


the360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
公開日: 2018年03月08日
「楽天ランキング3冠」って本当にスゴい? “イームズそっくりさん”で実力判定
不朽の名作として知られるイームズチェア。現在は意匠権が切れてレプリカやリプロダクト品が多数販売されていますが、つくりや座り心地はどうなのでしょう? 徹底検証してみました!
楽天ランキング1位の
イームズチェアは買い?
数あるデザイナーズチェアの中でも、不朽の名作として知られるイームズチェア。オリジナルとなると、なかなか手が出ない価格ですが、現在は意匠権が切れたことを受け、レプリカやリプロダクト品が多数販売されています。 事実、楽天で「イームズチェア」を検索すると、検索結果はなんと8000件近く。そこで今回は、楽天ランキングで1位を獲得している人気ショップのアイテムを徹底検証してみました!
デザインは折り紙付き
バリエーション豊富なRe:Home
今回検証したRe:Homeの製品は、座面に生地のないタイプと、ファブリックタイプが選べ、脚も6種類から選べるのが特徴。カラーも含めた組み合わせは258通りもあるので、自分好みの一脚をつくれます。リプロダクトだけあって、デザインも申し分ありません。

(画像をクリックすると購入ページへ移動します) Re:Home リプロダクトダイニングチェア 実勢価格:5490円~ サイズ:W46×D52×H82cm(座面高さ44cm) 重量:約4.2kg

座面は合わせて2タイプ43カラーから選べます!

さらに、6種類の脚と組み合わせることで、258通りのバリエーションを実現しています。 それでは、肝心の品質をチェックしてみましょう。 [座り心地]

背もたれの高さやカーブが絶妙で、お尻をしっかり包み込んでくれるので、きちんとした姿勢で座れます。ただ、ちょっと座高高めなので小柄な方だと、合わないかも……。 [つくり]

裏側まで丁寧につくられています。

イームズチェアにはもっと安いリプロダクトもありますが、こちらは、体をしっかり支える素材が使われています。

ファブリックタイプは、座面裏に厚みのある生地が使われ、ふかふか~。 膨大なバリエーションに加え、しっかりした品質で、こだわりが感じられる逸品。イームズチェアのリプロダクトを検討しているなら、オススメです! ちなみに、ただ今絶賛発売中の「MONOQLO4月号」では、楽天インテリアのガチテストなど、部屋づくりを大特集。ぜひご覧あれ!

MONOQLO(モノクロ) 2018年4月号 定価:680円
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。