

2018年02月05日(月)

360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
「ナノケア高すぎ…」実は同じパナで5000円のいいのがあります
かつて、『MONOQLO』では幾度もドライヤーをしてきました。しかし、ドライヤー事情はかなり進化してるので、いま買うべき最強のドライヤーを調べるべく、各メーカーの新作5製品を集めてテストを敢行しました!
製品画像をクリックすると購入ページへ移動します。
-
-
格安品は「ツヤ」がダメだけど…… 速乾&髪ツヤは両立できる?
朝の支度のスピード、快適度を大きく左右するのがドライヤーです。今回は、そんなドライヤーの中でも各メーカーが力を入れた最新モデルをテストしてみました!
[テスト方法] [テスト方法] 速乾:霧吹きを30回かけて濡らしたマネキンの髪に各ドライヤーを当てて乾くまでの時間を計測しました。 ツヤ:プロが実際に使用し、「ツヤツヤ派」か「サラサラ派」かを5段階で評価。 騒音:ファンが回る部分に騒音計を10秒あてて最高値を計測しました。
-
-
ナノケア並みにツヤが出ます! コスパよすぎのドライヤーはイオニティ
パナソニック ヘアドライヤー イオニティ 実勢価格:5919円 型番:EH-NE69
[評価はこちら!] 速乾:1分42秒 ツヤ:4 騒音:79.8dBA

最新ドライヤー5製品で比較したところ、少し温度は低かったのですが、すぐ乾く風量(公式では1.9㎡/分)に加えて髪が驚くほどツヤツヤに仕上がりました。これにはプロも驚き! たった5000円強で手に入るなら即買い決定です。

生え際を見ても美髪効果が一目瞭然です。生え際が立つのはクセがとれて美髪効果が発揮されている証ですが、他製品はぺったりしてしまいました。

一方、しっとりとまとまって美しいフォルムを作ったイオニティ。仕上がりは秀逸です。
-
-
やっぱりナノケアはスゴい! 少し値段が高めですが…
パナソニック ヘアードライヤー ナノケア 実勢価格:1万6700円 型番:EH-NA99
[評価はこちら!] 速乾:1分59秒 ツヤ:5 騒音:77.3dBA ナノケアのニューモデルはこれまでと同様、髪のツヤ出し、乾くスピードをダブルで進化させてきました。髪にクセがあったり長かったりする人には特にオススメしたい傑作なんです。 1万円前後のドライヤーの絶対キングは、いまだ変わらず「ナノケア」。その仕上がりはプロも認めるほど。ただ、価格はいまだ高いので型落ちでも十分なほど。今回はコスパを考えてイオニティの次点としました。
-
-
美髪をうたうテスコムですが 「まとまりの低さ」はネック
テスコム ヘアードライヤー SALON de TESCOM プロテクトイオン 実勢価格:5480円 型番:TID2200
[評価はこちら!] 速乾:2分44秒 ツヤ:2 騒音:81.0dBA 美髪をうたうテスコムの新作はツヤというよりサラサラした仕上がりに。髪のまとまりもあまり感じられず、乾くスピードもまずまず。今回のテストでは評価が伸び悩みました。
-
-
速乾パワーなら最右翼ですが…… コイズミの新作はツヤ感に難あり
コイズミ モンスター ダブルファンドライヤー 実勢価格:7980円 型番:KHD-W720
[評価はこちら!] 速乾:1分41秒 ツヤ:1 騒音:86.1dBA 過去のドライヤーテストでベストバイに輝いたこともある「モンスター」の新作。前作と同様、確かに速く乾いたのですが、仕上がりにツヤ感はあまり見られません。他の製品がツヤ感で抜けていた分、ウィークポイントが際立ってしまった印象です。
-
-
美髪をうたう自信作ですが 抜きん出た項目がない
コイズミ イオンバランスドライヤー Salonsence 300 実勢価格:1万239円 型番:KHD-9910
[評価はこちら!] 速乾:2分52秒 ツヤ:1 騒音:81.8dBA 美髪をうたうコイズミのニューモデルは値段が張りますが、特筆すべき部分があまりないという残念な結果になりました。速乾・ツヤ・騒音の各要素がどれも平均以下だったのは残念です。 「ツヤと速乾」の両方を兼ね備えるドライヤーはパナソニックの「ナノケア」と「イオニティ」です。特にイオニティは5000円強という安さなのに性能が良く、これぞ「5つ星」と呼べるコスパ最強のドライヤーでした。予算と仕上がり感を考慮し、ベストのドライヤーを選んでください!
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。
オススメのコンテンツ