


the360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
公開日: 2018年05月15日
100均で日常が変わる! ダイソーのちょっと良いモノ3選
100均アイテムというと、日常当たり前に使うモノというイメージがありますが、中には毎日の暮らしをちょっと変えてくれる良いモノもけっこうあるんです。そんな100均のおすすめアイテムをご紹介します!
活躍してくれます。
暮らしが変わる100均の
ちょっといいモノをご紹介
毎日の暮らしをちょっと便利に、快適に、オシャレしようとすると、ある程度の投資が必要……と思いがち。でも、じつは100均の中にもおすすめのアイテムが揃っているんです。 今回は、日常に手軽に取り入れられるアイテムを、ダイソーで見つけてきましたので、ご紹介したいと思います!
野田琺瑯のような見た目
シンプルなフタ付きボウル
野田琺瑯のようなシンプルさがオシャレな「フタ付きボウル」がこちら。プラスチックの保存容器は、食材のニオイがつきやすく、油が多めのおかずを入れると洗ってもベタつくことがありますが、ホーローは汚れが落ちやすいので、おかずを保存するのにおすすめです。

ダイソー シンプルホーロー フタ付ボウル 実勢価格:108円

大、中、小と3サイズセットなのもお得! 汁けが多い漬ものなどを保存するのにもぴったりです。

シンプルデザインなので、冷蔵庫もすっきり見えますよ。

入れ子にできるので、省スペースで収納できるのも、うれしいポイントです。
HARIO風デザインの
「ティーポット」と「マグ」
おやつの時間に、就寝前のくつろぎタイムにおすすめなのが、HARIOのようなデザインの「ティーポット」と「ガラスマグ」。ティーポットは、細めの注ぎ口でつぎやすく、たっぷり入ります。茶こしの目が細かいのもうれしい!

ダイソー 耐熱ガラス製ティーポット(約450ml) 実勢価格:540円 ガラスマグは、持ち手が熱くなりにくく、持つのも安心。シンプルなデザインもオシャレです。

ダイソー 耐熱ガラスマグ(約350ml) 実勢価格:216円

スリムサイズで、ひとり暮らしや「ちょっとお茶を」というときにピッタリなティーセットです。中で茶葉が踊ったり、お茶が出る様子を見ながら、リラックスしてはいかがでしょうか?
お風呂の鏡がくもらない!
くもり止めフィルム
お風呂や洗面所の鏡って、一度くもってしまうと、拭いてもなかなかくもりがとれずストレスがたまりますよね。そんなときにオススメしたいのが「くもり止めフィルム」。 約19cm×15cmと、ちょうど人の顔くらいのサイズになっているので、自分の顔が映るあたりに貼るのに便利です。

ダイソー お風呂場の鏡くもらない! くもり止めフィルム 実勢価格:108円

フィルムを貼れば、お風呂上がりでも、こんなに顔がハッキリ見えちゃいます。メイク落としや朝シャワー後のお化粧、男性のヒゲそりなどに大活躍してくれます。

貼るときは、空気が入らないよう上方向から下にフィルムを引くのがコツ。水で濡らすと、気泡を入れずに貼れます。 貼りやすいだけでなく、はがしやすく傷にならないので、賃貸でも安心。くもり止め効果は6ヶ月ほど持続します。 以上、暮らしが変わる100均のちょっといいモノをご紹介しました! 店頭で見かけたら、ぜひ試してみてくださいね。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。