今備えるべき最低限の防災用品を紹介

今備えるべき最低限の防災用品を紹介 イメージ

いつ「首都直下型地震」がいつ起きてもおかしくないと言われていますが、災害への備えはできていますか?

新型コロナウイルスの感染症リスクという新たなハードルができた今、コロナ以前とは災害への備え方が変わってきています

今回、テストするモノ批評誌『MONOQLO』では、災害や医療のプロに取材を依頼して検証。その結果からわかった今備えるべき最低限の防災用品をご紹介します。

自宅待機で備える!コロナ時代の災害対応策とは?

自宅待機で備える!コロナ時代の災害対応策とは? イメージ

コロナ時代に災害が発生した場合、倒壊の恐れがある住宅であったり、火災や浸水が想定されるエリアに住んでいない限り自宅で待機することが望ましいです。

その理由としては、

・避難所で感染症にかかるリスクがある
・そもそも避難所のキャパが減っている


などが挙げられます。

自宅待機で備える!コロナ時代の災害対応策とは? イメージ2

国際災害レスキューナースの辻さんによれば、避難所では3密対策として定員を大幅に減らしているとのこと。沖縄・奄美地方などを襲った2020年の台風10号では、「行ったけど入れなかった」とびしょ濡れで立ち尽くす人が続出したそうです。

そのため、コロナ以前とは違い、今では待機できるように家自体を強化したり、自宅からなるべく出なくて済むように備えておくことが必要になります。

辻直美 氏
国際災害レスキューナース
辻直美 氏 のコメント

自宅待機の備えがこれまで以上に大事です。

そこで今回は、被災時に身を守るアイテムをピックアップ。割れたガラスや瓦礫の除去などの災害後の片付けに役立つ防刃(ぼうじん)手袋4製品をご紹介します。

圧倒的耐性!ヘックスアーマー「耐切創・耐突刺手袋」

圧倒的耐性!ヘックスアーマー「耐切創・耐突刺手袋」 イメージ

ヘックスアーマー
耐切創・耐突刺手袋 9000シリーズ 9011
実勢価格:3004円

サイズ:S~L
※画像はAmazonより

▼テスト結果
耐切創  :◎
耐突刺  :◎
使いやすさ:△


災害後は、部屋の中に割れたガラスや壊れた家具が散乱していることも……。そこで備えておくと重宝するのが、防刃手袋です。「危険物が多い被災地ではクギやガラスなども刺さりにくい手袋が役立ちます」という被災者の声もありました。

今回検証した4製品中、耐切創だけでなく耐突刺の評価が飛びぬけて良かったのは、ヘックスアーマー「耐切創・耐突刺手袋 9000シリーズ 9011」でした。

圧倒的耐性!ヘックスアーマー「耐切創・耐突刺手袋」 イメージ2

はめてみるとゴワゴワしているため、繊細な作業には向いていないかもしれませんが、耐久性では優れていました。

圧倒的耐性!ヘックスアーマー「耐切創・耐突刺手袋」 イメージ3

切ってみても穴があきませんでした。災害後の壊れた家具や割れたガラスなどの瓦礫の除去には、切り傷や突き刺しの耐久性試験をクリアしたものを選ぶと安心できますよ。

ゴワつき少なめ 富士グローブ「ノンカットグリップグローブ」

ゴワつき少なめ 富士グローブ「ノンカットグリップグローブ」 イメージ

富士グローブ
ノンカットグリップグローブ
実勢価格:526円

▼テスト結果
耐切創  :◎
耐突刺  :○
使いやすさ:○

富士グローブ「ノンカットグリップグローブ」
は切り傷では穴はあきませんでしたが、突き刺しにはそこそこの耐性でした。手のひらのゴワゴワ感があまりないので、作業はしやすいです。

切り傷耐性が優秀!森商事「WORK HUNTER G」

切り傷耐性が優秀!森商事「WORK HUNTER G」 イメージ

森商事
WORK HUNTER G
実勢価格:830円

▼テスト結果
耐切創  :◎
耐突刺  :○
使いやすさ:○


富士グローブ製品と同じく、森商事「WORK HUNTER G」も細かい作業がしやすい手袋でした。切り傷はまったくつかず、耐性はバツグンです。

少々高価だが耐性は十分!3M「耐切創手袋レベル3」

少々高価だが耐性は十分!3M「耐切創手袋レベル3」 イメージ

3M
耐切創手袋レべル3
実勢価格:1688円

▼テスト結果
耐切創  :◎
耐突刺  :○
使いやすさ:○

3M「耐切創手袋レべル3」
は他のA評価の2製品と比べて価格は少し高めですが、耐切創の評価は十分クリアしていました。使いやすさもまずまずです。

以上、瓦礫撤去や災害後の自宅の後片付けに便利なが防刃手袋のご紹介でした。

災害後の片付けに必須の防刃手袋は耐切創、耐突刺どちらも優秀だったヘックスアーマーの製品がベストバイ商品となりました。ただし、細かい作業用には富士グローブ製品や森商事製品がおすすめです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

▼備えておきたい非常食「ごはん系」のおすすめは?