーヒーを飲むだけで血管の拡張を抑えて、痛みを鎮められるなんてうれしいですよね。コーヒー好きはもちろん、普段はあまり飲んでいないという読者からも大好評のアイデアでした。
薬に頼らずに便秘解消!
「お腹の張りを解消する腸もみ」

便秘は薬に頼るしかないと思っていた方も必見! 外出先でもできる「お腹の張りが解消する腸もみ」が、第7位! 大腸をなぞるように、時計回りにやさしくお腹をつまむだけです。1カ所につき2、3回モミモミすればOK。老廃物の排出が促されて、お腹の張りが解消されます。

お風呂に浸かりながらモミモミすれば、効果アップ。37℃のお湯に浸かりながらつまむと、より代謝が上がり毒素が抜け出ていきます。 腸に刺激を与えてたまった老廃物を外へ出す、腸もみ。便秘薬を飲むのに抵抗がある方にオススメです!
自然に和らげたい派から圧倒的支持
「生理痛は温めて治す」

自然に和らげたい派の人から圧倒的支持を得て、「生理痛は温めて治す」が第8位にランクインしました! 冷えによる血行不良は、経血の排出を妨げ重い生理痛の原因にもなります。生理痛のたびに薬を頼る前に、しっかり体を温めることが痛みを和らげる近道です!
女性ホルモン専門家
西村留美 氏のコメント
温めグッズ、軽いストレッチなどが効果的です。
生理痛の原因である「体の冷え」を手軽に正せるオススメの温めグッズはこちら。

桐灰化学 レディウォーマー へそきゅう 実勢価格:811円
レンジで加熱して使う「レディウォーマーへそきゅう」は、約40度が20分持続。お腹から下腹部をじんわりと温めてくれます。


へそきゅうはレンジでチンして温めるタイプ。すぐに高い温度まで上がるうえ、繰り返し使えて便利。上の検証の通り、温度のキープもお手のもの。同時に検証した使い捨てカイロタイプは、外で使うという目的以外、あえて選ぶ必要はありません。

身体をあたためることは、痛みを和らげるだけでなく、リラックス効果も期待できます。手軽な温めグッズを1つ用意しておくと、身体と心の調子を整えるのに重宝しますよ!
更年期を気にする人から大反響
「大豆製品で物忘れ防止」

第9位は、更年期を気にする人から大反響の「大豆製品で物忘れ防止」です。 大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモン・エストロゲンが持つ知性をサポートする働きと似た作用があるため、物忘れを軽減する効果があります。 大豆製品は納豆や味噌、豆乳などの日常的に摂れる食品が多く、続けやすそうという点でも評価されていました。
女性ホルモン専門家
西村留美 氏のコメント
加齢による物忘れは完全に改善することは難しいですが、エストロゲンと似た働きをするイソフラボンで補うのができる限りの対策です。

ひかり味噌 無添加円熟こうじみそ 減塩 750g 実勢価格:276円
高品質の有機大豆、国産米、天日塩、水を使用した本格糀味噌。

キッコーマン キッコーマン飲料 おいしい無調整豆乳 1L(6本) 実勢価格:1356円
大豆と水のみで作られた、独自の抽出技術でおいしく仕上げた無調整の豆乳。 女性は40代後半を過ぎた頃から、女性ホルモンが低下し、心身に様々な不調があらわれます。大豆製品を毎日の食事に積極的に取り入れて、更年期に負けないカラダを目指しましょう! 以上、「LDK」読者に好評だった“カラダのあるある不調解消法 TOP9”をご紹介しました。スーパーで手軽に手に入るアイテムや、お金をかけずに今すぐ始められることばかりですよね。 カラダのちょっとした不調は、日々のちょっとした習慣で解消しちゃいましょう。ぜひお試し下さい!
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。
三輪健彦 氏のコメント