


the360.life編集部/Test by 家電批評編集部
公開日: 2018年01月29日
【吸引力は一人前】ロボット掃除機は3万円でOKな理由
「ロボット掃除機って、性能そこそこで安いのはないの?」 そんな疑問に答えるべく、3万円以下で「これだけできるなら『これでいーじゃん』」と満足できる1台を探しました。もっとも気になる吸引力の比較結果はコチラです。
安くても掃除してくれれば
そこまで賢さはいらない
高い性能を備えた人気のロボット掃除機はほとんどが5万以上する高級品ばかり。「賢くなくてもいいから安くて、『これでいーじゃん』と納得できるのはないの?」 そんな意見の人も少なくないはず。そこで、大体3万円以下で使える「これだけできれば十分」な格安ロボット掃除機を探します。 「これでいーじゃん」レベルの目安 【LEVEL1】だいたいゴミを吸ってくれる 【LEVEL2】ゴミの始末がラク 【LEVEL3】あまり音がうるさくない 【LEVEL4】障害物は自分でよける 【LEVEL5】部屋のすみずみまで掃除する まずは【LEVEL1】「だいたいゴミを吸ってくれる」から検証を開始します。 [検証方法] チリの代わりの青い砂50g、綿ゴミの代わりの綿2g、髪の毛3gを180cm四方の囲いの中に撒き、30分間で吸った量を比較しました。

[エントリー] V-BOT 自走式ロボットクリーナー VBM01 macaron 実勢価格:5300円 ツカモトエイム ロボットクリーナー ミニ ネオ AIM-RC03 実勢価格:5800円 ILIFE V3s Pro 実勢価格:1万6900円 Anker Eufy RoboVac 11 実勢価格:2万2800円 ZEBOT Tulip101 実勢価格:2万4800円 エコバックス DEEBOT M81PRO 実勢価格:2万9349円 iRobot ルンバ 622 実勢価格:3万4500円
「これでいー」どころじゃない
一撃必殺レベルの吸引力
撒いたゴミ以外まで吸うほどの吸引力を見せたルンバ、綿ゴミを絶対に一度で仕留めるアンカーの2製品が威力を発揮する結果に。予想を軽々超える活躍で10分足らずでゴミを片付けました。 ルンバは通ったところはほぼ一発で吸えていました。吸った砂の量が撒いた50gよりも多いのは、検証の場に落ちていたゴミまで吸ってくれたためです。スゴイ!

iRobot ルンバ 622 実勢価格:3万4500円
砂:54.3g 綿:2.0g 髪:2.5g

期待以上の吸引力はさすが!
2万円台アンカーも
ルンバ並みの実力でした!
アンカーは綿ゴミに強く、一度通ったらすべて吸引。もちろん、砂や髪の毛の場合でもすぐにキレイになり、10分もたてばほぼ完璧に仕上がっていました。

Anker Eufy RoboVac 11 実勢価格:2万2800円
砂:48.8g 綿:2.1g 髪:3.0g

2万円台前半ながら吸引力はルンバ並みです。
「これでいーじゃん」3台は
時間をかけたら充分キレイに
「これでいーじゃん」レベルの3台は、時間をかけさえすれば上位2台と遜色ない仕上がりに。価格帯も2万円前後でお手頃です。 ZEBOTはまんべんなく動き回るものの、吸引力は少し弱め。長時間使用すればきちんとゴミを取りきれそうでした。

ZEBOT Tulip101 実勢価格:2万4800円
砂:20.1g 綿:1.1g 髪:0.4g

30分以上かけるともう少し吸うかも。
30分かからず仕上げた
エコバックスも優秀
エコバックスは数回行き来する必要はありましたが、30分とたたずにほとんどゴミがなくなりました。

エコバックス DEEBOT M81PRO 実勢価格:2万9349円
砂:44.9g 綿:1.6g 髪:2.9g

これだけ吸ってくれれば安心して任せられます!
ILIFEは1万円でも
パワフルさが魅力
パワフルに動き回るILIFEは、2~3度同じところを通ればキレイになっていた印象でした。

ILIFE V3s Pro 実勢価格:1万6900円
砂:48.6g 綿:1.9g 髪:2.8g

1万円台でこの圧倒的な吸引力はコスパ良し!
「ちょっと悩む?」U1万円で
ザッと軽く掃除できる2台
購入をちょっと悩むレベルの性能の2台は、吸引力がやや足りないという結果に。しかし、5000円台という価格は魅力的です。部屋があまり汚れない人にはよさそう。 ツカモトエイムは吸引力が弱いのか、全体的に吸えていませんでした。特に綿は0gという結果に……。

ツカモトエイム ロボットクリーナー ミニ ネオ AIM-RC03 実勢価格:5800円
砂:18.4g 綿:0.0g 髪:0.6g

細かいゴミを摂る程度なら普段のサブとして使えます。
ホコリは苦手?
安いけど残念なV-BOT
V-BOTも吸引力が弱い模様。綿は散らかすだけで終わってしまいました。

V-BOT 自走式ロボットクリーナー VBM01 macaron 実勢価格:5300円
砂:10.2g 綿:0.0g 髪:0.2g

「簡単な掃除を軽くサッとやらせる」用であればアリ? ロボット掃除機にどの程度の成果を求めるかで選ぶ機種が変わってきます。自分に合った一台を選ぶ参考にしてください。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。