和食の調味料の基本 醤油ってそもそもどんなもの?

和食の調味料の基本醤油ってそもそもどんなもの? 醤油おすすめ イメージ

日本の食文化に欠かせない調味料といったら、なんといっても「醤油(しょうゆ)」です。中国で発祥し、和食(日本料理)の基本調味料といわれる「さしすせそ」のひとつとして発展しました。

醤油を切らしたらおかず作りがままならないほど、時代を超えて愛され、毎日の食卓には欠かせない万能調味料ですよね。

そんな醤油の原材料は、大豆と小麦と塩。これらを蒸煮・焙煎し、醸造する過程でアミノ酸や糖、バニリンなどの旨み・香り成分が生み出され、独特のコクがある風味豊かな味わいになっていきます。

和食の調味料の基本醤油ってそもそもどんなもの? 醤油おすすめ イメージ2

醤油を入れると料理の味がびしっと決まるのは、この旨みのハーモニーによるものです。

醤油から派生したさまざまな調味料

醤油から派生したさまざまな調味料 醤油おすすめ イメージ

醤油はそのままでも調味料としてさまざまな料理に使用されています。しかし、同時にあらゆる調味料のベースにもなっています。中でももっとも代表的なのが餃子のタレとしてお馴染みの酢醤油でしょう。その名の通り、酢と醤油を合わせたものです。醤油の味わいに酸味が加わることによって、より爽やかな味わいを楽しめます。

和食調味料としてのみでなく、近年では万能調味料として食卓に欠かせない存在となっているポン酢も醤油がベースです。ポン酢は醤油とレモンやゆず、かぼす、ダイダイといった柑橘類の果汁を合わせたもので、しゃぶしゃぶや水炊きなどの鍋料理のつけタレ、焼き魚などのかけタレなどさまざまな料理や食材に合わせることができます。

あらゆる料理のベースとなる味付けが簡単にできることで人気のめんつゆも、醤油をベースとした調味料です。醤油に出汁やみりんなどを合わせた調味料で、そのままでもうどんや素麺などのつゆ、鍋料理のスープとしても使用できます。

粉末タイプの醤油調味料も、保存のしやすさや使い勝手の良さから定番になりつつあります。こちらも醤油をベースとしてさまざまな調味料などを組み合わせて粉末にしたもので、水やお湯などに溶かして使用します。醤油系調味料は比較的保存が利きますが、一度開封すると酸化が進んで品質が落ちたり、保管環境によってはカビなどが発生したりするケースもあります。粉末タイプは開封しなければかなり長期間にわたって保存が可能です。使いたい分だけ開封して使用できる小分けタイプであればより長期保存に対応できます。

ドレッシングにも醤油をベースとしたものがいくつもあります。基本的に和風ドレッシングは醤油やポン酢などがベースになっています。ドレッシングといえばサラダにかけるものというイメージが強いですが、醤油ベースの和風ドレッシングはステーキやハンバーグなどの肉料理をさっぱりと食べることができるソースとしても人気です。

このように、醤油はさまざまな調味料のベースとしても使用されています。

醤油は鮮度が命! “密封ボトル”が次のスタンダードに

醤油は鮮度が命!“密封ボトル”が次のスタンダードに 醤油おすすめ イメージ

しかし、醤油には最大の弱点が。それが酸化です。醤油は開封した瞬間から酸化が始まり、時間とともに色が濃くなって風味が落ちてしまうんです。

通常のプラスチックのボトルなら、開封後すぐに冷蔵庫に入れて長くても1カ月以内に使い切るべきです。でも、それってむずかしいことも多いですよね。

そこで登場したのが、空気に触れにくく酸化しにくい二重構造を採用した「密封ボトルタイプの醤油」。2009年にヤマサ醤油が発売したことをきっかけに、キッコーマンやヒガシマル醤油などからも、続々と発売されました。

醤油は鮮度が命!“密封ボトル”が次のスタンダードに 醤油おすすめ イメージ2

▼密封ボトルタイプの醤油のメリットは?
1. 酸化しづらい
2. 風味を保つ
3. 色が濃くなるのを遅らせる
4. 冷蔵庫で2~3カ月もつ


空気に触れにくく酸化を遅らせることができるので、2~3カ月持つといわれています。ただし常温だと品質が落ちやすいので、開封後は冷蔵庫保存という点は通常タイプのボトルと同じです。

醤油は腐らないは嘘?

醤油は塩分が多いため、腐らないというイメージを抱いている方も多いようです。確かに、細菌やカビなどが増殖しにくい調味料ではあります。しかし、決して腐らないというわけではありません。先ほどもご紹介した通り、空気に触れていると酸化が進んで品質は低下します。また、近年では減塩タイプや他の調味料を合わせたタイプの醤油も多くなっており、従来の醤油よりも細菌やカビなどが増殖しやすいものも増えているのです。

そのため、醤油は腐らない調味料というわけではありません。なので、できるだけ短期間で消費できるサイズのものを選ぶようにしましょう。

意外と知られてない? 醤油にはいろいろ種類があります

意外と知られてない?醤油にはいろいろ種類があります 醤油おすすめ イメージ

日本人とって身近な調味料の醤油ですが、実はいろいろと種類があることをご存知ですか?

