


the360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
【ビジネス用レインシューズ5品比較】スーツによく合う「リーガル」は防水性も最強でした
濡れない、滑らない最強の革靴型メンズレインシューズを見つけるべく、「リーガル」「ユナイテッドアローズ」「洋服の青山」などの5足を集めて比較テストを行いました。その結果、“最強の1足”に選ばれたのは「リーガル」でした。見た目もよくてスーツとの相性バッチリ!晴れているときも快適に履けるので、ビジネスマン必携の1足と言えそうです。
水浸しにしてわかった
最強の雨用メンズ革靴
雨で靴の中がグショグショ……。足が濡れるのがイヤだからといってスーツに長靴を合わせる訳にもいかず、外回りの多いビジネスマンにとって雨の多い季節は悩ましいですよね。でも最近は、雨の日のビジネスマンの救世主とも言える「革靴タイプ」のレインシューズがいろいろなメーカーからたくさん発売されています。 「でも、どれがいいか分からない」という方のために、比較テストを行って最強の1足を選び出しました。 今回のテストのために集めたのはリーガルの「32NRBB」、ユナイテッドアローズの「レインシューズ」、洋服の青山の「防水ビジネスシューズ」、ウォーカーズメイトの「防水本革ビジネスシューズ」、通勤快足の「ゴアテックス」の5足。 レインシューズの一番のポイントである「防水力」はもちろんのこと、革靴を選ぶ際に見落としがちな「滑りにくさ」の検証を行いました。また、靴選びの重要なポイントである「歩きやすさ」もしっかりとチェックしました。 具体的なテスト方法はコチラ

当初、ジョウロでの水かけ検証を予定していましたが、5足とも見事に水を弾いて比較になりませんでした。

……というわけで、検証方法を「水かけ」から「水浸し」にチェンジ。シューズを履き口から浸水しないギリギリの水位に1時間浸して、中の靴下が濡れないかをチェックしました。

さらに、濡れた路面で滑らないかを確認するため、シューズを履いて約60cmの高さから飛び降りるという検証も実施。

シューズなので、肝心の歩きやすさもチェックしています。 その上で、最強の革靴型メンズレインシューズに選ばれたのがコチラ!
【S評価】ほぼほぼ完全防水!
リーガルの「32NRBB」
本革の下にゴアテックス素材の層があるリーガルの「32NRBB」が“最強の1足”の座を獲得しました。

REGAL 32NRBB(ブラック) サイズ:23.5~27cm 実勢価格:2万500円~2万2570円
防水力:◎

1時間以上水浸しのまま放置してもまったく浸水することがなく、靴下は湿り気すら感じず快適でした。

普通の革靴だとつま先や靴底から浸水してきて、あっという間に靴下がビショ濡れになります。対してリーガルのレインシューズは“完全防水”といっても過言ではないほどの力を見せつけました。ただし履き口からの浸水は防げないので、そこだけはご注意ください。 滑りにくさ:◎

水を流したツルツルの板の上で勢いをつけて何度もジャンプしてみましたが、まったく滑りませんでした。シューズの底面がしっかり路面を捕まえてくれるような感覚があり、安定感がありました。

リーガル「32NRBB」の安定感のヒミツは靴底にありました。細かい溝と、適度に配置されたスポンジと合成ゴムのおかげで排水性もグリップ力も申し分なしです。 なお本製品は晴雨兼用で、通気性がいいので晴れの日でも快適に履くことができるはずです。

本革製で見た目やクオリティもよく、スーツに合わせてもビシッと決まります。しっかりと手入れをすれば通年で履けるので、1足持っていればビジネスマンの強い味方になること請け合いです。 他4製品の評価は以下の通りです。
【B評価】ウォーカーズメイトは
緊急用としてならアリかも…

WALKERS MATE 防水本革ビジネスシューズ(ブラック) サイズ:24.5~27cm 実勢価格:4965円~7179円

防水力:× 主につま先側から浸水。足の裏側はすべて水浸しになり、履き続けるのはキビしかったです……。

滑りにくさ:○ 両足で踏みつけるように着地してみたところ、しっかりと止まりました。 5製品中もっともリーズナブで、価格を考えれば悪くありません。浸水はしてきますが緊急用として履くならアリかも。
【B評価】アローズのシューズは
かなり滑りやすいのがザンネン…

UNITED ARROWS green label relaxing KW RAIN ST-TIP 2 レインシューズ サイズ:24.5~26.5cm 実勢価格:1万800円

防水力:○ 1時間後も靴の中への浸水はありませんでした。湿り気を感じることもなく、防水力は非常に高いと言えます。

滑りにくさ:× 着地した瞬間、盛大に尻餅をついてしまいました。 ユナイテッドアローズにシューズは浸水することなく、見た目もオシャレ。でも、滑りやすさでザンネンながらすべてが台無しに……。
【B評価】洋服の青山のシューズは
履き心地はいいのに防水力がイマイチ…

洋服の青山 防水ビジネスシューズPSB-3002BL 実勢価格:1万2096円 ※公式オンラインショップの在庫は25.0cmのみです

防水力:× つま先側から大量に浸水してしまいました。かかと側からの浸水も、長時間は防げそうにありません。

滑りにくさ:○ 着地時に不安を感じることはなく、すべり止めの性能は高めでした。 履き心地は良いのですが、浸水を防げないのはレインシューズとしてはかなりザンネン。コスパもあまりいいとは言えません……。
【C評価】通勤快足のゴアテックス
つま先側の防水力はまぁまぁなのに…

通勤快足 ゴアテックス TK3247 AM32471 サイズ:24.0~28.0cm 実勢価格:1万3838円~1万7280円

防水力:△ つま先側はほぼ無傷でしたが、時間とともにかかと側からジワジワと浸水してきました。

滑りにくさ:△ つま先側は滑るものの、カカト側はしっかりグリップがかかりました。 ゴアテックス素材を使用している甲側の防水性能は高いものの、かかとの方から浸水してくるのが惜しいです。 以上、濡れずに滑らない、最強の革靴型メンズレインシューズのご紹介でした。リーガルの「32NRBB」は防水力も滑りにくさも文句なし。しかも晴雨兼用で見た目も履き心地もよしときたら、これは買わない手はないですよね。決してリーズナブルではありませんが、通年で履けるので持っていて損のない1足ですよ!
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。