<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。

※情報は『日本酒完全ガイド』2020年3月発行時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。

食品雑貨 日本酒を一番知っている全国の実力派酒販店とセレクト!

日本酒を一番知っている全国の実力派酒販店とセレクト! イメージ

世代交代が進み、若い感性によって新しい風が吹き込まれている日本酒界。変革の中でクラシックな手法が改めて見直されるなど、日本酒の酒質に一段と奥行きや深みが増していると言われています。

各地で誕生した日本酒がオンラインで簡単に入手できるのはうれしい限りですが、おいしそうなお酒ばかりで、どれを選べばいいかわからない人も多いのではないでしょうか。

日本酒を一番知っている全国の実力派酒販店とセレクト! イメージ2

そこで、日本酒を知り尽くした全国22の実力派酒販店の皆さんにアンケートを実施。百戦錬磨の目利きたちにおすすめのお酒を聞き、ジャンル別に分類しました。

食品雑貨 飲みたいのはどのタイプ? お気に入りを見つけよう

飲みたいのはどのタイプ? お気に入りを見つけよう イメージ

“今飲みたいお気に入りの1本”を見つけるため、まずは日本酒をジャンル分けしてみることに。日本酒のタイプ分けはさまざまですが、「どこで好みが分かれるか」「どんな料理やシーンで味わいたいか」などをもとに、今回は福岡の住吉酒販が提唱しているタイプ分けに準拠しました。

一方の軸を「お酒のボディ(ライト/フル)」、もう一方の軸を「造りのトラディショナルさ(モダン/クラシック)」とし、4タイプにカテゴライズしたものがこちら。

飲みたいのはどのタイプ? お気に入りを見つけよう イメージ2

あなたの飲みたい日本酒のタイプは?

[ボディ:ライト][造り:モダン]「フレッシュ&ライト」
[ボディ:フル][造り:モダン]「ジューシー&リッチ」
[ボディ:ライト][造り:クラシック]「端正&穏やか」
[ボディ:フル][造り:クラシック]「渋旨&フルボディ」

ここでは、日本酒らしい本格派の味わいが魅力の【端正&穏やか】にフォーカス。香味控えめですっとした飲み口の、冷やでも、お燗につけお刺身などと合わせてもおいしい1本をご紹介します。

食品雑貨 端正&穏やか編:「松嶺の富士」(松山酒造・山形)

端正&穏やか編:「松嶺の富士」(松山酒造・山形) イメージ

松嶺の富士
純米吟醸からくち
松山酒造
実勢価格:2500円

1.8L
※実勢価格は蔵元の販売価格です。

▼日本酒データ
・原料米(精米歩合):出羽燦々、出羽きらり(55%)
・アルコール度   :16度
・蔵元       :松山酒造

山形県酒田市字荒町17

山形県・庄内の小さな城下町松山の松嶺地区にある小さな蔵が贈り出す1本、「松嶺の富士(まつみねのふじ)」。一本筋の通ったシャープな飲み口で、タイトでありながら、料理の味わいを受け止めてくれるメリハリのある酒質が特徴です。

全国の実力派酒販店の皆さん
全国の実力派酒販店の皆さん のコメント

お酒好きの方も納得する王道の辛口です。赤身・白身問わず刺身との相性が良く、酒質構成の芯がしっかりしているので、わさび・生姜・ネギなど薬味の風味も引き立ててくれます。【伊勢五本店(東京都文京区)・丹羽雄一さん】

食品雑貨 日本酒基本の「き」:日本酒のラベルには何が書かれている?

日本酒基本の「き」:日本酒のラベルには何が書かれている? イメージ

普段何気なく見ている日本酒のラベル。そこには銘柄名はもちろん、使われている酒米や磨き具合、使用酵母などから、仕込みの方法や熟成期間、あるいはおすすめの飲用温度やどんな料理に合うかまで、さまざまな情報が詰まっています。

表記の詳しさはお酒にもよりますが、基本的なところを知っているだけで、そのお酒のプロフィール(輪郭)が何となくわかります。最初は少々馴染みにくいかもしれませんが、見方を知って日本酒選びの参考にしたり、自分のこだわりポイントを見つけて楽しんでみるとよいですね。

日本酒基本の「き」:日本酒のラベルには何が書かれている? イメージ2

●胴ラベル(表ラベル)
表面に貼られたラベルで、いわばそのお酒の顔。主にお酒の銘柄や特定名称などが記されています。使用される紙や書体などもさまざまで、最近はその酒のキャラクターを具現化し、直感に訴えるようなデザインも多々あります。ジャケ買いをしてみるのも面白そうですね。

●肩ラベル
たすきや横帯のような形で、ボトルの肩のところに貼られたラベル。そのお酒のアピールしたい特徴、使われている酒米や酒のタイプ(仕上げ方法)などが記されていることが多いです。

●裏ラベル
ボトルの裏側に貼ってあるラベル。詳しさはお酒によりますが、特に特定名称酒では、使用されている酒米、精米歩合を筆頭に、そのお酒の履歴書とも言える詳しい情報を表示しているものも。

最後に、サンロクマルから日本酒をもっと楽しむアイテムを紹介します

庫内を0℃から管理できる!さくら製作所のワインセラー

庫内を0℃から管理できる!さくら製作所のワインセラー イメージ

さくら製作所
ZERO Advance SA38-B
実勢価格:11万2722円


●サイズ・重量/W390×H1165×D530mm・49kg ●有効内容積/ 104L(上室45L+下室59L) ●温度表示/液晶(暗転モード付)●庫内灯/ LED ●年間の電気代目安/約5,022円

さくら製作所のワインセラー「ZERO Advance SA38-B」は、庫内の温度を0℃から設定できるのが大きな特徴。なぜワインには必要がない0℃設定があるかと言うと、ワイン以上に管理が難しいと言われている日本酒や、人気の高いクラフトビールなどにも対応するためです。

収納スペースは2段に分かれており、それぞれ最適な温度に設定できるところが便利。たとえば上段に入れたワインと、下段に入れた日本酒をともに最高の状態で管理できるというわけです。

以上、酒販店が選ぶ日本酒の紹介でした。王道の辛口を味わって、日本酒の魅力を再発見してみるのもよいですね。ぜひ手に取ってみてください。