


the360.life編集部/Test by 家電批評編集部
汗も焼肉も!スーツの臭いはコレで解決|アクア「ラクーン」を今こそオススメする理由
「毎日洗いたくても洗えない衣類が洗える」と謳う、オゾンを使ったAQUAの衣類エアウォッシャー「Racooon(ラクーン)」。2015年発売当初8万円オーバーだった価格が、2019年5月現在、Amazonでは6980円! 今こそ買うべき、その理由をご紹介!
商品写真をクリックすると購入ページに移動します。
オゾンを使った衣類ウォッシャー
いろんなパターンでテストしました
衣類を水ではなくオゾンで消臭する衣類エアウォッシャー「Racooon」。製品のいちばんのウリでもあるオゾンは、強力な酸化力と、優れた殺菌力・除菌力があると言われています。水を一切使わないので、スーツやジャケットはもちろん、ストールやニット、シルク、レザー衣類などデリケートな素材もリフレッシュすることができるのだとか。 洗えないものが洗える、落ちないニオイが落ちる。なんだかものすごく便利そうですが、その実力はどんなものなのでしょうか……。いろんな「素材×ニオイ」に対してどれだけ効果があるのか、実際にためしてみました!

AQUA Racooon 実勢価格:6980円 サイズ・質量:W700×H1670×D375㎜・8㎏ 消費電力:16W 電源コード長:1.8m 運転時間:約10分(フレグランスモード)、約30分、約2時間、約4時間、約8時間
【使い方】は至ってシンプル
直感で操作できました
操作はシンプルで、付属のハンガーに衣類をかけて製品の中に設置し、チャックを閉めてボタンを押すだけ。すると内部に殺菌成分のあるオゾンが働き、2~8時間後にはニオイがとれているという仕組みになっています。

操作ボタンも直感的で使いやすいです。難しい操作は一切ありません。 ちなみに、かなりふくれあがります。



好みの香りを衣類につけられる「フレグランスモード」も搭載されています。好みの香水をコットンに2~3プッシュ吹き付け、付属の香りケースに入れて本体にセットするだけです。
【検証】本当にニオイは取れる?
いろんなパターンを試しました
日常で想定される汗、焼肉、タバコのニオイのついた衣類を消臭してみました。

1日動き回った汗のニオイは、翌日にはすっきりとれていました。

焼肉も合格点。不快なニオイはなくなりました。居酒屋でのニオイなど1日でついたニオイには効果がありそうです。

染み付いたタバコのニオイはやっぱり強敵でした。長期間使用して染み付いたニオイを落とすのは何度か繰り返す必要がありそうです。
シルクや革ジャケットも
すぐに消臭・除菌できます

衣類のニオイの消臭や除菌ができると謳う製品の多くは、使用過程で「水」が必要です。水を使ったスチームには消臭作用があるので、もちろん効果はありますが、デリケートなシルク素材や革製品には使うことができません。でも、あきらめていた衣類もRacooonなら消臭が可能なんです。 ちなみに消臭スプレーやスチームアイロンなどは、どれも水が必要で、デリケート製品の消臭・除菌はできません。考えてみれば当たり前ですが、それだけオゾンという独創的な着眼点は素晴らしいものがあります。 ちなみに、あくまでも検証のため、私物もいくつか試してみました。

スーツはもちろんですが、革のコートやバッグパックなどはクリーニングに出さなければどうにもならない……と考えていましたが、バッチリ効果があらわれました。 機能も確認できたうえ、個人的な問題も解決できるという素晴らしい結果に。
デカすぎるのは仕方ない!?
コストは1回2円と安め

見ての通り、存在感ありすぎるサイズ感です。折りたたむなどの収納性がないので、置き場所は悩むところです。 コストは1回の通常利用で電気代約1.9円(電気料金の目安単価27円で計算)と意外に気にならない程度です。 以上、AQUAの衣類エアウォッシャー「Racooon」の検証を含めたご紹介でした。衣類だけではなく、バッグや革靴、野球のグローブなどにも効果がありそうです。 しかもです。2015年発売当初8万円オーバーだった価格が、2019年5月現在、Amazonでは6980円! ちょっとばかり大きいですが、この性能にピンときたなら、は今こそ買っておくべき逸品であることは間違いありませんよ。
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。