


the360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
公開日: 2018年05月19日
「あれ、ない!」を解決。100均で叶えるスマート生活のススメ
「あれ、ないっ! どこ行った?」と、必要なモノがすぐに見つからず、イライラしちゃうコトってありますよね。今回は、そんなトラブルを防ぐおすすめ100均アイテムをご紹介します!
“ちょいイラっ”は100均の
ひっかけアイテムで解決!
クルマを運転中、シートに置いた荷物が崩れて、座席下に散乱してしまったり、バッグの中のカギがすぐに見つからなかったり……こういうちょっとしたイライラって、日常にけっこうあったりしますよね。 じつはこのイライラ、100均の“ひっかけグッズ”で回避できちゃうんです。今回は、カンタンに取り入れられるおすすめアイテムをご覧ください!
①車内の荷物をシートに
ひっかけられるフック
車を運転しているときは、荷物を気にしている余裕がなく、後部座席で荷崩れなんてこともありがち。でもこのシートフックにひっかけておけば、しっかり固定できるので安心です。買い物袋など、中身を傾けたくない荷物などにもおすすめ!

ダイソー 車のシートフック 実勢価格:108円

約6㎏までかけられるので、荷物が多くなっても大丈夫! 休日の買い物のときにも実力を発揮すること間違いなしです。
かばんの中に取り付ける
フック「Key tail」
自宅やクルマのカギなどは、バッグの中で迷子になりがち。そんなときは、猫のしっぽをかたどったフックがおすすめです。バッグの内ポケットに付ければ、カギなどの小物をひっかけることができます。

キャンドゥ Key tail 実勢価格:108円

派手な色合いなので、暗いバッグのなかでも目立ちます。 以上、日常のちょっとしたイライラを防ぐ“ひっかけグッズ”をご紹介しました! ひっかけるだけで、日常のイライラもなくなりますので、ぜひお試しになってくださいね。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。