![果実感マシマシ! ローソンの“トロピカル感”がスゴい[おすすめカップ飲料9選]](https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/5/5282/top.jpg?t=181028031241)


the360.life編集部/Test by 家電批評編集部
公開日: 2018年10月25日
果実感マシマシ! ローソンの“トロピカル感”がスゴい[おすすめカップ飲料9選]
サンドイッチやお弁当などと並んでコンビニの定番商品になりつつある「チルドカップ飲料」。ラインナップが豊富すぎて、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回はローソンのオススメ「チルドカップ飲料」BEST9をご紹介したいと思います!
▼本記事の取材・テストを行ったのはコチラ

家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。
家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。

日本カフェプランナー協会会長。佐奈栄学園学園長。カフェのスペシャリストとしてテレビ、雑誌、商品開発等で活躍。
日本カフェプランナー協会会長。佐奈栄学園学園長。カフェのスペシャリストとしてテレビ、雑誌、商品開発等で活躍。

シニアソムリエ。株式会社シャルパンテ代表取締役。ワインスクール「シャルパンテ・カレッジ」の学長を務め、ワインバル「VINOSITY」等を経営。
シニアソムリエ。株式会社シャルパンテ代表取締役。ワインスクール「シャルパンテ・カレッジ」の学長を務め、ワインバル「VINOSITY」等を経営。

コンビニ研究家・サーベイリサーチセンター所属。セブン-イレブンとローソンで現場を経験。コンビニ本を出版。
コンビニ研究家・サーベイリサーチセンター所属。セブン-イレブンとローソンで現場を経験。コンビニ本を出版。
もはやコンビニの
PB商品は侮れません
コンビニに行くと、お弁当やおやつを買うついでにカップ入りのドリンクを買うという方、結構いらっしゃると思います。 そして、豊富なラインナップの中から「マウントレーニアのようなナショナルブランド品より安いから」といった消極的な理由でコンビニのプライベートブランド(PB)品を購入している方、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。 でも最近のPB品はむしろ「高品質・高価格」を狙うものが増えていて、美味ししさもどんどんアップしています! 編集部はそんなコンビニPBチルドカップ飲料に注目し、お店ごとのオススメ順ランキングを作成しました。 今回はその中から「ローソン」のランキングをご紹介したいと思います。
ローソンの人気ドリンクを
プロが実飲チェック!
ローソンのPBチルドカップ製品の中から人気のドリンクをピックアップし、プロに「苦味や酸味の強さ」「甘味」「食事向きかどうか」「香り」「全体のバランス」の5項目をチェックしてもらいました。

■発売地域 商品の発売地域はまちまちになっています。なるべく多くの地域で発売されている商品を選んでいますが、お近くにない場合はご容赦ください。 ■商品変更 コンビニのアイテムは入れ替えやパッケージ変更が多いため、購入時期によってはパッケージ、内容、価格等が異なる場合がございます。
【第1位】味に奥行きがある
「フルーツサーバー」

ナチュラルローソン フルーツサーバー オレンジ&パイナップル 内容量:300g カロリー:153kcal 実勢価格:298円

オレンジ独特のほろ苦さまでしっかりと感じられます。味と香りに奥行きがあり、果汁100%のジュースのような仕上がりで飲みごたえバツグン!

輪切りのオレンジが2枚入っていて、価格以上の満足感が味わえます。まるでハワイで飲むようなトロピカルな1本です。

味がしっかりしているので、ラムなどの洋酒や炭酸水で割って飲むのもオススメです。
【第2位】野菜好きも納得の
「グリーンスムージー」

ナチュラルローソン グリーンスムージー off&Plus 内容量:200g カロリー:39kcal 実勢価格:198円

適度に野菜の存在感があります。キウイなどのフルーツのバランスもよく、爽やかで甘さ控えめな仕上がりに。飲みやすく、野菜好きの人も満足できそうな1本と言えそうです。

とろみもしっかりあり、「野菜スムージー系の商品の中ではこれが一番飲みやすかった」という声もありました。
【第3位】酸味と甘みが
絶妙な「ピンクレモネード」

ナチュラルローソン フルーツサーバー ピンクレモネード 内容量:300g カロリー:165kcal 実勢価格:298円

ガツンとくる酸味がありますが、甘みもしっかりあってバランスのいい1本です。コチラのピンクレモネードはテキーラと合わせるのもオススメです。
【第4位】濃厚な風味の
「キャラメルラテ」

ローソン ウチカフェ キャラメルラテ 内容量:240ml カロリー:171kcal 実勢価格:148円

ミルクキャラメルをそのまま溶かしたかのような、再現度の高いキャラメル風味が魅力的。かなり濃厚ですが全体のバランスは取れています。
【第5位】デザート感覚の
「フルーツミックススムージー」

ナチュラルローソン 栃木県産とちおとめいちご フルーツミックススムージー 内容量:200g カロリー:133kcal 実勢価格:178円

いちごよりもカシスなどのフルーツの存在感がやや強めですが、全体のバランスは悪くありません。デザート感覚で飲めて、ビタミンも摂取できるのはうれしい!
【第6位】コチラは野菜感
強めの「グリーンスムージー」

ナチュラルローソン グリーンスムージー 内容量:200g カロリー:89kcal 実勢価格:178円

とろみが強くまったりとした飲み口のグリーンスムージー。野菜の存在感が強く、最初は青っぽさを感じましたが、フルーツの甘みのおかげで最後まで飲み進められました。
【第7位】さっぱりと飲める
「フルーツミックススムージー」

ナチュラルローソン 岡山県産白桃 フルーツミックススムージー 内容量:200g カロリー:124kcal 実勢価格:178円

自然なバナナの香りの奥にかすかに白桃のフレーバーを感じます。甘すぎず、濃度も適度でサラッとしているので、さっぱりと飲み干すことができます。
【第8位】酸味が際立つレモンと
キウイの「フルーツサーバー」

ナチュラルローソン フルーツサーバー キウイ&レモン 内容量:300g カロリー:120kcal 実勢価格:298円

レモンの風味が際立っていて、かなり酸っぱめに仕上がっています。ガムシロップと炭酸などでアレンジすると、もう少しバランスがよくなりそうです。
【第9位】コクと旨みが
感じられる「カフェオレ」

ローソン ウチカフェ カフェオレ 内容量:240ml カロリー:120kcal 実勢価格:136円

香料がやや強めですが、コーヒーの香りや味はしっかりと感じられます。脂肪分由来のものと思われる旨みや、キャラメル的なコクもあり味わい深い1本です。 以上、ローソンのオススメ「チルドカップ飲料」BEST9でした。フルーツ系のドリンクが充実しているので、サッパリとしたものやヘルシーなものが飲みたいときはローソンをチョイスするといいかもしれませんよ! ●「セブンイレブン」のオススメ順ランキングはコチラで公開しています。
●「ファミリーマート」のオススメ順ランキングが気になる方はコチラへ。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。