キッチン ごはん作りがラクに!「ほったらかし料理グッズ」

ごはん作りがラクに!「ほったらかし料理グッズ」 イメージ

家での食事がふえている昨今、毎日のごはん作りにちょっとお疲れではないですか? 家事や仕事に追われる中、毎日何種類もおかずを作るのは大変です。

そんななか、ある程度料理道具に調理を任せられる「ほったらかし料理」が人気を集めています。

ほったらかし料理のメリット

ほったらかし料理のメリット イメージ

蒸すだけ、火にかけておくだけ、などの「ほったらかし料理」のいちばんのメリットは、台所につきっきりでいる必要がないこと。空いた時間に別のことができます。忙しい朝のお弁当作りを助けてくれます。

・調理がスピーディにできる
・空いた数分でほかの家事ができる
・火加減を気にする心配なし!
・蒸すから食材が柔らかくなる
・洗い物が少なくて済む

キッチン ほったらかし弁当作りにおすすめの「同時調理カップ&シート」

その中から今回、ほったらかし弁当を作るのに欠かせないのが、フライパン用の同時調理カップ&シートです。

ほったらかし弁当作りにおすすめの「同時調理カップ&シート」 イメージ

パール金属
アルミ箔フライパンを汚さないクッキングシート
(26cm用 4分割 20枚入)
実勢価格:477円

タイプ:アルミ箔
1枚あたり:23.9円

パール金属「アルミ箔フライパンを汚さないクッキングシート」なら、食材においしそうな焼き色がつき、安心して調理を任せられます。5.5cmと高さがあり素材もしっかりした硬さなので、たくさんの量が入れられます。火の通りが早く、時短調理ができます。

ほったらかし弁当作りにおすすめの「同時調理カップ&シート」 イメージ2

ワコートレーディング
フライパンを汚さないクッキングシート
(20cm用 12枚組)
実勢価格:190円

タイプ:加工紙
1枚あたり:約15.8円

ワコートレーディング「フライパンを汚さないクッキングシート」は、シリコーン樹脂加工された耐油紙なので焼け焦げる心配はありません。ノンオイルで調理ができます。

フライパン全体を覆えるので、大きな魚や肉を焼くときに便利です。フチは低いので、汁物を調理するとこぼれてしまう点は注意しましょう。

それでは、フライパンで8分蒸すだけでできちゃう「鮭の照り煮弁当」「ビビンバ弁当」のレシピを紹介します。

キッチン 鮭のしょっぱさが消えまろやかな味に! 「鮭の照り煮弁当」

鮭のしょっぱさが消えまろやかな味に! 「鮭の照り煮弁当」 イメージ

鮭のまろやかな味はご飯のおともにピッタリ。加熱後の鮭は崩れやすいので、上下は返さずスプーンで煮汁をかけます。卵の下には転がり防止用にクッキングシートを敷きます。加熱後すぐ冷ませば半熟になります。

鮭のしょっぱさが消えまろやかな味に! 「鮭の照り煮弁当」 イメージ2

<材料>※2人分
鮭の照り煮

・生鮭……2切れ(200g)
A
・しょうゆ……大さじ1
・みりん……大さじ2
・砂糖……大さじ1/2
・片栗粉……小さじ1
ブロッコリーとしめじのおかか和え
・ブロッコリー(小房に分ける)……4房(100g)
・しめじ(石づきを取ってほぐす)……1/4パック(50g)
B
・しょうゆ……小さじ1
・かつおぶし……ひとつまみ(2〜3g)
ゆで卵
・卵……1個
・黒ごま……少々
・漬物(市販品)……適量
・レモン(薄い輪切り)……2枚

<作り方>
1:鮭をクッキングシートに並べ、よく混ぜたAをかけて包みます。
2:ブロッコリーとしめじをフライパンホイルにのせます。
3:フライパンの中にクッキングシートを敷き、その上に卵を置きます〈a〉。

鮭のしょっぱさが消えまろやかな味に! 「鮭の照り煮弁当」 イメージ3

加熱中に転がらないようにする。

4:フライパンの中に1と2も入れ、水500mlを加えます。フタをして、強火で8分蒸します〈b〉。お弁当箱に冷ましたご飯を詰めます。

鮭のしょっぱさが消えまろやかな味に! 「鮭の照り煮弁当」 イメージ4

卵を半熟にするなら、加熱後すぐに冷ます。

5:フライパンから取り出します。1は鮭の上からスプーンで煮汁を表面にかけます〈c〉。2はBを加えて和えます。ゆで卵は水につけて冷まし、殻をむいて半分に切り、黒ごまをふります。

鮭のしょっぱさが消えまろやかな味に! 「鮭の照り煮弁当」 イメージ5

煮汁をかけて身が防れるのを防ぎます。

6:冷めたら、ご飯の上におかずをすべてのせて、漬物とレモンを添えます。

キッチン 3種の野菜が楽しめて飽きない! 「ピビンパ弁当」

3種の野菜が楽しめて飽きない! 「ピビンパ弁当」 イメージ

水分の多いもやしには、あらかじめごま油をかけることで食感がよくなります。小松菜は黒ずみを防ぐため、蒸したらすぐに空気にさらすようにしましょう。牛肉は上品な旨みにあふれていて、野菜もしっかり取れます。

3種の野菜が楽しめて飽きない! 「ピビンパ弁当」 イメージ2

<材料>※2人分
牛肉の甘辛煮

・牛こま切れ肉……150g
・片栗粉……小さじ1
A
・砂糖……大さじ1
・しょうゆ……大さじ1
・酒……小さじ1
もやしのナムル
・もやし……1/2袋(約100g)
B
・鶏がらスープの素(顆粒)、ごま油……各小さじ1
・白ごま……適量
小松菜のナムル
・小松菜(5㎝長さに切る)……2株(100g)
C
・しょうゆ、ごま油……各小さじ1
・すり白ごま……ひとつまみ
にんじんのナムル
・にんじん(ピーラーでスライス)……1/3本(50g)
D
・砂糖、酢、ごま油……各小さじ1

<作り方>
1:牛肉をクッキングシートにのせて片栗粉をまぶし、Aで和えて包みます。
2:もやしにはあらかじめごま油をかけておきます〈a〉。フライパン用カップにのせて、Bをかけます。

3種の野菜が楽しめて飽きない! 「ピビンパ弁当」 イメージ3

ごま油を加えると食感よく仕上がります。

3:小松菜をフライパン用カップにのせます。
4:にんじんをフライパン用カップにのせます。
5:1〜4をフライパンに入れて水50mlを加え、フタをして強火で8分蒸します〈b〉。お弁当箱に冷ましたご飯を詰めます。

3種の野菜が楽しめて飽きない! 「ピビンパ弁当」 イメージ4

熱くなるフライパンの中心に肉を入れます。

6:フライパンから取り出します。牛肉は全体を混ぜてほぐします。もやしはごまを加えて和えます。小松菜はCを加えて和えます〈c〉。にんじんはDを加えて和えます。

3種の野菜が楽しめて飽きない! 「ピビンパ弁当」 イメージ5

小松菜はすぐに空気にさらします。

7:冷めたら、ご飯にすべてをのせます。

以上、同時調理カップ&シートを使った「ほったらかし弁当レシピ2」でした。

どちらも豪華に見えるのに調理は一気に蒸すだけ。朝の忙しい時間もラクです。ぜひ試してみてください!