


渡部 孝太/Test by the360.life編集部
公開日: 2020年12月11日
【ディズニーお得技】新アトラクション『美女と野獣“魔法のものがたり”』徹底攻略!【TDL】
ディズニーリゾートは、アトラクションはもちろん、パレードやレストラン、お土産など楽しい要素が満載です。せっかく行くなら、お得に楽しみたいですよね? ということで、我々が総力編集した『ディズニーランド&シー お得技ベストセレクション』から、旅行ガイドブックには載っていないお得技を教えちゃいます! 今回は、美女と野獣“魔法のものがたり”です!

1年で300回以上東京ディズニーランド&シーを訪れ、テレビや雑誌など多数のメディアでも活躍する「ディズニーの達人」。家族4人そろってディズニーが大好きで、ほぼ毎日更新されるディズニー情報満載のブログが大人気。2014年にはAmeba(アメブロ)公式ブログに認定された。同年にアメーバオフィシャル専門家ブログアメーバ公認マイスターに認定。2020年にはAmebaの「BLOG of the year」殿堂入りを果たした。 ブログ「吉田さんちのディズニー日記」http://ameblo.jp/mmdisneym
1年で300回以上東京ディズニーランド&シーを訪れ、テレビや雑誌など多数のメディアでも活躍する「ディズニーの達人」。家族4人そろってディズニーが大好きで、ほぼ毎日更新されるディズニー情報満載のブログが大人気。2014年にはAmeba(アメブロ)公式ブログに認定された。同年にアメーバオフィシャル専門家ブログアメーバ公認マイスターに認定。2020年にはAmebaの「BLOG of the year」殿堂入りを果たした。 ブログ「吉田さんちのディズニー日記」http://ameblo.jp/mmdisneym
※情報は『東京ディズニーランド&シー お得技ベストセレクション』(2020年11月発売)掲載時のものです。価格やメニュー、営業時間などは変動している場合があります。不安な方は事前チェックを推奨します。
ディズニーランド新エリアを最速&徹底攻略!!

2017年に着工した、総開発面積4万7000㎡、開発費750億円の大規模開発エリアが9月28日についにオープン! 映画『美女と野獣』の世界観で統一された“ニューファンタジーランド”には、ベルが暮らす村や野獣が住む城が再現され、まるで映画の中に入り込んだような気分を味わえます。 さらに、隣接するトゥモローランドには映画『ベイマックス』をテーマにし、軽快な音楽と予測不能な動きが楽しいアトラクションがスタート。トゥーンタウンにはファッションデザイナーとして活躍するミニーマウスが出迎えてくれるグリーティング施設もオープンし、ランドの右側エリアの風景が激変しました。
東京ディズニーランド 基本情報
住所:千葉県浦安市舞浜1-1 公式サイト:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/ ▼ディズニー周辺のホテルをチェック
世界で唯一の新アトラクション完全ガイド:美女と野獣“魔法のものがたり”

美女と野獣“魔法のものがたり”は、新エリアのランドマーク「美女と野獣の城」の中にあるアトラクション。 ゲストはティーカップ型のライドに乗りながら、ベルと野獣の出会いから晩餐会、2人で踊ったダンスなど、映画『美女と野獣』の世界を体験できます。ティーカップ形のライドは、曲に合わせて、まるで意思を持っているかのように動いたり、回ったり、揺れたりしながら、ゲストをラストシーンまで運んでくれます。 プロジェクションマッピングを使った演出や、一度は聞いたことのある名曲が流れ、感動必至ですが、細かいストーリーは省かれているため、映画を観ていないとアトラクションの良さに120%浸れない、なんてことも!? アトラクションだけでなく、再現度の高い新エリアの世界観を楽しむためにも、事前に映画を観てから行きましょう。
まずはここから! “美女と野獣”に乗るまでの流れ

パークに行く前のチケット購入から、入園。「エントリー受付」までを時系列にご紹介! STEP1:「東京ディズニーリゾート公式アプリ」をインストール スマホユーザーなら、まずはアプリをダウンロード。 https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/tdrapp.html STEP2:パークに行きたい日のチケットを購入 アプリを起動し、ランドを選択。チケット項目の「新規チケット購入」から。アプリで買うとスマホに表示される。 STEP3:アプリのチケットをスキャンして入園 ホーム画面に二次元コード付きのチケットが表示されるので、エントランスの機械にコードをかざせばOK。 STEP4:入園後に、アプリで「エントリー受付」を行う ホーム画面のプラン項目「エントリー受付」をタッチ。画面の指示に従いエントリーを。 STEP5:当選したら指定の時間にアトラクションへ! エントリーで当選すると時間が表示される。その時間にアトラクションへ。外れたらエリアの世界観を楽しもう。
吉田さんのオスミツキ! “美女と野獣”の3つのスゴさ!

