


the360.life編集部/Test by 家電批評編集部
公開日: 2020年11月03日
テレワーク向きフルHD・WQHDモニターおすすめは? フィリップス、エイサーなどから厳選
急速に広まっているテレワークですが、オフィスとは異なる環境の中で集中して仕事をするのはなかなか難しいもの。その原因のひとつは「パソコン環境」。遅かったり見づらかったりで、イライラすることも多々あるのではないでしょうか。そこで今回は、仕事の効率アップを強力サポートする、お手頃なフルHD・WQHDモニターを厳選してご紹介します。

家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。
家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。

オーディオ・ビジュアルを活動のフィールドとしていて大画面テレビ、BDレコーダーを中心としたデジタル機器全般の取材と画質・音質を含めた製品記事、最新テクノロジーのトレンド解説記事を手がけている。
オーディオ・ビジュアルを活動のフィールドとしていて大画面テレビ、BDレコーダーを中心としたデジタル機器全般の取材と画質・音質を含めた製品記事、最新テクノロジーのトレンド解説記事を手がけている。
※情報は『家電批評』2020年10月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
自宅をオフィスに! PCまわりの最強アイテムは?

このご時世、テレワーク続行中という方も多いと思います。ノートパソコン1台あればたしかに家でも仕事はできますが、小さな画面とキーボードで、長時間の作業は疲れますよね。 そこでこの機会に、「見る」「入力する」「つなぐ」「ためる」の周辺機器を見直してみて、オフィス並み、いやオフィス以上のワークスペースを作ってみませんか? 今回ご紹介するのは、4Kほどのこだわりがないのなら絶対に買い!のコスパのいいフルHD・WQHDモニターです。
テレワーク向きフルHD・WQHDモニターの選び方

USB-Cで4KやHDRに対応するモニターはどうしても高くなります。PCモニターに求めるのは使いやすさ(スタンドの作りやポートの豊富さなど)で、4KやHDRは優先しないのなら価格を抑えられるフルHDやWQHDのPCモニターがオススメです。 そこで各社のフルHDとWQHDのモニターを検証したところ、フィリップスが高評価を得ました。
USB-C対応で最安! フルHDのフィリップス「243B9/11」
フィリップス 243B9/11 実勢価格:2万1800円 サイズ・重量:W541×H522×D216mm・5.19kg モニタサイズ:23.8インチ 解像度:1920x1080 パネル種類:IPS 表面処理:ノングレア(非光沢)
▼テスト結果
スタンド : 9点/10点
使い勝手 : 9点/10点
OSDメニュー: 9点/10点
音質 : 3点/5点
画質 : 15点/25点
合計 : 45点/60点
フィリップス「243B9/11」はUSB-Cに対応することで利便性が高く、コストダウンされやすいスタンドの作りもしっかりしています。
23.8型というサイズもフルHDには最適で、画質も良好とバランスのよい製品です。ベゼルが細いので、4Kモニターの脇に置いてサブモニターとして活用するのもオススメできます。
スタンドは安くても妥協なし

上下の移動、左右と前後の角度の変更、そしてピボットも可能と、スタンドの使い勝手は抜群です。
側面のUSBハブが挿しやすくて便利!

側面にはUSB端子を2つ搭載。外付けHDDの接続や、USB機器の充電に使えます。

LGの4Kモニターの左にフィリップスを縦置き!
WQHDなら4万円のエイサー「B277Ubmiipprzx」

エイサー B277Ubmiipprzx 実勢価格:3万7980円 サイズ・重量:W614×H401~521×D207mm・7.77kg 画面サイズ:27インチ 解像度:2560×1440 パネル種類:IPS 表面処理:ノングレア(非光沢)
Acer(エイサー)「B277Ubmiipprzx」は輪郭がハッキリした映像表現でゲーム向きです。仕事の息抜きはゲームで!という人にぴったりです。
フルHDなら2万円のエイサー「B227Qbmiprzx」

エイサー B227Qbmiprzx 実勢価格:1万8480円 サイズ・重量:W490×H365~485×D193mm・4.78kg 画面サイズ:21.5インチ 解像度:1920×1080 パネル種類:IPS 表面処理:ノングレア(非光沢)
エイサー「B227Qbmiprzx」はビジネス向けモデルですが、AV評論家の検証では映像表示も良好でした。
細かい配慮がすごいEIZO「FlexScan EV2760-WT」

EIZO FlexScan EV2760-WT 実勢価格:6万8074円 サイズ・重量:W611.7×H545.3×D230mm・約8.5kg 画面サイズ:27インチ 解像度:2560×1440 パネル種類:IPS 表面処理:ノングレア(非光沢)
EIZO「FlexScan EV2760-WT」は今回比べた他製品よりもややお高いですが、自動照度調節やスタンドの自由度など、細かい配慮がすごいです。

部屋の明るさによって自動照度調節できる「Auto EcoView」を搭載。

かなりの角度で上向きに傾けられるので、スタンドの自由度が高いです!
以上、お手頃なフルHD・WQHDモニター4選でした。まだまだ続きそうなテレワーク。この機会に仕事環境を整えてみるのもよさそうですね。 ▼テレワーク向けノートPCのおすすめはコチラ
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。