日常的に使うものとしては、まず「薄口しょうゆ」「濃口しょうゆ」があります。どちらもなじみがありますが、でもどう使い分けたらよいのでしょうか?

薄口しょうゆ:色が濃い煮物などに使います

薄口しょうゆ:色が濃い煮物などに使います 醤油おすすめ イメージ
薄口しょうゆ:色が濃い煮物などに使います 醤油おすすめ イメージ2

色が薄く、濃口よりも塩分が2%ほど高い醤油。だしの色と味わいを生かすお吸い物や、素材の色を生かしたい白身魚の煮物などに使います。塩みが強いので量に注意。

濃口しょうゆ:だしと合わせて使います

濃口しょうゆ:だしと合わせて使います 醤油おすすめ イメージ
濃口しょうゆ:だしと合わせて使います 醤油おすすめ イメージ2

レシピなどで「醤油」とある場合は「濃口醤油」を指します。色が濃く、香りやコクもしっかりしているので、醤油の風味や旨みを活かす料理全般に使います。

そのほかには、
[たまり醤油(溜しょうゆ)]
一般的には大豆と小麦が半々なのに対し、ほぼ大豆だけで作られます。色が濃いことから塩辛そうに思われがちですが、塩分量自体はそれほど多くありません。うまみ成分が多いことから、お刺身や冷や奴などの料理にマッチします。
[再仕込み醤油]
一般的な醤油の2倍の熟成期間をかけて作られる熟成醤油。より濃厚でうまみが強く、味と香りのバランスがとても良いので主にお刺身などに使用されます。
[白醤油(白しょうゆ)]
醤油の中ではもっとも色が淡く、小麦を多く使って作られます。小麦由来独特の香ばしい香りと、ほんのりとした甘みが特徴です。炊き込みご飯や茶碗蒸しなど素材の色や風味を活かしたい料理にマッチします。
[だし醤油]
昆布醤油やかつお、あごなどの出汁で旨みを加えた醤油加工品。だし醤油にもさまざまな種類がありますので料理や食材に合わせて自由に選ぶことができます。

以上の種類などが主なものとして挙げられます。

製造方法や大豆の種類でも 大きな違いがあります

薄口しょうゆ、濃口しょうゆといった種類のほかにも、いろいろな違いがあります。

製造方法

醤油のボトルの裏についているラベルを見ると、「本醸造」と書かれているの目にするかと思います。これは醤油の製法のこと。醸造醤油には、大きく「本醸造」「混合」「混合醸造」の3分類あります。

[本醸造]
伝統的な製法で、関東地方などで一般的に使われている醤油の製法。
[混合・混合醸造]
アミノ酸液で旨み成分を加えた醸造しょうゆ

使っている大豆

同じくボトル裏の商品情報が記載されたラベルの原料欄には「大豆」または「脱脂加工大豆」と表記があります。

[大豆]
丸のままの大豆を使ったもの。「丸大豆」と書かれることも。
[脱脂加工大豆]
大豆から油分を抜いたもの。

味や塩分

一般的な醤油の塩分はだいたい16~18%前後。これに対して塩分9%以下のものが減塩タイプの醤油です。塩分を控えているという方におすすめです。

また、上記のような種類や製造方法だけでなく、塩味やコクの強さ、甘味など、味自体もさまざまです。いろいろ比べてみると好みのものが見つかると思います。

売れ筋の密封ボトルタイプの 醤油29製品を味ジャンル別に検証

売れ筋の密封ボトルタイプの醤油29製品を味ジャンル別に検証 醤油おすすめ イメージ

以上、醤油についていろいろご紹介しましたが、今回の検証でフォーカスしたのは「密封ボトルタイプの醤油」

醤油をできるだけ空気に触れさせず、風味や色合いをより長くキープする点で、従来のボトルタイプの上をいく製品です。

代表的な「濃口・薄口」「減塩タイプ」「だし醤油」といった3つの味ジャンル別に醤油全29製品を検証し、それぞれランキングにしました。評価には料理のプロである、北山みどり氏と風間章子氏にご協力いただきました。

検証項目は以下の5つです。

検証項目1:香り

大豆や小麦の香りをチェック。蒸した大豆と炒った小麦の香りを醤油から感じられるか、香りが強すぎないかを採点しました。[配点20点]

検証項目2:味の第一印象

試食した瞬間の印象を評価。尖った塩みを感じないか、味が濃すぎて料理を損なわないかをチェックしました。[配点20点]

