


the360.life編集部/Test by LDK編集部
公開日: 2020年11月15日
【衣類のメンテ】服の補修グッズ2選|『LDK』がホムセンの便利アイテムを紹介
お家時間が増え、ホームセンターの需要が上昇しています。そこで、生活の不便を解決してくれる便利アイテムをコーナンやカインズなどのホムセン実店舗や人気通販サイトなどで徹底調査。今回はお気に入りの洋服を長持ちさせる「服の補修グッズ」をご紹介します!

インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
※情報は『LDK』2020年11月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
お家時間が増えて“ホムセン”の需要が上昇中!

お家で過ごす時間が増えて、お家のいろんな所が気になっていませんか? このご時世で、掃除用品、キッチン用品など、品揃え豊富なホームセンター需要が上昇しています。 ホームセンターといっても、地域や店舗で品揃えも異なり、取り扱うジャンルも様々。しかし、ネット通販も使えば話題の人気商品が網羅できることがわかりました。 そこで、プライベート商品充実の4店舗「ケーヨーD2」「コーナン」「カインズ」「ビバホーム」と公式サイト、通販サイトの商品を徹底調査することに! プロと一緒に、ホームセンターにあるおすすめグッズを探しました。 数あるアイテムの中から今回注目したのは、衣類のメンテナンスに役立つ「服の補修グッズ」です。
どの製品が簡単でキレイに修理できるのか、「使いやすさ」と「仕上がり」をプロがチェック。おすすめのリペアグッズを紹介します。
15秒アイロン接着で補修完了! クロバー「綿の補修布セット」

クロバー 綿の補修布セット (ベーシック) 実勢価格:396円
クロバー「綿の補修布セット」は、引っかけたキズ(かぎ裂き)を隠すのが大得意。大きな穴が開いている場合は、キズの両面から補修パッチを当てると補修可能です。 他の補修用品同様、色や素材感の合う合わないで仕上がりが変わります。

糸のほつれや穴、かぎ裂きも、中温で15秒アイロン接着するだけで補修完了。お金と手間をかけることなく、お気に入りの服の寿命が延ばせます!
色さえ合えば、キレイに仕上がる
手順1:キズに合わせてカット

手順2:アイロンをかけるだけ

キズの大きさにカットした補修パッチを服の裏面に当て、中温15秒ほどアイロンをかけるだけ。簡単作業で仕上がります。 特に破れたり引っ掻きがちな、小さいお子さんのズボンの補修に便利です。
モリト「ナイロン用補修シート」は生地になじむ貼るタイプ

モリト ナイロン用 補修シート(黒) 実勢価格:405円
ダウンジャケットの補修にオススメなのがモリトの「ナイロン用補修シート」です。シールタイプですが生地になじみやすく、応急処置としても重宝します。
以上、自宅で手軽に衣類の補修ができる2製品のご紹介でした。 ちょっとした生活の不便は、ホームセンターの便利グッズで解決しちゃいましょう! ▼使いやすいアイロンならこちら!
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。