


the360.life編集部/Test by LDK編集部
公開日: 2019年02月11日
【ドリンクジャー】キャンドゥがブランド物に勝った! 勝因は“実用的すぎるフタ”でした
大勢のお客さんを呼んでパーティー。そんな時はブルックリンカフェ風におしゃれなドリンクジャーで乾杯! なんていかがでしょうか? ということで今回は、お買い求めしやすい100均と人気ブランドの製品をひいき目抜きで徹底比較。その結果、見た目も機能もコスパも最強だったのは、おなじみの100均・キャンドゥだったんです。いったい何が“ブランドより買い”だったのでしょうか。その秘密に迫ります。

インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
おしゃれにキマるドリンクジャー
“100均とブランド”どっちが買い?

北欧風の“ナチュラルテイスト”もいいけれど、ちょっとダークトーンで男性も「かっこいい!」と感じるブルックリンにありそうなカフェテイストの食器に憧れている人も多いのでは? ダイニングテーブルをブルックリンカフェ風にスタイリングするなら、おすすめなのは男前なドリンクジャー。ということで今回は、お求めやすい100均と人気ブランドの製品を徹底比較。デザイン、つくり、サイズの3項目で評価してみました。 果たして、どれが“買い”だったのか? まずは、ちょっぴりお高めなブランドモノのドリンクジャーから見ていきましょう。
デザインは良いけど実用性が微妙
ジャーナルのハンドルジャー

Journal standard Furniture KILINER HANDLE JAR 0.4L with FLOWER LID 実勢価格:669円
[デザイン:評価◎][つくり:評価〇][実用性:評価×] 花のようなフタが特徴的なドリンクジャー。人気ブランドだけあってデザインは良いのですが、穴だらけのフタは子供がドリンクをこぼしてしまう可能性が高く、実用性が微妙…。しかも、お値段はそれなりにかかります。 もっと安くて実用性が高いドリンクジャーはないのでしょうか。編集部が血まなこで探してみた結果、“本当に買いなドリンクジャー”をキャンドゥで見つけたんです!
これが本命!
キャンドゥのドリンクジャー

キャンドゥ ドリンクジャー 穴あき 実勢価格:108円 [デザイン:評価◎+][つくり:評価◎][実用性:評価◎+] 100均アイテムとは思えない、両面ロゴがとてもおしゃれなドリンクジャーです。 デザイン・つくり・実用性を備えていると評価されたキャンドゥのドリンクジャー。フタにストロー穴は空いていますが、キャップ式で密閉度が高いです。

デカデカと入ったおしゃれなロゴ。アイスコーヒーなどの濃い色をしたドリンクを入れても映えそうですね。 続いてウラ側を見てみると…。

オモテ側だけでなく、ウラ側にも大きなロゴがドカンと入っています。右手で持っても左手で持っても、いい感じにロゴが映えますね。 続いて実用性は? 先程ご紹介したジャーナルの製品と一緒にお水を入れて傾けてみました。 まずはキャンドゥの製品から見ていきましょう。

ドリンクジャーが傾いてしまってもこぼれる心配はいりません! 子供にも安心して持たせられますね。 一方、ジャーナルの製品は?

片や、ジャーナルのフタにはたくさん穴が空いているので、傾けるとこぼれそう。子供に持たせるにはちょっぴり不安ですよね。 キャンドゥのドリンクジャーがよかっただけに、他の100均のドリンクジャーはどうなのか気になりますよね。ということで、ダイソーと、セリアも比べてみました。
デザインがさっぱりしすぎ?
セリアのドリンキングジャー

セリア ドリンキングジャー 穴あきキャップ 実勢価格:108円 穴あききキャップがついたドリンクジャーです。

高評価を得たキャンドゥと同じく両面ロゴが。どの項目も高い評価をゲット。ただ、ロゴはデザインされているものの、キャンドゥのものと比較すると味気なさが際立ちます。
“片面しかないロゴ”が惜しい…
ダイソーのドリンキングジャー

ダイソー ドリンキングジャー ストロー付き 実勢価格:108円 ストロー付きでお得度が高いアイテムです。お家のパーティーに出すことは、まあできるだろうと評価されました。ただ、デザイン面だけが惜しい結果に…。

残念! 片側しかロゴがなかったんです…。ウラ側から見ると少しチープに見えるかもしれません。 100均とブランド物のドリンクジャーの徹底比較、いかがでしたでしょうか。100均のキャンドゥで手に入る製品がブランド物より使いやすいなんて驚きですね。 デザインも機能性も申し分ないキャンドゥのドリンクジャーで、お友だちと楽しいパーティーやランチを過ごしてみてください。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。