検証項目3:バランス

後味のバランスも大事です。舌に残る味わいや、全体のバランスをチェック。塩みが濃すぎてもマイナスです。[配点20点]

検証項目4:汎用性

お吸い物、炊き込みご飯、煮物、刺身や冷や奴など、料理に幅広く使える味かをチェックしました。[配点20点]

検証項目5:コスパ

買いやすいお値段でも、おいしくなければマイナス評価。高価でも買いたくなる味わいなら高評価です。商品の購入価格は購入時の税込価格を記載しています。[配点20点]

以上の5項目を100点満点でジャッジしました。
(※本特集では、各醤油を小さじ1/2杯ずつ使い捨てのスプーンに取って試食・採点。塩分量、カロリー量などはパッケージの表記を大さじ1杯の15mlあたりに換算しました)

それではランキングの発表です。「濃口・薄口編」「減塩タイプ編」「だし醤油編」の順にご覧ください!

【濃口醤油・薄口醤油編】 家庭でよく使われる万能選手!

【濃口醤油・薄口醤油編】家庭でよく使われる万能選手! 醤油おすすめ イメージ

まずはもっとも一般的な「濃口しょうゆ・薄口しょうゆ編」です。15製品の気になるランキングをどうぞ!

料理の格を上げる極上の醤油 ヒゲタ 本膳

ヒゲタ醤油:本膳:調味料

ヒゲタ醤油
本膳
450ml
実勢価格:429円

(100mlあたり95.3円)
食塩相当量:2.4g/15ml
カロリー:15kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は6本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :19点
味の第一印象:18点
バランス  :18点
汎用性   :16点
コスパ   :15点
総合点   :86点

▼醤油のテクスチャー

料理の格を上げる極上の醤油ヒゲタ 本膳 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

料理の格を上げる極上の醤油ヒゲタ 本膳 醤油おすすめ イメージ2

大豆の旨みと小麦の香ばしさが広がり、後味をコクが彩る極上の味わいです。煮物や焼魚などに使ってもいいですが、まずはぜひ刺身に。魚の脂を引き立て、淡泊な白身魚にはコクと旨みを添えてくれます。

バニラアイスと相性バツグン! 旨味成分が濃厚な生しょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮  北海道の大豆と小麦で仕込んだ生しょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 北海道の大豆と小麦で仕込んだ生しょうゆ
330ml
実勢価格:343円

(100mlあたり103.9円)
食塩相当量:2.2g/15ml
カロリー:17kcal/15ml

▼テスト結果
香り    :16点
味の第一印象:15点
バランス  :16点
汎用性   :15点
コスパ   :13点
総合点   :75点

▼醤油のテクスチャー

バニラアイスと相性バツグン!旨味成分が濃厚な生しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

バニラアイスと相性バツグン!旨味成分が濃厚な生しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

大豆と小麦の香りがよく、塩みがまろやか。旨みもコクもちょうどよく、後味もバツグンです。醤油の香り・旨み成分「バニリン」が濃いので、クリームチーズにわさびと一緒に付けたり、バニラアイスにかけたりと、クリームによく合います。

普段使いにうってつけのコスパ ヤマサの鮮度生活

ヤマサ醤油:鮮度生活 特選 丸大豆しょうゆ:調味料

ヤマサ醤油
鮮度生活 特選 丸大豆しょうゆ
600ml
実勢価格:300円

(100mlあたり50.0円)
食塩相当量:2.4g/15ml
カロリー:15kcal/15ml

▼テスト結果
香り    :13点
味の第一印象:13点
バランス  :14点
汎用性   :17点
コスパ   :16点
総合点   :73点

▼醤油のテクスチャー

普段使いにうってつけのコスパヤマサの鮮度生活 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

普段使いにうってつけのコスパヤマサの鮮度生活 醤油おすすめ イメージ2

舌なじみのいい醤油で、塩み、旨み、香りともにもバランスがよく、後味にも丸みがあります。刺身などにそのままつけてもいいし、煮物や焼魚などにガンガン使いたいコスパと味わいです。

4位: 豆そのものの旨みがある
しぼりたて丸大豆生しょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 しぼりたて丸大豆生しょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 しぼりたて丸大豆生しょうゆ
450ml
実勢価格:300円

(100mlあたり66.7円)
食塩相当量:2.5g/15ml
カロリー:15kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3個セットの商品です

▼テスト結果
香り    :16点
味の第一印象:14点
バランス  :15点
汎用性   :14点
コスパ   :10点
総合点   :69点

▼醤油のテクスチャー

4位: 豆そのものの旨みがあるしぼりたて丸大豆生しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

4位: 豆そのものの旨みがあるしぼりたて丸大豆生しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

丸大豆なので大豆の皮の旨みが生かされていて満足感があります。コクもあって小麦の香りもよく、大豆の旨みとのバランスも取れています。刺身や冷や奴など、生の食材に合わせて味わいたい醤油です。

