


the360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
公開日: 2020年06月24日
初心者でも扱いやすい! テント内で使える“LEDランタン”おすすめ3選|絶対失敗しないキャンプガイド2020
非日常的な体験を求め、「今年こそキャンプに挑戦!」と意気込んでいる人も多いはず。でも、アウトドア初心者にとって最初の難関がキャンプ道具の選び方ですよね。そこで、プロと一緒にビギナーズのための失敗しない選び方とおすすめアイテムをリサーチしました。今回は初心者の宿泊キャンプで安心して使える「LEDランタン」のおすすめを紹介します。

辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。
辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。

アウトドア、防災、IT、デジタルガジェット関連の記事を手がけるライター。キャンプや登山はソロ活動がメイン。
アウトドア、防災、IT、デジタルガジェット関連の記事を手がけるライター。キャンプや登山はソロ活動がメイン。
<外部サイトでご覧の方へ> 見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。 ※情報は2020年6月発行『はじめてのキャンプ for Beginners』掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
失敗しない宿泊キャンプ! どんなスタイルで楽しむ?

気軽にできる日帰りのデイキャンプなら、タープやサンシェードなどの日よけ雨よけアイテムと、調理アイテムが揃えば楽しめます。 その一方、泊まりでのキャンプともなると荷物はグッと増えることに。寝室になるテントと布団代わりのシェラフやマットなど…、お泊まりアイテムはデイキャンプの道具以上に厳選が必要になります。 「宿泊キャンプ」で必要になる主なアイテムは以下の5つ。 ▼宿泊キャンプの基本アイテム 1:テント 2:ランタン 3:焚き火台 4:シュラフ 5:マット・コット 家族や友達と大勢で楽しむ「ファミリーキャンプ」、少人数や1人でゆったり過ごす「ソロキャンプ」、焚き火や料理を楽しむ「レジャー重視キャンプ」など、キャンプグッズ選びは目指すスタイルによって変わってきます。まずは使用人数を考え、何を優先するか押さえることが失敗しないポイントです。

今回は、テント泊には欠かせない「LEDランタン」をご紹介! 直火を使うガソリンランタンや灯油ランタンは、ムード抜群ですがテント内には持ち込めません。その点、LEDランタンなら火事の心配もなし。初心者も扱いやすく、多彩な用途で便利に使えるものをピックアップしました。
太陽があれば充電可能! キャリー・ザ・サン「ウォームライト」

キャリー・ザ・サン ウォームライト ミディアム 実勢価格:4180円
いざ使おうと思ったときにバッテリー切れ、というのはベテランキャンパーでもやってしまいがち。そんなとき、キャリー・ザ・サン「ウォームライト」ならソーラー充電できるので心配いりません。 日光に当てておけば自然に充電され、最長72時間もの間点灯してくれるので、テント内の常夜灯にも適しています。防災用としても備えておきたいランタンです。
折りたためばこれだけスリムに

折りたためばぺたんこになり、本体も軽いです。リュックの外に挟んだり、タープに引っ掛けたりと場所を選びません!
太陽があれば充電が可能

陽の光に当てるだけで充電できます。ランタンを使用しない日中に充電しておけば、その日の夜にはすぐに使用可能!
テント内の常夜灯にもぴったり

最大光量でも10時間、最弱なら72時間もの間点灯してくれるので、テント内の常夜灯にも適しています。
スピーカーと二役こなすコールマン「360°サウンド&ライト」

コールマン 360°サウンド&ライト 実勢価格:8800円
コールマン「360°サウンド&ライト」は、スピーカーとランタンの一台二役こなします。明るさは3段階で調整可能。光力は、ハイモードで400ルーメン、ミディアムモードで175ルーメン、ローモードで80ルーメンあります。 照射距離は、ハイで約8m、メディアムで約5m、ローで約2m。音楽視聴時の消費バッテリーも考えて使いましょう。
スピーカーとライトの併用で最長5時間可動!

音楽再生能力は、スピーカーのみ利用時は最長20時間、明かりがHighモードで音楽再生をすれば、バッテリーは最長5時間になります。 ただし、キャンプサイトでの音楽は周囲に注意が必要です。隣のキャンプサイトまで聞こえるほどの音量は控えましょう。特に消灯時間は厳禁!
スマホ充電もできる! コールマン「2マルチパネルランタン」

コールマン 2マルチパネルランタン 実勢価格:5980円
コールマン「2マルチパネルランタン」は、ハイモードで400ルーメンとかなり明るいLEDランタンです。左右2つの取り外し可能なパネルは、分解すればスマホサイズになります。そのままでも光るので、夜の手元や枕元に照らす明かりに最適です。 また、こちらの製品は本体にUSBケーブルをつなげば、スマホ充電も可能。大自然と共にあるキャンプですが、どうしても文明の利器のスマホは捨てがたいですよね。一石二鳥、高機能なモデルです。
夜のキャンプサイトは暗い! 手元を照らす照明に最適

分解したパネルは、それぞれハイモードで100ルーメン、ローモードで10ルーメンの光量になります。マグネット構造で取り外しも簡単なのがうれしいポイントです!

以上、キャンプ初心者さんにもおすすめのLEDランタンの紹介でした。 キャンプビギナーさんは、レンタルを活用したり、日用品で代用できないか検討することも大切。まずはレンタルをフル活用、その後「日帰りキャンプ道具」→「宿泊キャンプ道具」→「目的に合わせてグレードアップ」のステップで揃えていきましょう! 使い勝手のいい道具で楽しいキャンプ時間を過ごしてくださいね。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。
戸津弘貴 氏のコメント