


the360.life編集部/Test by 家電批評編集部
公開日: 2020年10月26日
“いい音&いい声”ガチ装備にするテレワーク機器おすすめ2選
雑誌『家電批評』では、家電芸人・識者・読者の“家電を愛する者”405人にアンケート調査を実施。その総選挙の結果を元に、人気製品から知る人ぞ知るコアなものまで、「とにかく今、アツい家電」をお届けしていきます! 今回はPC機器周辺部門から、小型でも高音質な「PCスピーカー」とオンライン会議でも使える「ボイスチェンジャー」のご紹介です。

文章請負業者。ポータブル&パーソナルオーディオ、家電、ギター、音楽、アニメ&声優などの分野にてレビューやインタビューを執筆。
文章請負業者。ポータブル&パーソナルオーディオ、家電、ギター、音楽、アニメ&声優などの分野にてレビューやインタビューを執筆。


家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。
家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。
※情報は『家電批評』2020年10月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
“今、アツい家電”は何?読者・識者・家電芸人にアンケート!

ネットを疑う家電購入ガイド『家電批評』では、毎月、数多くの家電を検証・紹介しています。しかし、別ジャンルで注目している家電や、改めて使ってみたら超便利だった以前の製品などはなかなかフォローすることができません。 そこで、いつもご協力いただいている識者の方々だけでなく、家電好きの芸人や読者の皆さま、総勢405人からアンケート調査し「家電・デジタル総選挙」を実施! 「これで暮らしを変えました」「とにかく誰かにオススメしたい」という気持ちで一票を投じてもらい、「今、アツい家電」をピックアップしました。 今回は、PC周辺機器部門から「PCスピーカー」と「ボイスチェンジャー」をご紹介します。
高音質をストレートに味わえる ジェネレック「G One」

ジェネレック G One 実勢価格:各4万2900円 サイズ:本体約W121×H195×D115mm 重量:約1.7kg
ジェネレック「G One」は、空気感や質感が明瞭で、表現力に優れた一台。PCを間に置いても音が乱れることなく、安定した音質が堪能できます。

「小型でデスクでの配置に無理がないのが、購入の決め手でした。このサイズ感のものではトップクラスの音質です。本当にいい買い物をしました」と前モデルの6010Bを7年愛用中の高橋氏も絶賛の逸品です。
15度の傾きがいいんです!

ゴム製の特殊素材による脚部「Iso-Pod」は簡単に角度調節が可能。上向きに15度傾ければ、耳に向かってまっすぐに音が届きます。

また、背面にある小さなスイッチを切り替えて、デスクトップ設置や壁掛け設置など、設置する環境に合わせて低音を調整できます。
一瞬でイケボにもカワボにもなれちゃう?ローランド「VT-4」

ローランド VT-4 Voice Transformer 実勢価格:2万6400円 サイズ:W174×H58×D133mm 重量:554g
ローランド「VT-4 Voice Transformer」は、声の音程を変えたり、声質を変えるなど、PCなしでは難しかった高品質の声の加工が瞬時に操作できると、巷で噂の優秀ボイスチェンジャー。リアルタイムでエフェクトをかけながら多彩な声色が楽しめます。 「操作は案外簡単。『女声』にしなくても、イコライザーがあるのが意外に便利です」と話す安生氏はテレワーク等で重宝しているとのこと。
システムアーキテクト
安生真 氏のコメント
ゲームやオンライン会議、チャットなどで使うのもアリです。
マイクとヘッドホンの直差しOK!

リアルタイムに音声加工ができるので、ゲームチャットの声や動画配信の声に自在にエフェクトをかけて、さまざまな声色への変化が容易です。


マイク用のMIC IN端子、3.5mmのステレオヘッドホンに対応した端子も搭載しています。 以上、PC周辺機器部門でおすすめ家電2製品のご紹介でした。 気になった人は、ぜひチェックしてみてくださいね。こだわりの家電で、仕事中も気分をアゲていきましょう!
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。
高橋敦 氏のコメント