


the360.life編集部/Test by 家電批評編集部
公開日: 2020年12月15日
コスパがすごい!“あったかおうち家電”4選|『家電批評』2020年ベストヒット
コロナの影響が色濃かったこの2020年。生活が大きく変化したなかで、こんな時代だからこそ生まれた、性能も価格も譲らない注目家電をピックアップ。今回は、 ファンヒーター、電気毛布、保温マグ、エアコンのあったかお家アイテム4選をご紹介します。

家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。
家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。
※情報は『家電批評』2020年12月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
2020の総まとめ!最強コスパの家電&デジタル一挙公開

コロナ禍に見舞われたこの1年間、ネットを疑う家電ガイド『家電批評』ではテストにテストを重ね、数々の掘り出しものを発見してきました。その中には、こんな時代だからこそ生まれたベストヒットアイテムも。 今回は、家電界隈をくまなく巡ってきた取材班が思わずうなった、あったかお家アイテム4選をご紹介します。
今年はこんなものがヒットしました
振り返ってみると、2020年3月の緊急事態宣言とともに、コロナ対策グッズが大注目となりました。また、巣ごもり需要により、さまざまな家電も売れました。

▼パナソニック「ジアイーノ」 品薄になりプレミア化。空気清浄機の売り上げもUP。 ▼パソコン・周辺機器 テレワーク需要でパソコンや周辺機器が売れ、Webカメラやヘッドセットは特に品薄に。 ▼キッチン家電 外出自粛でキッチン家電人気に火がつきました。また感染予防の観点から、体温計やハンドソープの自動ディスペンサーなど非接触家電も人気に。 ▼ドライブレコーダー 直接コロナとは関連しませんが、あおり運転の厳罰化で需要がさらに高まりました。 ▼Nintendo Switch 大人気ソフト「あつまれ どうぶつの森」の発売に加えて、外出自粛の影響で、Nintendo Switchも大争奪戦に。 ▼4Kテレビ オリンピック需要が期待された4Kテレビですが、延期になっても巣篭もり需要で販売台数は好調。とくにハイセンスでは前年比200%を超える大ヒット。
そのほかにも、夏の猛暑でネッククーラーが売れたり、度重なる台風被害などで防災アイテムが売れるなど、ヒット商品を振り返ってみると、今年1年の社会の動きが見えてくるようです。 今回は、あったかお家アイテム4選をご紹介します!
人感センサー・首振り・大風量で1万円以下! アイリスオーヤマ「KJCH-12TDSW1」

アイリスオーヤマ KJCH-12TDSW1 実勢価格:8080円 サイズ・重量:約W26.0×H41.0×D18.5cm・約2.9kg 消費電力:1200W
アイリスオーヤマ「KJCH-12TDSW1」は、大風量でパワフルなのにコンパクトなセラミックファンヒーター。片手で持ち上げられるほどの軽さが魅力です。首振り機能付きで、複数人での使用も◎。短時間だけ使う場合には、切り忘れの心配が少ない人感センサーが便利です。

多彩な機能とモードが用意されています。

どこでも置けるコンパクトサイズなので、台所に置いてもジャマになりません。
保温力の高い保温マグが1000円以下! 和平フレイズ「フォルテックハウス RH-1291」

和平フレイズ フォルテックハウス RH-1291 実勢価格:904円 サイズ・重量:W122×H120×D90mm・約205g 材質:ステンレス鋼 保温効力:68 ℃以上(1時間)
和平フレイズ「フォルテックハウス RH-1291」は、キャップがスライド式で、そのまま飲めるのが秀逸です。飲み物が外気にほぼ触れないので、冷めにくいんです。
冷える車内が即ポカで2000円以下! Yuanhui「電気毛布」

Yuanhui 電気毛布 実勢価格:1959円 サイズ:145×100cm 電源:DC12V コード長さ:約140cm 材質:ポリエステル、ABS、PVC
Yuanhui「電気毛布」は、シガーソケットから給電できる車載用の電気毛布。電源ONの1分後には30℃超えという即熱ぶりは圧巻です。温度にムラがなかったことも高評価につながっており、寒い車内でも足元まであたたまります。

スイッチONですぐに発熱! 温まるまで時間がかかりません。
機能充実エアコンが約9万円! 東芝「RAS-F221DX」

東芝 RAS-F221DX 実勢価格:7万9998円 サイズ・重量:W798×H250×D352mm・13.5kg 期間消費電力量:700kWh APF:6.3
東芝「RAS-F221DX」は、「温冷熱センサー」によって体表温度を検知し、気流をコントロール。足元までしっかり暖めてくれます。また、PM2.5にも対応のプラズマ空清や、熱交換器の自動洗浄など、機能満載ながら約9万円とコスパ抜群です。
以上、あったかお家アイテム4選のご紹介でした。 高コスパのポカポカ家電とともに、おうち時間を温かく快適に過ごしてくださいね。
『家電批評』2020年12月号

家電批評 2020年12月号
家電デジタルの最強コスパ140製品を紹介した「安くて良いモノ スペシャル」を特集している『家電批評』2020年12月号はこちらから購入できます。ぜひチェックしてみてください。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。