


the360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
公開日: 2018年09月12日
ここで問題です。どっちが“4万円のオーダースーツ”でしょうか? 正解はまさかの…
そろそろクールビズもおしまい。久しぶりにスーツを取り出してみたら「思いのほかくたびれていた」という方、いらっしゃるのではないでしょうか。スーツはビジネスマンにとって大事なアイテム。“デキる男”を目指すならば、新たに「オーダースーツ」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか? ちなみに上の写真の2つのスーツ、どちらも約4万円のオーダー品です。
4万円でこのクオリティ!
オススメ「オーダースーツ」
オーダースーツは「ちょっと面倒そう」とか「値段がネック」ということで敬遠している方、結構多いのではないでしょうか。 確かに、老舗のテーラーなどでフルオーダーで作るならば手間もお金もかかります。でも今は気軽に注文できて、価格もお手頃な「パターンオーダー」のスーツがたくさんあるんです。

●「フルオーダー」は細かく採寸してイチから型紙を起こすので、その分手間やコストがかかります。 ●対して「パターンオーダー」は、あらかじめ作ってある複数のパターン(型紙)の中から体型に近いものを選び、調整を加えて仕立てるのでコストが抑えられます。 ……とは言えいろんなお店があるので、どこに注文すべきか迷ってしまいますよね。

そこで編集部では、4万円程度で良品が手に入るお店を探すべく、有名10ブランドで実際にパターンオーダースーツを作って比較検証を実施。ファッションのプロに「デザイン」「素材」「縫製」「フィット感」「オーダー性」をチェックしてもらいました。 その結果、プロが太鼓判を押したのはこちらの2ブランドでした!
麻布テーラーは今風の
オシャレな仕上がり!
「オフでも使える勝負スーツが欲しい」というときは、トレンドを重視している麻布テーラーがオススメです。

麻布テーラー 実勢価格:3万9960円
デザイン ボタンの位置が高かったり、ジャケットの袖が短めだったりと随所に工夫が見られました。 素材 ウール100%で高級感があります。手触りが良く、裏地もなめらかです。 縫製 ポケットなど細かいところまでしっかり仕上げられていました。 フィット感 両腕の長さの違いや、骨格にしっかりとフィットして着ていて違和感がありませんでした。 オーダー性 選べる生地が豊富なだけでなく、トレンドを熟知している作りで、初めてでも安心してオーダーできました。
ベーシックタイプなら
SUIT SELECTがオススメ
「商談に着ていけるようなきちんとしたスーツが欲しい」という場合は、ベーシックな作りの中に程よくトレンドを取り入れたSUIT SELECTがオススメです。

SUIT SELECT 実勢価格:4万1040円
デザイン ベーシックなデザインの中に少しトレンドが入っていて、バランスよく仕上がっていました。 素材 生地がしっかりしているので、安心して長く使えそう。持っていて損のない1着です。 縫製 識者が口を揃えて「問題なし!」と言うほど、しっかりした作りでした。 フィット感 細すぎず太すぎず適度なサイジングで、これならどこに着ていっても恥ずかしくありません。 オーダー性 ボタンや生地の種類など、選ぶのには十分なレベル。採寸も安心感がありました。 なお、他8ブランドのオーダースーツもそれぞれ個性があって、なかなかのクオリティでした。

ビシッとしたスーツに合う
リュックを見つけました
スーツがビシッと決まっていても、持っているカバンがイマイチだったらすべてが台無しに……。という訳で、ここからはビジネススタイルに合うカバンをご紹介したいと思います。 最近、ビジネスマンの間で人気が高まっているカバンと言えば「リュック」ですよね。そこで編集部では「ビジネスリュック」20製品を集めて比較テストを行ってみました。

ファッションのプロに「収納性」「軽量性」「背負い心地」「品質」「機能」をチェックしてもらった結果、ビジネスリュックのベストとして選ばれたのはこちら!

ncase(インケース) ICON BACKPACK NYLON 実勢価格:2万4800円
人気上昇中のリュックブランドの大容量モデルで、デザイン性も機能性もバツグンです。

上の写真の通り、雑誌4冊、ノートPC、筆記用具などを入れてみたところ、まだ余裕がありました。 このリュックにはiPadと15インチまでのMacBook Proが入る専用収納スペースがあります。起毛素材になっていて、ノートPCを衝撃や傷から保護してくれます! さらに仕切られたサブ収納やポケットも豊富で、小物を整理して入れることができます。

全体的にガッシリとした作りになっていて、荷物を入れても形が崩れません。底部分と両サイドが特に丈夫に作られているので、腰に乗せるような感覚で背負えます。 中に入れた物がゴロゴロと動かないような作りになっているので、その点も背負い心地の良さにつながっているようです。

ベルトを前留めすると、より背負い心地が安定します。 さらに、クッション入りのショルダーベルトの下部には、スマホを入れておくのに便利なサイドポケットが付いていて至れり尽くせりです。 ……ちなみに「営業先にリュックはNG」という場合は、ノースフェイスの3wayタイプがオススメです。

THE NORTH FACE Shuttle 3way Daypack 実勢価格:2万1384円

リュックのほか、ショルダーカバン、手持ちカバンとしても使える「Shuttle 3way Daypack」。

営業先に行く時は手持ちにすればOK! これならわざわざ通勤用カバンと営業用カバンを用意しなくても済みます。 以上、オススメの格安オーダースーツと機能派ビジネスリュックのご紹介でした。「デキるビジネスマン」を目指す方は、ぜひ取り入れてみてください!
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。