5位: 薄口として高い完成度
ヒガシマル 吟旬芳醇

ヒガシマル醤油:超特選 丸大豆うすくち 吟旬芳醇:調味料

ヒガシマル醤油
超特選 丸大豆うすくち 吟旬芳醇
400ml
実勢価格:343円

(100mlあたり85.8円)
食塩相当量:2.6g/15ml
カロリー:11kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :14点
味の第一印象:15点
バランス  :15点
汎用性   :9点
コスパ   :10点
総合点   :63点

▼醤油のテクスチャー

5位: 薄口として高い完成度ヒガシマル 吟旬芳醇 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

5位: 薄口として高い完成度ヒガシマル 吟旬芳醇 醤油おすすめ イメージ2

「だしの色と旨みを生かす」という薄口醤油の役割を存分に果たしている塩みと風味です。かつお節や昆布、いりこだしと抜群に合います。米由来の甘味もあるので、お吸い物などだしを生かすレシピに使ってみてください。

6位: 味が濃いので使い方に工夫を
キッコーマン おさしみ生しょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 おさしみ生しょうゆ 卓上ボトル:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 おさしみ生しょうゆ 卓上ボトル
200ml
実勢価格:246円

(100mlあたり123.0円)
食塩相当量:2.1g/15ml
カロリー:18kcal/15ml

▼テスト結果
香り    :13点
味の第一印象:13点
バランス  :13点
汎用性   :10点
コスパ   :10点
総合点:   59点

▼醤油のテクスチャー

6位: 味が濃いので使い方に工夫をキッコーマン おさしみ生しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

6位: 味が濃いので使い方に工夫をキッコーマン おさしみ生しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

二段熟成とは、できた醤油を仕込み水にして大豆と小麦を熟成させる再仕込みしょうゆのこと。これで仕上げているので味が濃く、鯛など淡泊な白身魚につける刺身醤油には向きません。焼きうどんなどに合います。

7位: お豆腐にそのままかけて使いたい
ヤマサ さしみしょうゆ

ヤマサ醤油:さしみしょうゆ:調味料

ヤマサ醤油
さしみしょうゆ
200ml
実勢価格 192円

(100mlあたり96.0円)
食塩相当量:2.5g/15ml
カロリー:14kcal/15ml

▼テスト結果
香り    :12点
味の第一印象:11点
バランス  :12点
汎用性   :11点
コスパ   :11点
総合点   :57点

▼醤油のテクスチャー

7位: お豆腐にそのままかけて使いたいヤマサ さしみしょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

7位: お豆腐にそのままかけて使いたいヤマサ さしみしょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

大豆や小麦に加え、みりんの甘味や醸造酢の酸味も加わっており味を調えてくれる醤油。刺身醤油として使ったり、冷や奴などにかけてもおいしいですが、脂多めの焼肉や焼魚にもよく合います。煮物よりも「そのまま使う」のがオススメ。

8位: 味はごく一般的だが香りが高い
しぼりたて生しょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ
450ml
実勢価格 278円

(100mlあたり61.8円)
食塩相当量:2.4g
カロリー:15kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :16点
味の第一印象:10点
バランス  :10点
汎用性   :10点
コスパ   :10点
総合点   :56点

▼醤油のテクスチャー

8位: 味はごく一般的だが香りが高いしぼりたて生しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

8位: 味はごく一般的だが香りが高いしぼりたて生しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

塩みがやや濃いめですが、旨みや味わい、コクはごく一般的な醤油。小麦の炒り方がよく、香りがとても引き立っています。後味も小麦の香ばしさが残るので満足感があります。和風パスタや磯辺巻きなどに使ってみてください。

9位: 魚介に合うがややまとまりに欠ける
ヤマサ 絹しょうゆ

ヤマサ醤油:鮮度生活 絹しょうゆ:調味料

ヤマサ醤油
鮮度生活 絹しょうゆ
450ml
実勢価格:278円

(100mlあたり61.8円)
食塩相当量:2.4g/15ml
カロリー:16kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :10点
味の第一印象:12点
バランス  :10点
汎用性   :11点
コスパ   :12点
総合点   :55点

▼醤油のテクスチャー

9位: 魚介に合うがややまとまりに欠けるヤマサ 絹しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

9位: 魚介に合うがややまとまりに欠けるヤマサ 絹しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

生醤油と火入れ醤油をブレンドしているのでいいところ取りかと思いきや、塩み強めで味にまとまりがない印象。焼いたホタテや焼きゲソ、煮魚など、焼いたり煮たりした魚介類に合う味わいです。

10位: 大豆&小麦不使用
えんどうまめしょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 えんどうまめ しょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 えんどうまめ しょうゆ
200ml
実勢価格:397円

