


the360.life編集部/Test by LDK編集部
公開日: 2020年10月02日
【成城石井】ファン絶賛! こだわりのお菓子おすすめ5選
成城石井は「高いけど高品質でおいしい」そんなイメージのあるスーパーですが、初心者はどれを購入すべきか迷っちゃいますよね。そこで、成城石井の愛好家たちと100商品以上を食べ比べ、高評価だったものをピックアップ!今回は、成城石井で購入できるとっておきお菓子5選をご紹介します。

インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。

フードスタイリスト、国際中医薬膳師。手の届きやすい食材で作る簡単でおいしい家庭料理を得意とする。
フードスタイリスト、国際中医薬膳師。手の届きやすい食材で作る簡単でおいしい家庭料理を得意とする。

成城石井歴10年。Webメディアなどに投稿する主婦のグルメライターとして、成城石井の記事などを執筆中。
成城石井歴10年。Webメディアなどに投稿する主婦のグルメライターとして、成城石井の記事などを執筆中。

成城石井歴33年。成城石井やカルディなどの輸入菓子や輸入食品を1万種類以上ブログ舶来品セレクションでレビュー。
成城石井歴33年。成城石井やカルディなどの輸入菓子や輸入食品を1万種類以上ブログ舶来品セレクションでレビュー。

成城石井歴10年。ミセスモデルとして活躍中。ブログでは成城石井の商品を多数紹介。
成城石井歴10年。ミセスモデルとして活躍中。ブログでは成城石井の商品を多数紹介。
<外部サイトでご覧の方へ> 見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。 ※情報は『LDK』2020年9月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
高いけどおいしい! “ちょっと贅沢”が魅力の成城石井

良質な日常食料品はもちろんのこと、自分や家族向けのご褒美や、手土産にもピッタリな商品が多く揃っている「成城石井」。少々高めの価格設定ながら、期待を裏切らない‘高品質でおいしい’商品が魅力ですよね。 「なんとなく知っている」という人も多い成城石井ですが、実際はどんなスーパーなのか、その特徴や魅力を深堀りしていきましょう。
高めの価格でも珍しい商品が多い

同じジャンルでも他のスーパーより割高な商品が多い分、味と品質はワンランク上。ワインや惣菜、輸入菓子にも力を入れています。
関東地方を中心に全国184店舗展開

1927年創業の老舗食品スーパーで、店舗数は全国で184店舗(2020年6月時点)にも及びます。駅ビルや駅ナカの出店が多く、24時間営業の店舗も。
オンラインショップも充実の商品ラインアップ!

オンラインショップで購入できる商品も多数あり、冷蔵や冷凍食品、高価なお取り寄せ品までラインアップ。8000円(+税)以上の購入で送料が無料になります。 公式オンラインストア https://www.seijoishii.com
自社工場で作られたこだわり品も多い

他のスーパーにはない珍しい商品も開発されています。保存料を使わないことや、徹底した温度管理も成城石井のこだわり。 さて、そんな成城石井ですが、いざ買おうと思っても商品が多すぎてどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。ここでは、成城石井に詳しい識者による食べ比べを通して、本当にオススメできる商品をご紹介します。
成城石井ファンが集結! 100商品以上を実食して検証しました
検証に協力してくれたのは、料理研究家やグルメライターなど、愛好家を公言する成城石井ファンの5名。オススメ商品と新商品、合わせて100商品以上を食べ比べてもらい、真っ先に試してほしい上位50点あまりを決定しました! チェックしたのは以下の5項目。合計100点満点で評価しました。 1:おいしさ 2:リピート(また買いたいか) 3:コスパ 4:使い勝手 5:貴重性(ここでしか買えないもの) 数ある商品の中から、成城石井ファンがうなったイチオシをご紹介。今回は、子どもから大人まで楽しめる成城石井のお菓子、「プレミアムペパーミントクッキー(プレーン&ショコラ)」「野菜チップスごぼう」「黒トリュフポテトチップス」「三度づけ醤油煎」「北海道産えびすかぼちゃのポルボローネ」です。
国産ミントのおいしさ! プレミアムペパーミントクッキー(プレーン&ショコラ)

北見鈴木製菓 プレミアムペパーミントクッキー(プレーン&ショコラ) 実勢価格:432円
▼検証結果 おいしさ:18点 リピート:18点 コスパ :15点 使い勝手:12点 貴重性 :15点 合計 :78/100点
「プレミアムペパーミントクッキー(プレーン&ショコラ)」は、北海道・北見産の和種ハッカを生地に練り込んだラングドシャクッキー。ミントの香りがフワッと漂いますが、清涼感は強すぎず、ミントが苦手な人でも食べられます。チョコも甘すぎず品がよく、パッケージもオシャレなので手土産にもぴったりです!
ブロガー
タマアニ 氏のコメント
日本のミントなので尖っておらず爽やか!
チョコミン党はぜひ試してみて!

プレーンとショコラのラングドシャクッキーは見た目にも鮮やかで、ミントとの相性もバッチリ! ティータイムが華やぎます。
罪悪感なく食べられる! 野菜チップスごぼう

成城石井 野菜チップスごぼう 実勢価格:431円 ※実店舗のみでの取り扱いです。
ごぼうの風味を感じますが、ポテチのような食感で食べやすいので、ごぼう嫌いの子どもでも食べられます。小腹がすいた時にあるとうれしい、お手軽スナックです。
黒トリュフの強い香りが新鮮! 黒トリュフポテトチップス

アニャヴィエハ 黒トリュフポテトチップス 実勢価格:421円 ※実店舗のみでの取り扱いです。
黒トリュフの香りをしっかりと楽しめる、高級感あふれるポテトチップスです。じゃがいもの風味が強く、カリカリの食感がクセになります。ほどよい塩味が食欲をそそる人気商品。
かつおの味が決め手! 三度づけ醤油煎

成城石井 日本全国味めぐり 三度づけ醤油煎 8枚 実勢価格:356円
醤油の濃さと、かつお節の風味がうまく調和した一品。国産米100%の堅焼きせんべいは日本茶とよく合います。
かぼちゃ好きにはたまらない! 北海道産えびすかぼちゃのポルボローネ

成城石井desica 北海道産えびすかぼちゃのポルボローネ 実勢価格:486円
甘さ控えめで、かぼちゃの濃厚な味をしっかりと楽しめます。ホロホロ食感で次から次へと手が止まらないいっぽう、崩れやすいので食べこぼしには注意が必要。
以上、子どもから大人まで楽しめる成城石井のお菓子5選をご紹介しました。素材にこだわったお菓子なら、安心して食べることができますよね。ぜひチェックしてみてください。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。
酒寄美奈子 氏のコメント