


the360.life編集部/Test by LDK the Beauty編集部
公開日: 2021年02月22日
【美容液】くすみを無くして美白肌になれるのは?|美容液の真相を『LDK』とプロが調査
美容液を使えば、「毛穴・シミ・シワが消えて、色白になって、肌が再生する!」、だって「美容液は万能だから」なんて思っていませんか? でも、知らぬ間に損しているかも。そこで、200本以上美容液をテストしてきた『LDK』がギモンを解決。今回は、「美白」に効果的な美容液を調査しました!

かおるクリニック院長。「結果の出るシミ治療」、最新美容を取り入れた「自然に10歳若返る治療」をモットーに治療と研究を続けている。監修著書に『美容成分図鑑』(新星出版社)
かおるクリニック院長。「結果の出るシミ治療」、最新美容を取り入れた「自然に10歳若返る治療」をモットーに治療と研究を続けている。監修著書に『美容成分図鑑』(新星出版社)

元大手化粧品メーカーの研究員。クリーム、ジェル化粧品、化粧水など基礎化粧品の新製品開発に携わっていた。
元大手化粧品メーカーの研究員。クリーム、ジェル化粧品、化粧水など基礎化粧品の新製品開発に携わっていた。

大学や専門学校で香粧品学を指導Twitter(@ko_shinozaki)も人気を集め全国で美容セミナーを主催。人気美容液リポタッチのプロデューサー。
大学や専門学校で香粧品学を指導Twitter(@ko_shinozaki)も人気を集め全国で美容セミナーを主催。人気美容液リポタッチのプロデューサー。

コンセプトは、「世界でただ1つ、コスメを本音で評価する雑誌」。テストする生活情報誌「LDK」から生まれた広告なしの辛口美容誌です。
コンセプトは、「世界でただ1つ、コスメを本音で評価する雑誌」。テストする生活情報誌「LDK」から生まれた広告なしの辛口美容誌です。
※情報は『LDK the Beauty』2021年3月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
謎の真相を調査!「美容液」ってそもそも何?
雑誌『LDK』から生まれた姉妹誌・コスメ雑誌の『LDK the Beauty』編集部では、今まで200本以上の美容液を検証してきました。そして、最近重要なことに気づきました。それは、「美容液が誤解されている!」ということ。

編集部が公式SNSで行った、「美容液を使用しているか」というアンケート調査では、現在美容液を使用していると答えた人は7割という結果に。 ▼美容液を使用しているかのアンケート結果

「どんな種類を使っていますか?」という質問では、お悩みNo.1は「毛穴」でした。

日常的に美容液を使っている人が大多数という結果でした。ですが、ほどんどの人が、美容液でシミ・シワ・毛穴が抹消されると思っていたり、高いものを使っていればいいと思っていたり……。 美容液を勘違いしている人多すぎ問題があるんです。 しかも、約7割の人が使っているのにほとんど知られていない事実があります。それは、実は美容液自体に明確な定義はない! ということ。全成分を見たら化粧水や乳液とあまり変わらないという場合もあるんです。 そこで、選び方から使い方まで、“効く”美容液の真相を、徹底的に調査! 美容液の真相に迫ります。 今回は、「美白に効果的な美容液」の基礎知識についての調査結果をお届けします。
Q1. 美白美容液ってなんのためにあるの?
A. 主な役割はシミの元メラニン量の調整係
読者アンケートで多かった、「美白美容液を使えば肌が白くなる?」という疑問。透明感の塊みたいな女優さんのCMや、白くなるとPRする広告を見ていると、そう信じてしまうのも無理はありません……。 ですが、本来の美白美容液は、シミをつくらせないためのアイテムなんです。そんな夢がないこと言わないで~と思われるかもしれませんが、これが真実。 正しく使えば、くすみやシミで悩まないワントーン明るい肌が叶います!
増えたメラニンを減らす=美白

メラニンは肌色を構成する色素のこと。常に代謝され、均一な肌色を保っていますが、排出が滞るとシミになるんです。過剰に増えたメラニンを調整するのが、本来の美白美容液の目的です。
Q2. 使っていれば肌は白くなる?
A. 脱色されるわけではないけどトーンアップ効果はあり
美白美容液という名前から、「肌が白くなる?」と過剰な期待を抱く人が多いけれど、二の腕の内側程度の白さがトーンアップの限界。

美白美容液を使用したからといって、漂白したみたいにいきなり真っ白になるわけではなありません。

肌の色ムラを整えることでトーンアップすることは可能なので、白くするものではなく、肌色を整えるものと認識しておくのがいいんですって。
ハリウッド大学院大学 客員教授
篠崎功 氏のコメント
使用を止めれば元のトーンに戻ります。
Q3. 秋冬も使い続けていいの?
A. 1年中使ってもOK!ただし物によっては乾燥しやすい

紫外線量の多い春夏に使う前提なので、サラッとしたテクスチャーの美容液が多いです。保湿力が低いときは、クリームや乳液を足して油分でカバーしましょう。
元化粧品メーカー勤務
石渡比奈子 氏のコメント
夏場は皮脂が多いので問題ないですが、乾燥する秋冬はしっかり保湿して。

菊正宗 日本酒のクリーム 実勢価格:1034円 容量:150g
Q4. どの美白成分が一番効く?
A. それぞれ効き方が違うので優劣の判断は難しい!
各美白成分にそれぞれメリットがあり、人によって刺激を感じる成分もあるので、使ってみて相性のいい成分を取り入れるのがオススメです。
即効性を求めるならビタミンC

肌の上から効くのがビタミンC。既にあるメラニンを還元することで、シミを薄くする効果が期待できます。 下から効くのが、トラネキサム酸、コウジ酸、カモミラET、4MSKなどの成分。メラニンがつくられるのを抑制したり、メラニンをつくれ! と伝達する物質の活性化を抑えたり、あの手この手でシミがつくられるのを防止しています。 以上、美白に効果的な美容液の基礎知識のご紹介でした。 ちなみに、「“効く”美容液の真相ぶっちゃけます」特集を掲載した『LDK the Beauty』2021年3月号はこちらで読むことができます。
『LDK the Beauty』2021年3月号

『LDK the Beauty』 2021年3月号
ぜひ、参考にしてみてください。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。
佐藤薫 先生のコメント