【防水ケース】お風呂で使える、iPad&タブレット用おすすめランキング7選
最近では防水スマホも増えてきて、お風呂や水場で活躍することも多くなりました。でも、タブレットの方はまだまだ防水対応機種は少なく、iPadも防水には非対応です。そこで今回は、タブレットを防水化するケースのご紹介。
本音でテストする家電購入ガイド
家電批評
創刊9年を迎える家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。
創刊9年を迎える家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。
ゆっくりとお風呂に浸かりながら、YouTubeを観たりHuluを観たり。仕事や日々の疲れを癒やしてくれるひとときです。
iPhoneが防水対応になったことで、スマホで鑑賞派も多いと思いますが、タブレットの大画面も捨てがたい魅力。
でも、防水対応のタブレットは種類が少なく、価格も高いことが多いです。
[販売終了]Xperia Z4 Tabletは10万円近い価格でした。
iPadも防水には対応していません。ということで今回は、タブレットをお風呂で使えるようにする、「防水ケース」を比較テスト。
全7製品の評価をランキングでご紹介します。
まず大前提としては重要となるのが「浸水しにくさ」です。実際、防水ケースのはずなのに、水が入ってしまう製品もありました。
▼[ポイント1]浸水しにくさ
テストでは防水ケースに入れたiPadを水中で30分放置。水に沈めたあとの状態をチェックしました。
▼[ポイント2]タッチ操作のしやすさ
これも意外に差がつくポイント。濡れた状態でもタッチ操作やスワイプなどに反応するかが重要です。また、逆に反応が良すぎるのも問題で、水滴などで誤作動を起こさないかも同時にチェックしています。
本題のランキングに入る前に、ちょっとしたライフハックをご紹介。手軽にタブレットを防水化させる方法としてジップロックを利用する方法があります。
▼紹介商品はコチラ
旭化成
ジップロック フリーザーバッグL 10枚入
実勢価格:246円
サイズ:W268×D0.0.6×H273mm
スマホが防水対応していなかった時代の定番ワザです。家庭にも置いてあることも多いので、ケースを購入するよりも、かなり低いコストで防水対策ができます。
浸水検証は問題なくクリア。塗れた状態だとどうしても画面は見にくくなりますが、タッチ操作は難なくできました。
画面の見やすさや、もっと安心感を求める人には防水ケースがおすすめ。
というこで、いざランキングの大公開です。
ディープソニック
iPad Pro 10.5防水ケース
実勢価格:4890円
サイズ:W18.8×D1.3×H16.5cm
重量:349g
1位はディープソニックの「iPad Pro10.5防水ケース」でした。防水性もタッチなどの操作性も文句ナシの評価です。
また、スタンドやボタンなど、細やかな製品のクオリティも高く、使いやすさは他の製品と一線を画します。
それでは、テスト結果を見ていきましょう。
ケース内への浸水はゼロでした。さらに本体をケースから取り出すときも水がつかず、水の脅威を完全にシャットアウトしています。
水しぶきが画面全体にかかっている状態でも、タッチ感度はバツグン。乾いた状態で使っているのと変わらない操作性で、ストレスフリーでした。
また、ディープソニックはその他にも細やかな気配りも素晴らしい。
ケース背面にはスタンドが配置されており、使いやすさはほかの製品と一線を画します。お風呂でのんびりするときや、キッチンでレシピを見ながら作業をするときなどに大活躍。
ホームボタンやサイドボタンが押しやすいようなケース設計がなされているので、ボタン操作でのストレスがありません。
現状、文句なしのベストバイ防水ケースでした!
