こちらのコンテンツに登場する商品
-
- 別府温泉 薬用湯の花
- 村上商会
- ¥1,080
-
-
- 温泉入浴剤 イオウ温泉 熱の湯 600g
- ヴァンベル
- ¥1,620
-
-
- 那須温泉 天然湯の花 40g×3包
- 温泉屋
- ¥648
-
「今夜は別府温泉なんで!」…と自慢したくなっちゃう、本格派入浴剤がこちらです
あ”~たまらないっす! 温泉再現度の高い入浴剤3選
肌寒い季節、お風呂にゆっくり浸かってのんびり……というのはなんとも至福の時間ですが、ここでは、その極楽気分をさらに盛り上げる“温泉気分たっぷり”になれる入浴剤3点をご紹介します!
[選出の基準] ①温泉気分に浸れるか 温泉研究家に30製品の入浴剤を使用していただき、実際の温泉にどれだけ近いかを評価していただきました。 ②保温力 適量の入浴剤を入れた41℃のお湯を用意。「入浴前」「直後」「15分後」という3プロセスの温度変化をサーモグラフィでチェックし、保温力を計測しました。 ③保湿力 水分値を測る専門機器で「入浴前」「直後」「15分後」に渡って肌の状態を計測。数値の変化から保湿力をチェックしました。 ちなみに、こちらの記事では全30製品の入浴剤ランキングを掲載中です。よろしければ合わせてどうぞ!
それでは、おすすめ3製品のご報告です!
ウチのお風呂が別府温泉に!? 完全隙ナシの名入浴剤
村上商会 別府温泉 薬用湯の花 実勢価格:1080円 内容量:10g×10袋
「別府温泉にかなり近いです」と温泉研究家も太鼓判を押す名品です!
本場の別府温泉からとれたミョウバンを使用した入浴剤をお湯に溶かすと、本物さながらの鉄分の香りが楽しめます。
足先までしっかり温まりました。まるで本物の温泉に入った後のようなポカポカ感で湯冷めの心配もありません。保湿力もしっかり! 自宅で気軽に温泉を楽しめという点で、まさに理想の入浴剤なんです。
冷え症に悩むならコレ! イオウ温泉 熱の湯であったまる
ヴァンベル 温泉入浴剤 イオウ温泉 熱の湯 実勢価格:2150円 内容量:600g
硫黄泉好きにはたまらない本物感! これからの季節、寒さにより冷えに悩む方も多いはず。そんなときに最適なのがこの熱の湯です。
浴室内に硫黄臭が広がり、温泉気分も抜群に感じられました。
高い発汗作用と圧倒的な保温力。保温力はピカイチ。寒い季節にはピッタリです。
保湿を重視するなら 那須温泉 天然湯の花で決まり!
温泉屋 那須温泉 天然湯の花 実勢価格:648円 内容量:40g×3包
乾燥肌で悩んでいるならこちらがオススメ。那須・高雄温泉に行ったような温泉気分を味わえるのに加え、入浴後のしっとり感やツルツル感が心地よく、嬉しい保湿効果もあります。
しっとり感を求める方にぜひ。肌がしっとりする保湿力が高く、肌の水分値も高数値をマークしました。
液状のタイプなので、するする溶けるのもポイントです。 温泉系の入浴剤にもそれぞれ特徴があります。 温泉気分がメインなら「薬用湯の花」、保温を求めたいなら「温泉入浴剤 イオウ温泉 熱の湯」、保湿を求めたいなら「那須温泉 天然湯の花」がオススメ。最高のバスタイムを、ぜひお過ごしくださいませ!
こちらのコンテンツに登場する商品
オススメのコンテンツ