


the360.life編集部/Test by LDK編集部
公開日: 2020年09月12日
吊るして乾かすが正解! “スポンジのきれいキープ”アイテム4選
毎日必ずやらなくちゃならないキッチンまわりの後片付けや掃除。ヌメリやカビ、バイ菌……と、悩ましい問題もいっぱいで「もうぐったり!」なんて人も多いのでは? そこで雑誌『LDK』では、そんな大変さを手っ取り早く簡単に解消できる方法を徹底検証しました。今回は、ジメジメしたスポンジをすばやく乾かすアイテムをご紹介します。

インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
<外部サイトでご覧の方へ> 見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。 ※本記事は『LDK』2020年9月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
暑くてやる気が起きないキッチン掃除も、これならカンタン!

おうち時間が長くなると、ごはんをつくるのはもちろん、その後の後片付けや掃除などもいつも以上にしんどいですよね。 そこで、雑誌『LDK』が、火を使わないレシピや、食材が長持ちする便利グッズ、ニオイやコバエのお悩みまで、毎日の作る・片付けるの嘆きを「あらカンタン!」に解消できる方法をお届けします。 今回は、いつもジメジメしていてカビや菌の温床になりがちな「スポンジ」を一刻も早く乾かしてくれるアイテム4選をご紹介します!
ジメジメしがちなスポンジは「吊して乾かす」が正解です!

細菌の組織の80~85%が水分。つまり水分がなければ増殖も発育もできません。なので、水分を含んだスポンジは、風通しのいい場所にクリップフックなどで吊るしすばやく乾かすことが大事! これだけで菌の増殖が防げちゃいます! というわけで、クリップフックをはじめ、おすすめのアイテムをご紹介します。
サビにくく丈夫 無印良品「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」

無印良品 ステンレスひっかける ワイヤークリップ4個入り 実勢価格:390円
無印良品「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」は、さびにくいステンレス製なので、水回りで使うのにぴったりです。
100均でも十分! セリア「ハンギングステンレスピンチ」

セリア ハンギングステンレスピンチ 4個入り 実勢価格:110円 セリア「ハンギングステンレスピンチ」は、無印良品のワイヤークリップにそっくりなのに110円ととってもお得。スポンジを乾かすのなら、これでも十分です!
メトリックス「蛇口にちょこんとお座りアニマルキッチンスポンジ」

メトリックス 蛇口にちょこんと お座りアニマル キッチンスポンジ5個組 実勢価格:794円 ※楽天のリンクは単品の販売ページです
メトリックス「蛇口にちょこんとお座りアニマルキッチンスポンジ」は、蛇口やソープボトルの上に挟んで置けます。水切りしやすく、ホルダーなどを使わず保管できて衛生的。場所によって使い分けするのもアリですね。

どこでもちょこんと挟んでおけます。ネコのほか、カエル・クマ・ゾウ・ブタの5個セットとなっています。
山崎実業「蛇口にかけるスポンジホルダー」

山崎実業 蛇口にかけるスポンジホルダー タワー ホワイト 実勢価格:1100円
山崎実業「蛇口にかけるスポンジホルダー」は、蛇口に引っ掛けるタイプ。使ったあとのスポンジをサッと置くだけなので便利です。シンプルな作りで手入れがしやすく、設置も簡単にできます。

以上、スポンジを吊して乾かすためのおすすめアイテム4選をご紹介しました。 キッチンをカンタンに衛生的に保つために、取り入れてみてくださいね! ▼水切れがいい! おすすめのスポンジはどれ?
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。