-
-
1位には負けますが
十分使えるベシンポ製品
ベシンポ
iPad mini4専用防水ケース
実勢価格:3600円
サイズ:W18.8×D0.13×H26.5cm
重量:222g
1位のディープソニックと同じハードケースタイプ。細かな点はディープソニックと比べるとやや劣ってしまいますが、防水性や水滴がついた時の操作性はほぼ互角レベルです。
ケース内への浸水は見られず、本体の取り出し時も濡れることはありませんでした。
水しぶきが画面についていても誤作動することはなく、スムーズに操作ができました。
-
-
ロック部分に水が残った
フィノンの防水ケース
フィノン
10.5-13インチ対応防水ケース
実勢価格:2980円
サイズ:W22.5×D0.1×H33.5cm
重量:188g
ケース内に水が入ることはないものの、ロック部分に水が残ってしまいました。本体を取り出すときに濡れそうなので少し心配です。
ロック部分に水が入り込んでしまったので、評価は△としました。
タッチ感度は良好でした。しかし、水しぶきで画面が動いてしまうこともあり残念。
クラロック
防水ケースカバー
実勢価格:999円
サイズ:W21×H26.5cm
重量:118g
ソフトタイプの防水ケースです。画面部分の波打ちが大きいのが難点でした。フリックやスワイプ時にストレスを感じてしまうかもしれません。
ケースの入り口付近に少し水が入ってしまいましたが、内部への浸水はありませんでした。
ソフトタイプの素材なのでたわみが目立ち、やや押しにくさを感じました。
サンワダイレクト
iPad mini 4/mini 3 防水ケース
実勢価格:1980円
サイズ:W27×D0.15×H18.7cm
重量:227g
留め具やマジックテープ部分が濡れてしまいましたが、内部まで浸水しなかったのは及第点です。
マジックテープで留めている部分はやや浸水をしていましたが、内部は無事でした。
濡れた画面でもタッチ操作は問題なくできましたが、水しぶきで画面が反応することがあったので誤作動のリスクが気になりました。
サンワダイレクト
iPad防水ケース
実勢価格:2280円
サイズ:W33×D0.15×H23.5cm
重量:300g
開封時に水が入ったり、留め具やマジックテープの濡れが大きいのが残念。操作性についてはギリギリ合格といったところでした。
留め具やマジックテープの部分が濡れてしまっているので、開封時に浸水してしまい×評価に。
水しぶきによって画面が動いてしまうときがありましたが、タッチ感度自体は良好です。
-
-
水が浸入しやすい
シンプスの透明防水ケース
シンプス
iPad用 透明防水ケース
実勢価格:1380円
サイズ:W27×D0.14×H21cm
重量:159g
留め具部分に水が浸入しやすく、本体が濡れてしまう危険性があります。またビニールのたわみでタッチがしづらくなっていました。
留め具部分の密閉性が低いため水がたくさん付着し、開封時に本体が濡れてしまいました。
ソフト素材なので波打ちが大きく、タッチ操作や画面の見づらさという点で不満を感じます。
以上、タブレット用防水カバーのランキングでした。格安タブレットやiPadをお風呂で使いたい方は、ぜひ参考にしてみてください。もちろん、お風呂以外にも、キッチンや水場のレジャーにも活躍できるので、ひとつ持っておいて損はありませんよ。
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。
オススメのコンテンツ
-
- [タブレットアクセサリー]
- 100均に見えない「タブレットケース」が、ダイソーで見つかりました。
-
- [タブレットアクセサリー]
- 「iPadはビデオカメラだ」と言いたくなっちゃう“楽天の掘り出しモノ”がこちら
-
- [タブレットアクセサリー]
- 「iPadのココがイヤ」を解消するAmazonの意外なアイテム。Pencilお絵かき派は必見です
-
- [タブレットアクセサリー]
- タブレット用車載ホルダーおすすめランキング7選 | 手持ちのiPadをカーナビ化!
-
- [タブレットアクセサリー]
- 【最新iPad対応】「Amazonで揃う」iPadを超快適にする厳選11アイテム
-
- [タブレットアクセサリー]
- 【2018年最新】スタイラスペン(タッチペン)おすすめランキング6選
-
- [タブレットアクセサリー]
- 【iPad用キーボード】純正品に勝った! おすすめランキング5選
-
- [タブレットアクセサリー]
- 手書きが超快適「iPad ProとApple Pencil」最強タッグを使いこなすコツ
-
- [タブレットアクセサリー]
- スマホも! タブレットも! なんでもメモれる「ペン」がスゴすぎでした
-
- [タブレットアクセサリー]
- タブレットの新相棒! 自堕落必至なAmazonレア物がこちらです
-
- [タブレットアクセサリー]
- 【まさかの手汗対策】アマゾンで買える液タブ用グローブの衝撃的すぎる使い方
-
- [タブレットアクセサリー]
- 知ってる人だけトクしてる、iPadが大変身する“ちょい足しワザ”総集編
-
- [タブレットアクセサリー]
- 「スマホどこ?」問題を解決する、意外すぎる有能グッズ8選
-
- [タブレットアクセサリー]
- 格安iPadに「ちょい足し」したらProを買うより大変身
-
- [タブレットアクセサリー]
- 【悲劇を生まない】お風呂iPadの救世主がコチラです
-
- [タブレットアクセサリー]
- 【5時間→2時間】iPad Proの充電時間を半分にする裏ワザ
-
- [タブレットアクセサリー]
- 【純正は高すぎ】iPad Pro用お買い得キーボードTOP4
-
- [タブレットアクセサリー]
- タブレット初心者が感動した周辺機器おすすめ4選
-
- [タブレットアクセサリー]
- ソニーが作ったプログラミング学習に
編集長ファミリーが大興奮したワケ
-
- [タブレットアクセサリー]
- 【iPadでかすぎ!】タブレットを“フリーハンド”で使うベストアイデア9選
-
- [タブレット本体]
- Amazonで買うべきタブレットはやっぱりFireでした
-
- [タブレット本体]
- 便利な方がいい、でも目にも優しい。Kindleが応えるのはそんなワガママでした
-
- [タブレット本体]
- 初期設定がめんどくないAIスピーカー。ディスプレイ付きが鍵でした
-
- [タブレット本体]
- アマゾンでFire HD10が4200円OFF! この週末に最強な1台はこちらです