(100mlあたり198.5円)
食塩相当量:2.4g/15ml
カロリー:12kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :10点
味の第一印象:9点
バランス  :10点
汎用性   :14点
コスパ   :11点
総合点   :54点

▼醤油のテクスチャー

10位: 大豆&小麦不使用えんどうまめしょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

10位: 大豆&小麦不使用えんどうまめしょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

大豆と小麦の代わりに、えんどう豆を発酵・熟成させています。コクが一般的な醤油よりやや薄く、味わいも異なりますが、えんどう豆でここまで醤油に似た旨みが出せるのはさすがです。

11位: ガツンと濃い味が欲しいなら
キッコーマン まろやか発酵

キッコーマン:いつでも新鮮  特選 丸大豆しょうゆ まろやか発酵:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 特選 丸大豆しょうゆ まろやか発酵
450ml
実勢価格:321円

(100mlあたり71.3円/)
食塩相当量:2.4g/15ml
カロリー:14kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :11点
味の第一印象:10点
バランス  :10点
汎用性   :10点
コスパ   :12点
総合点   :53点

▼醤油のテクスチャー

11位: ガツンと濃い味が欲しいならキッコーマン まろやか発酵 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

11位: ガツンと濃い味が欲しいならキッコーマン まろやか発酵 醤油おすすめ イメージ2

味が濃いのに旨みはやや薄く、塩みに丸みがあるという味のバランスは好き嫌いが分かれそう。ガツンと濃い醤油味が欲しいときのワンポイントとしてはいい調味料。豚バラなど臭みがある食材と合います。

12位: 煮物などに向いてます
トップバリュ 特選丸大豆しょうゆ

トップバリュ:特選 丸大豆しょうゆ:調味料

トップバリュ
特選 丸大豆しょうゆ
450ml
実勢価格 243円

(100mlあたり54.0円)
食塩相当量:2.3g/15ml
カロリー:12kcal/15ml

▼テスト結果
香り    :10点
味の第一印象:10点
バランス  :10点
汎用性   :10点
コスパ   :12点
総合点   :52点

▼醤油のテクスチャー

12位: 煮物などに向いてますトップバリュ 特選丸大豆しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

12位: 煮物などに向いてますトップバリュ 特選丸大豆しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

そのまま使うと後味がちょっとしつこくて塩みが強いです。煮豚や焼豚など醤油を大量に消費する「火を通す」レシピだと後味も塩みもさほど気にならなくなります。安いので、普段使いに買って損はないです。

13位: 薄口にみりんは不要でした…
キッコーマン うすくち生しょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 しぼりたてうすくち生しょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 しぼりたてうすくち生しょうゆ
450ml
実勢価格:278円

(100mlあたり61.8円)
食塩相当量:2.2g/15ml
カロリー:13kcal/15ml

▼テスト結果
香り    :12点
味の第一印象:9点
バランス  :9点
汎用性   :9点
コスパ   :10点
総合点   :49点

▼醤油のテクスチャー

13位: 薄口にみりんは不要でした…キッコーマン うすくち生しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

13位: 薄口にみりんは不要でした…キッコーマン うすくち生しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

角が立った塩みでまろやかさに欠けるうえ、みりんで味を調えてしまっているのでだしと合わせると味わいに深みが出にくいです。薄口なら、みりんではなく米を加えて熟成の期間を長く取ってほしいところです。

13位: 肉系の煮物に向いてます
キッコーマン 極旨しょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 超特選 極旨しょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 超特選 極旨しょうゆ
450ml
実勢価格:278円

(100mlあたり61.8円)
食塩相当量:2.4g/15ml
カロリー:15kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :11点
味の第一印象:9点
バランス  :10点
汎用性   :9点
コスパ   :10点
総合点   :49点

▼醤油のテクスチャー

13位: 肉系の煮物に向いてますキッコーマン 極旨しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

13位: 肉系の煮物に向いてますキッコーマン 極旨しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

超特選とは、旨み成分が定められた高い基準を超えた製品にのみ表示できるJAS規格。ただ、パンチがある味なので、使えるレシピは限られます。きのこや鶏五目の炊き込みご飯や肉じゃがなどに使うと旨みアップ!

15位: 風味もコクも薄く塩辛い…
スマイルライフ 丸大豆しょうゆ

スマイルライフ:特級国産 丸大豆しょうゆ:調味料

スマイルライフ
特級国産 丸大豆しょうゆ
450ml
実勢価格:213円

(100mlあたり47.3円)
食塩相当量:2.5g/15ml
カロリー:12kcal/15ml

▼テスト結果
香り    :6点
味の第一印象:5点
バランス  :6点
汎用性   :9点
コスパ   :9点
総合点   :35点

▼醤油のテクスチャー

15位: 風味もコクも薄く塩辛い…スマイルライフ 丸大豆しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

15位: 風味もコクも薄く塩辛い…スマイルライフ 丸大豆しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

味に丸みがなく尖っていて、舌に刺さるような塩辛さがあり熟成が足りていない印象です。まろやかさもコクも風味も薄く、ただ塩辛いだけ。だしと合わせるとだしの風味が消えてしまいました。

【減塩・塩分控えめ編】 塩分が気になる方におすすめ!

