


the360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
公開日: 2018年05月09日
【徹底比較】整体師が太鼓判! もっともラク~な格安ソファベッドがこちらです
ソファベッドで大事な要素となるのは、やはり「座り心地」。今回は、暮らしの中で快適にくつろげるのはどれか? という視点から“座ったときの姿勢がラク~”なおすすめ逸品を徹底的に探して参りました!
座り心地の良さを
「座る姿勢」で検証!
あるときはソファに、あるときはベッドに。私たちの暮らしを24時間支えてくれるのがソファベッドです。 とはいえ、ソファベッドを使用するにあたって、重要な要素の一つが「座り心地」であることに異論を唱える方も少ないのでは。見た目だけではなく、ココはしっかりこだわって選びたいところです。 そこで今回は、ソファベッドの座り心地に直結する「座ったときのカラダの姿勢」を、整体師さんの協力のもと徹底解剖し、体に負担なく快適にくつろげるのか、という点について検証を加えました。 今回検証したのはこちらの4台です。 [LOWYA]

3人掛けソファベッド 109パターン リクライニング 実勢価格:2万6990円 サイズ:W187.5×D81.5×H72cm [ニトリ]

ソファベッド (マークス4ヌノ) 実勢価格:2万9900円 サイズ:W184×D93×H87cm [DORIS]

ソファベッド デランナ リクライニング 実勢価格:1万2990円 サイズ:W148×D84.5×H64.5cm [セルタン]

ビッグカウチ ソファー KAN-XL 実勢価格:2万4800円 サイズ:W145×D87×H65cm 検証に協力いただいたのは、整体師である熊坂さん。

東京療術学院 講師 熊坂基さん 今回の座り心地の検証では、実際にソファに座ったときの姿勢から「肩・背中」「腰」「下肢」それぞれの影響をチェックしました。ではさっそく、詳しい検証結果を見ていきましょう! [ご注意] ソファベッド検証は、今後「寝心地編」の記事もリリース予定です。ピンと来た場合でも、ちょっとだけポチるのをお待ち頂けますと、より充実したモノ選びができるかと思いますので、よろしくお願いします。 ちなみに、前回の記事はこちらです。 「ソファベッド徹底比較③分解してわかった編」
【S評価】体への負担なし!
1日中快適なLOWYA
熊坂さんが「完璧」と太鼓判を押したのがLOWYA。一目見てわかるほど座ったときの姿勢が良く、カラダへの負担は、ほぼないと言っていいレベルでした。

LOWYA ソファベッド 109パターン リクライニング 実勢価格:2万6990円 サイズ:W187.5×D81.5×H72cm
こちらが座ったときの姿勢。見るからに姿勢が良いです。

[肩・背中への影響:◎] しっかり背中にフィットする背もたれの高さと硬さがバツグン。 [腰への影響:◎] 腰回りもキレイな姿勢で座ることができ、負担がかなり少なく、お尻も痛くなりません。 [下肢への影響:◎] ひざ裏など、下肢への圧迫感もなく、長時間座ってられそう。

座高が高く、背もたれを低く感じる場合は、付属のクッションを使えば、よりラクな姿勢になります。背が高い方にはオススメです!
【A評価】もたれたときの
気持ちよさは断トツのニトリ
次点となったのは、ニトリ。クッションの柔らかすぎることによる腰の負担は懸念されたものの、それ以外は高評価でした。

ニトリ ソファベッド (マークス4ヌノ) 実勢価格:2万9900円 サイズ:W184×D93×H87cm 座ったときの姿勢はこちらです。

[肩・背中への影響:◎] 背もたれが高いため、肩と背中をしっかり支えてくれます。「もたれかかっていて一番しっくりくる」と熊坂さんも高評価でした。 [腰への影響:○] 座った瞬間のフィット感は良かったのですが、素材が柔らかく沈み込むので、時間が経つと徐々に腰へ負担がかかります。 [下肢への影響:○] 腰と同様、座った瞬間はしっくりきましたが、時間が経つにつれて腰が沈む影響で、下肢への負荷も出てきます。

肩までガッチリ支えてくれる背もたれで、寄りかかると気持ちがいいのは高評価です。
【C評価】全体的に低いつくりで
長時間座れないDORIS
DORISは、背もたれや座面など、全体的に低いつくり。「座面がこれだけ低いと長時間座っていられないでしょう……」と熊坂さん。下肢への負担が懸念されC評価になりました。

DORIS ソファベッド デランナ リクライニング 実勢価格:1万2990円 サイズ:W148×D84.5×H64.5cm
座ったときの姿勢はこちらです。

[肩・背中への影響:△] 他と比べても背もたれがかなり低く、長時間座るのはしんどいです。 [腰への影響:△] 腰の部分も低く、座ったときに少し沈み込んでしまうため、どうしても腰に負担がかかります。 [下肢への影響:△] 見て分かるとおり、座面がかなり低いため、長時間座るとヒザが疲れます。

かなり座面が低めです。
【D評価】誰が座っても
疲れるサイズ感のセルタン
セルタンは、体すべてに負担がかかり、長時間座るのが辛い……。正直オススメできない残念なレベルでした。

セルタン ビッグカウチ ソファー KAN-XL 実勢価格:2万4800円 サイズ:W145×D87×H65cm
座ったときの姿勢はこちらです。

[肩・背中への影響:×] 座面が広すぎるため、背もたれを使おうとすると相当背中を曲げないと届きません。見ただけでも負担が大きいとわかります。 [腰への影響:×] 座面が広さは、腰にも悪影響が……。どんな体勢になっても負担は避けられません。 [下肢への影響:△] 背中と腰の体勢の悪さは、下肢にも影響します。正直少し座っただけでも辛いです。

大柄な男性でも、負担は避けられません。 以上、座り心地の検証結果でした。座る姿勢は、カラダの状態から生活の快適さにまで大きく影響を及ぼしますので、ぜひ理想の姿勢をつくり出すソファを選んでくださいね!
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。