


the360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
サッと履けて使いやすい! おすすめ靴べら8選|テスト誌『MONOQLO』が徹底比較
ビジネスで、あるいはプライベートでも、守るべきマナーは多々ありますが、意外と見落としがちなのが「靴を履く」ときのそれ。アポ帰りに先方を待たせたままモタモタしてはみっともないし、慌ててつま先をトントンするのはもってのほか。そこで活用すべきが「靴べら」ですが、果たしてどんなものがふさわしいのでしょうか?
靴べらをスッと取り出して
“できる感”を演出
アポ先や知り合いの家の玄関で靴を履くとき、靴べらを活用するのがもっともシンプルかつスマートですが、相手に借りるのもちょっと心苦しい。また、相手が待っている中、なかなか靴が履けず気まずい雰囲気になることも…。そんな時、ぜひお試しいただきたいのが「携帯用靴べら」です。 これひとつ用意することで、ちょっとした「デキる感」を演出できるのです。 とはいえ、携帯用靴べらをいくつも試す機会はそうそうないのでは。ということで、『MONOQLO』編集部が携帯靴べら8製品に対し、下記の3項目にそれぞれ20点満点で評価を加えました。

本体の持ちやすさを評価。グリップの有無や落としにくいかなどをチェックしています。

使った時の履きやすさを評価。基本的には本体が長いほど評価が高くなる項目です。

持ち運びのしやすさで評価。見た目のよさや重量、付属品なども評点に加えました。 合計60点満点となるこの評価。高評価を得たモノから紹介していきましょう。 ※サイズは編集部による実測値です。
①履きやすさや携帯性が
高次元でまとまった木製靴ベラ
今回の評価を通して最高点を記録したのはこちらのARIALKの靴ベラでした。
ARIALK 靴べら 木製 実勢価格:880円 材質:木 長さ:15.6cm 重量:23g
<評価:43/60pt> 持ちやすさ:17pt 履きやすさ:13pt 携帯性:13pt 本体の長さは16cm弱でありながら、一般の長尺のヘラと変わらぬ使用感で本体も軽量。見た目も上品な木目と全体的なバランスの良さが総合評価で差をつける決め手となりました。

程よい大きさでカバンの中で行方不明になる心配もなし。持ち手に吊るしてもオシャレな感じにまとまります。
②見た目はまぁまぁですが
使い勝手は良し!

カテバ 服ブラシ付き靴ベラ 実勢価格:270円 材質:PS樹脂、ナイロン 長さ:19.5cm(折りたたみ時:10.4cm) 重量:28g ※Amazon、楽天ともに在庫切れです。
<評価:41/60pt> 持ちやすさ:13pt 履きやすさ:14pt 携帯性: 14pt 折りたたみ式になっており、開いた際は180°以上曲がるので使い勝手は良好です。エチケットブラシもついて機能的なのですが、その分見た目が犠牲になっているのが残念なポイントでした。
③キーホルダーとしても
使えるデザイン

TEMPESTI(テンペスティ) ヴァケッタ レザーキーホルダー PGA-11 実勢価格:1980円 材質:レザー 長さ:7.7cm 重量:15g
<評価:36/60pt> 持ちやすさ:8pt 履きやすさ:9pt 携帯性:19pt こちらは本来キーホルダーとして売り出されている商品。それゆえにデザインは秀逸です。靴は若干履きづらいのですが、オシャレアイテムとして持ちたい人にはオススメできます。
④デザインはスッキリだが
ヘラが食い込みました
携帯靴ベラは携帯性を重視したデザインが多く、短めのものが多いのですが、その点にこだわりすぎたために履きやすさが犠牲になっているものが多く見られました。材質によっては強度に不安が残るものも散見されました。

Dhana Style ステンレス製くつべら 実勢価格:450円 材質:ステンレス 長さ:10.2cm 重量:22g
<評価:31/60pt> 持ちやすさ:10pt 履きやすさ:9pt 携帯性:12pt 全体がステンレス製でデザインはスッキリしています。しかし、持ち手が金属だと履く時にヘラが食い込み、持ち手が痛くなってしまいました。
⑤ハンドグリップは良いけど
持ち歩きには不便かも

wumio 靴ベラ携帯用 実勢価格:280円 材質:ステンレス 長さ:16cm 重量:40g ※Amazon、楽天ともに在庫切れです。
<評価:31/60pt> 持ちやすさ:12pt 履きやすさ:12pt 携帯性:7pt 長さがあるため、持ちやすさと履きやすさは及第点。しかしながら、携帯する上では重さと長さが邪魔になってしまい、持ち歩くには不便でした。
⑥プラスチック製なので
人前で出すには安物感が

ノーブランド 携帯靴べら 実勢価格:270円 材質:プラスチック 長さ:16.5cm 重量:10g
<評価:28/60pt> 持ちやすさ:10pt 履きやすさ:12pt 携帯性:6pt 長さがあり、プラスチック製なので軽くて荷物にはなりません。しかし、見た目からはどうしても安物感が漂ってしまいます。
⑦使い勝手は悪いけど
見た目はクール

PikiPea 靴ベラ クロコタイプ 実勢価格:898円 材質:レザー、ステンレス 長さ:9.3cm 重量:33g ※Amazon、楽天ともに在庫切れです。
<評価:22/60pt> 持ちやすさ:9pt 履きやすさ:6pt 携帯性:7pt 奇抜なワニ皮イメージのデザイン。しかしながら、実際に使ってみるとウロコ部分が引っかかり、履きやすさに難が出る本末転倒な形になってしまいました。
<番外編>⑧変わり種商品で
個性をアピールするのもアリ
また、試した中にはこんな変わり種の商品もありました。

METAPHYS cliph 85080 Clip Shoehorn 実勢価格:2547円 材質:ステンレス サイズ:10cm 重量:16g
こちらはネクタイピンのような形状を意識して作られた商品。靴ベラと気づかれることなくスタイリッシュに使うことができます。

内ポケットにもスッと入り、デザイン性はピカイチ。しかしながら、靴ベラとしては幅が狭く、履きやすさに難が残ります。 機能性はもちろん、見た目にも気を配ればアナタの評価がちょっぴり上がることは間違いありません。そして、靴を履いた後にはスリッパを整えることも、お忘れなく!
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。