【減塩・塩分控えめ編】塩分が気になる方におすすめ! 醤油おすすめ イメージ

続いて「減塩・塩分控えめ編」です。9%以下の塩分量が減塩、通常より20%以上減らしたものが控えめです。8製品のランキングをどうぞ!

大豆ペプチドの旨みに一同感動 キッコーマン 減塩しょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 大豆ペプチド減塩しょうゆ(だし入り) 卓上ボトル:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 大豆ペプチド減塩しょうゆ(だし入り) 卓上ボトル
200ml
実勢価格:321円

(100mlあたり160.5円/)
食塩相当量:1.1g/15ml
カロリー:17kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は450ml2本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :15点
味の第一印象:18点
バランス  :18点
汎用性   :16点
コスパ   :11点
総合点   :78点

▼醤油のテクスチャー

大豆ペプチドの旨みに一同感動キッコーマン 減塩しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

大豆ペプチドの旨みに一同感動キッコーマン 減塩しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

塩みはほとんど感じないのに、大豆ペプチドの甘味や旨みで「おいしい醤油だ!」と舌を錯覚させてくれます。大豆や小麦の香りも感じられ、「減塩醤油って今、こんなにおいしいんだ!」と一同感動しました。

通常タイプよりおいしい ヤマサ 絹しょうゆ減塩

ヤマサ醤油:鮮度生活 絹しょうゆ減塩:調味料

ヤマサ醤油
鮮度生活 絹しょうゆ減塩
450ml
実勢価格:253円

(100mlあたり56.2円)
食塩相当量:1.4g/15ml
カロリー:14kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は4本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :15点
味の第一印象:14点
バランス  :17点
汎用性   :13点
コスパ   :15点
総合点   :74点

▼醤油のテクスチャー

通常タイプよりおいしいヤマサ 絹しょうゆ減塩 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

通常タイプよりおいしいヤマサ 絹しょうゆ減塩 醤油おすすめ イメージ2

「鮮度生活 絹しょうゆ」よりも旨みがあり、生醤油と火入れ醤油が違和感なく舌で溶け合います。後味もすっきりしており、冷や奴や刺身はもちろん、煮物などにも合う味わいで普段使いにオススメです。

コクと旨みが塩みのなさをカバー トップバリュ 減塩しょうゆ

トップバリュ:丸大豆 特選減塩しょうゆ:調味料

トップバリュ
丸大豆 特選減塩しょうゆ
450ml
実勢価格 246円

(100mlあたり54.7円)
食塩相当量:1.5g/15ml
カロリー:13円kcal/15ml

▼テスト結果
香り    :15点
味の第一印象:14点
バランス  :15点
汎用性   :13点
コスパ   :16点
総合点:73点

▼醤油のテクスチャー

コクと旨みが塩みのなさをカバートップバリュ 減塩しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

コクと旨みが塩みのなさをカバートップバリュ 減塩しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

大豆の旨みと小麦の香りがきちんと出ていて、コクがあるのに後味は爽やか。塩みの少なさを醤油としてのコクと旨みできちんとカバーしているのに、減塩ジャンルの中ではコスパがいいのも好感が持てます。

旨み・甘味・酸味が好バランス ヤマサ 鮮度生活 減塩しょうゆ

ヤマサ醤油:鮮度生活 減塩しょうゆ:調味料

ヤマサ醤油
鮮度生活 減塩しょうゆ
600ml
実勢価格 321円

(100mlあたり53.5円/)
食塩相当量:1.3g/15ml
カロリー:16kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は2本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :13点
味の第一印象:13点
バランス  :16点
汎用性   :13点
コスパ   :18点
総合点   :73点

▼醤油のテクスチャー

旨み・甘味・酸味が好バランスヤマサ 鮮度生活 減塩しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

旨み・甘味・酸味が好バランスヤマサ 鮮度生活 減塩しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

小麦と大豆の旨みと香り、みりんの甘味、醸造酢の酸味のバランスがとてもいいです。コクは控えめですが、旨みと甘味、酸味の相乗効果で満足感を演出しており、減塩しているというストレスを感じない味わいです。