実際にアトラクションを体験した吉田さんが、“美女と野獣”がより楽しくなる見るべきポイントを伝授!
その1:乗る前のプレショー
ベルと野獣が本当に登場したかのような演出は感動もの。野獣の声がアニメ版と同じく山寺宏一さんなのもうれしいポイントです!
その2:ダイニングルーム
プロジェクションマッピングなどを効果的に使った場面転換で、ゲストがお皿になったかのような気分を味わえます。
その3:魔法が解けた瞬間
アトラクション終盤では魔女のかけた呪いが解けた瞬間を実体験。これには思わず歓声をあげてしまうゲストも。
乗る前から楽しい! スタンバイエリア徹底攻略

城の中にあるアトラクションというだけあって、映画のシーンを彷彿とさせる場所がそこかしこに! 城に迷い込んだベルの気分が味わえます。
1.応接室
野獣がくつろいでいた応接室。暖炉の上にはルミエールとコグスワース、フットスツールに変えられてしまったサルタンの姿が。
▼超お得技!
フットスツールに変えられた犬のサルタン。時折、犬が尻尾を振るような動きをするのでよく見てみて。
2.朝食部屋
映画の中でベルと野獣が一緒に朝食をとった部屋。テーブルの上にはポット夫人とチップがいて、チップは時折、体を動かしています。
▼超お得技!
ポット夫人とチップに目が行きがちですが、後ろにあるハットラックもたまに動いているので、見られたらラッキー!
3.鎧の廊下
廊下の左右に6つの甲冑が配置されています。廊下を通ると甲冑たちのささやく声が聞こえてくるかも!?
▼超お得技!
部屋の手前にある甲冑が持つハルバード(武器)の、刃の部分にかくれミッキーが!
4.玄関の広間
ゲストが部屋の中に入ると正面のステンドグラスが動き出し、『美女と野獣』の物語のプロローグが語られます。
▼超お得技!
ステンドグラスがモチーフのポップコーンバケットを販売。複数の店舗で取り扱っているので、すぐに買えますよ。
5.洗濯場
シーツが干されていて、ポット夫人とチップのシルエットが見えます。2人は城にやってきた女の子(ベル)のことを話していて……。
▼超お得技!
通路の左側に行くとポット夫人とチップの会話を近くで聞けます。会話は通して聞くと約3分!
6.生活エリア
廊下の奥からは、野獣が晩餐に来るよう言い、それを拒絶するベルのやり取りが聞こえてきます。その様子をルミエールとコグスワースがうかがっています。
▼超お得技!
通路の右側に行くとこちらのシーンを間近で見られます。野獣は影が見え、ベルは声のみが聞こえます。
「美女と野獣」は予習するともっともっと楽しめる!
アトラクションは名シーンをピックアップしているため、映画『美女と野獣』を観ていないと流れが唐突に感じてしまうかもしれません。逆に言うと、事前に観ておけばエリアの世界観を含め、より楽しめるはず! 実写よりアニメ版がオススメです。
【注意点】暗いところが苦手な人や乗り物酔いしやすい人は注意
乗り物が曲に合わせ生きているかのように動いたり、回ったりするので、乗り物酔いしやすい人は気をつけましょう。また、夜のシーンも多いため、暗いところが苦手なお子さんは十分にケアしてあげてください。夫婦交代で乗車できるサービスもうまく活用しましょう。
東京ディズニーランド 基本情報
東京ディズニーランド 住所:千葉県浦安市舞浜1-1 公式サイト:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/ ▼ディズニー周辺のホテルをチェック
サンロクマルお墨付き! 旅に役立つおすすめのアイテム
「ディズニーランド“美女と野獣”エリア先取りガイド」はいかがでしたか? サンロクマルでは、旅に役立つアイテムやガジェットのオススメ情報もお届けしています。ここでは「USB PD対応モバイルバッテリー」をご紹介します。
【10000mAhクラス】アンカー 「PowerCore 10000 PD」
アンカー(Anker) PowerCore 10000 PD 実勢価格:4999円
アンカー「PowerCore 10000 PD」は、過去にUSB PD(Power Delivery)対応モバイルバッテリーの比較検証を行った際、10000mAhクラスの製品で見事ベストバイとなった製品です。 PDの出力は安定しており、充電容量も申し分なし。Type-A出力ポートは機器によって適切な量の電流を流すPowerIQに対応しています。10000mAhクラスとしてはコンパクトで、重量も100g台と軽量なので持ち運びが苦になりません。 ▼過去のランキング記事はこちら
以上、ディズニーリゾートのお得技と、サンロクマルがオススメするお役立ちアイテムのご紹介でした。満を持してオープンした新エリアのアトラクションを、心ゆくまで楽しんじゃいましょう!
東京ディズニーランド&シー お得技ベストセレクション

東京ディズニーランド&シー お得技ベストセレクション
本記事の詳しい情報が掲載されている『東京ディズニーランド&シー お得技ベストセレクション』はこちらから購入できます。ディズニーリゾートをさらに楽しむお得な情報が満載。ぜひチェックしてみてくださいね。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。