5位: みりんの甘味で奥深い味に
ヤマサ 特選 塩分控えめしょうゆ

ヤマサ醤油:鮮度生活 特選 塩分控えめしょうゆ:調味料

ヤマサ醤油
鮮度生活 特選 塩分控えめしょうゆ
600ml
実勢価格 375円

(100mlあたり62.5円)
食塩相当量:1.9g/15ml
カロリー;16kcal/15ml

▼テスト結果
香り    :13点
味の第一印象:13点
バランス  :13点
汎用性   :16点
コスパ   :13点
総合点   :68点

▼醤油のテクスチャー

5位: みりんの甘味で奥深い味にヤマサ 特選 塩分控えめしょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

5位: みりんの甘味で奥深い味にヤマサ 特選 塩分控えめしょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

醤油独自のコクはやや薄いですが、みりんで甘味を加えることによって味に奥行きを感じます。通常の醤油の代わりに、そのままかけても煮物などに使ってもよく、ちょっと塩分を控えたい人にオススメ。

6位: 塩分を控えたい煮物などに
キッコーマン 丸大豆生しょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 塩分ひかえめ 丸大豆生しょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 塩分ひかえめ 丸大豆生しょうゆ
450ml
実勢価格:278円

(100mlあたり61.7円)
食塩相当量:1.9g/15ml
カロリー:14kcal/15ml

▼テスト結果
香り    :10点
味の第一印象:10点
バランス  :10点
汎用性   :10点
コスパ   :13点
総合点   :53点

▼醤油のテクスチャー

6位: 塩分を控えたい煮物などにキッコーマン 丸大豆生しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

6位: 塩分を控えたい煮物などにキッコーマン 丸大豆生しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

火入れをしていない割には、大豆や小麦の香りはやや弱め。とはいえ、醤油としてのコクや旨みはそこそこ備えており、日々の塩分をちょっと控えたい人が煮物などに使うにはいい醤油です。

7位: 酸味がやや目立ちます
キッコーマン 味わいリッチ減塩

キッコーマン:いつでも新鮮 味わいリッチ 減塩しょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 味わいリッチ 減塩しょうゆ
450ml
実勢価格:278円

(100mlあたり61.8円)
食塩相当量:1.4g/15ml
カロリー:15kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :9点
味の第一印象:9点
バランス  :8点
汎用性   :10点
コスパ   :11点
総合点   :47点

▼醤油のテクスチャー

7位: 酸味がやや目立ちますキッコーマン 味わいリッチ減塩 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

7位: 酸味がやや目立ちますキッコーマン 味わいリッチ減塩 醤油おすすめ イメージ2

塩分が少ないと日持ちがしにくくなるので、醸造酢が入っているのはわかるのですが、酸味と醤油のバランスが悪いので酸味が悪目立ちしてしまっています。だしなどで旨みを加えると酸味が少し弱まります。

8位: 減塩だとわかる物足りなさ…
キッコーマン 特選丸大豆 減塩

キッコーマン:いつでも新鮮 特選 丸大豆 減塩しょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 特選 丸大豆 減塩しょうゆ
450ml
実勢価格:307円

(100mlあたり68.2円/)
食塩相当量:1.2g/15ml
カロリー:17kcal/15ml

▼テスト結果
香り    :8点
味の第一印象: 7点
バランス  : 7点
汎用性   :9点
コスパ   :13点
総合点   :44点

▼醤油のテクスチャー

8位: 減塩だとわかる物足りなさ…キッコーマン 特選丸大豆 減塩 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

8位: 減塩だとわかる物足りなさ…キッコーマン 特選丸大豆 減塩 醤油おすすめ イメージ2

味に丸みがなく、喉に絡みつく割には塩みが足りないとはっきりとわかってしまう後味で、塩をつい足したくなってしまいます。「減塩」はできますが、醤油としてのコクや旨みを明らかに備えていません。

【だし醤油編】 旨みが加わってゆたかな味わい

【だし醤油編】旨みが加わってゆたかな味わい 醤油おすすめ イメージ

最後は「だし醤油編」。昆布醤油やかつお、あごなどの出汁で旨みが加わったお醤油です。6製品のランキングをどうぞ!

かつおと醤油の香りが合う 削りたて かつお節香るしょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 削りたて かつお節香るしょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 削りたて かつお節香るしょうゆ
450ml
実勢価格:264円

(100mlあたり58.7円)
食塩相当量:1.7g/15ml
カロリー:17kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :15点
味の第一印象:15点
バランス  :15点
汎用性   :14点
コスパ   :14点
総合点   :73点

▼醤油のテクスチャー

かつおと醤油の香りが合う削りたて かつお節香るしょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

かつおと醤油の香りが合う削りたて かつお節香るしょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

醤油の香ばしさとかつお節の風味がとてもよく、バターや卵とよく合う味わいです。納豆のたれとして使ったり、冷や奴にかけたりしても旨みが抜群。かつおの旨みがキノコとも合い、献立の幅が広がります。

酢の物に合う甘味 旨み豊かな昆布しょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 旨み豊かな昆布しょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 旨み豊かな昆布しょうゆ
450ml
実勢価格:300円

(100mlあたり66.7円)
食塩相当量:1.8g/15ml
カロリー:11kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3個セットの商品です

▼テスト結果
香り    :13点
味の第一印象:14点
バランス  :12点
汎用性   :12点
コスパ   :13点
総合点   :64点

▼醤油のテクスチャー

酢の物に合う甘味旨み豊かな昆布しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

酢の物に合う甘味旨み豊かな昆布しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

後味にステビアによる甘味料独特の甘さがありますが、醤油とだしなどのバランスがいいので気になりません。酢の物に合う甘味なので酢に足したり、ユズやカボスと合わせ自家製ポン酢を作ったりするのにいいです。

昆布やかつお節の風味がよい 旨み広がるだししょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ
330ml
実勢価格 365円

(100mlあたり110.6円)
食塩相当量:1.8g/15ml
カロリー:16kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :13点
味の第一印象:13点
バランス  :14点
汎用性   :11点
コスパ   :11点
総合点   :62点

▼醤油のテクスチャー

昆布やかつお節の風味がよい旨み広がるだししょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

昆布やかつお節の風味がよい旨み広がるだししょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

昆布やかつお節の旨みが強く、甘味がある 「高級感があるめんつゆ」 といった味わい。だしの風味がとてもよく、野菜のアク味を和らげてくれるので、常夜鍋(ほうれん草と豚肉だけの鍋)などに使うとおいしいです。

4位: マイルドで使い勝手はいい
旨みあふれる牡蠣しょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 旨みあふれる牡蠣しょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 旨みあふれる牡蠣しょうゆ
450ml
実勢価格:264円

(100mlあたり58.7円)
食塩相当量:1.7g/15ml
カロリー:15kcal/15m
※アマゾンのリンク先は3本セットの商品ですl

▼テスト結果
香り    :13点
味の第一印象:11点
バランス  :13点
汎用性   :9点
コスパ   :12点
総合点   :58点

▼醤油のテクスチャー

4位: マイルドで使い勝手はいい旨みあふれる牡蠣しょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

4位: マイルドで使い勝手はいい旨みあふれる牡蠣しょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

甘味とコクがあります。後味に少しだけ牡蠣の香りと旨みを感じますが、それほど主張が強くないので使い勝手はいいです。鯛の刺身やぶりの照り焼きなど、甘味を加えたい料理に使うとコクが増します。

5位: 魚醤風味で好みが分かれる
あごだししょうゆ

キッコーマン:いつでも新鮮 あごだししょうゆ:調味料

キッコーマン
いつでも新鮮 あごだししょうゆ
330ml
実勢価格:365円

(100mlあたり110.6円)
食塩相当量:1.7g/15ml
カロリー:14kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :12点
味の第一印象:10点
バランス  :10点
汎用性   :7点
コスパ   :13点
総合点   :52点

▼醤油のテクスチャー

5位: 魚醤風味で好みが分かれるあごだししょうゆ 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

5位: 魚醤風味で好みが分かれるあごだししょうゆ 醤油おすすめ イメージ2

魚醤のような風味が少しあるので、好みが分かれます。ナンプラーほど強くはないので、タイ風春雨サラダなどを作ったときにちょっと足すと旨みがアップします。また、あごだし鍋やカップラーメンにちょい足ししてもOK。

6位: 甘めなので用途が限られそう
ヒガシマル 牡蠣だし醤油

ヒガシマル醤油:牡蠣だし醤油:調味料

ヒガシマル醤油
牡蠣だし醤油
400ml
実勢価格:375円

(100mlあたり93.8円)
食塩相当量:1.9g/15ml
カロリー:20kcal/15ml
※アマゾンのリンク先は3本セットの商品です

▼テスト結果
香り    :10点
味の第一印象:10点
バランス  :9点
汎用性   :9点
コスパ   :11点
総合点   :49点

▼醤油のテクスチャー

6位: 甘めなので用途が限られそうヒガシマル 牡蠣だし醤油 醤油おすすめ イメージ

▼注ぎ口の形状

6位: 甘めなので用途が限られそうヒガシマル 牡蠣だし醤油 醤油おすすめ イメージ2

牡蠣の旨みも感じますが、醤油がかなり甘いのでこの醤油を使うと味が決まり、細かい調整が難しくなります。広島風の牡蠣飯や、イカやタコを煮るときに使うなど用途が限られますが、好きな人は好きな醤油。

以上、密封ボトルタイプの醤油29製品の味ジャンル別ランキングでした。

6位: 甘めなので用途が限られそうヒガシマル 牡蠣だし醤油 醤油おすすめ イメージ3

上位商品はかなりのおすすめですが、お好みの味もありますよね。本記事を参考に、自分にとっての最高の醤油を探してみてくださいね!