


the360.life編集部/Test by 家電批評編集部
公開日: 2020年06月08日
純正よりコッチ!Switchを超快適にするサードパーティアイテム2選│『家電批評』がセレクト
便利なだけじゃなく、楽しい暮らしをそっと手助けしてくれる家電製品たち。その進化は止まらず、日々続々と新しい商品が登場しています。そこで、近ごろ、世間を騒がせた数々のヒット商品からオススメの逸品をセレクト。インドアでもアウトドアでも活躍してくれる“ベストヒット家電”をお届けします! 今回は任天堂Switchをもっと快適にするサードパーティアイテムをご紹介します。

家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。
家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。
<外部サイトでご覧の方へ> 見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。 ※情報は『家電批評』2020年6月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
『家電批評』がセレクト! 楽しい暮らしに役立つおすすめ家電

仕事中も、家でくつろぐ時間にも、生活をするなかで今や家電は欠かすことができない存在です。実用的で便利なものから、楽しむことが目的の趣味に富んだものまで、家電の種類は本当に様々で、私たちの生活に潤いをもたらしてくれます。 そこで、数々の家電をガチでテストしてきた、ネットを疑う家電購入ガイド『家電批評』が、世間を騒がせた人気製品からおすすめの家電をセレクトしてみました。 今回はその中から、任天堂Switchをもっと快適にするサードパーティアイテムをご紹介します!
最強の代替コン!「DinoFire スイッチコントローラー」

DinoFire スイッチ コントローラー 実勢価格:2799円 サイズ:W176×H122×D7mm バッテリー容量:400mAh 動作時間:約10時間 対応機器:Nintendo Switch
ゲーマーにとって“プロコン”は必須。ですが価格が高かったり、品薄で買えないこともあります。 そこでオススメしたいのが、 Nintendo以外のメーカーが作るサードパーティーのプロコン。純正にはない独自の機能や高いコストパフォーマンスを持つものなど、その種類は多岐にわたります。 数あるサードパーティープロコンからおすすめなのが、DinoFire「スイッチ コントローラー」。ジャイロ、振動、連射とプロコンの定番機能を必要十分に搭載しながらも価格は安価で、驚異的なコストパフォーマンスです。
ポイント1:振動機能もジャイロも付いてる本格派

強度別に3つのモードがある振動機能、センシティブな操作をサポ ートするジャイロ機能ももちろん搭載。本格派にとっても不足のないスペックは好印象です!
ポイント2:連射機能もあります

サードパーティーならでは の連射機能もついてます。
ポイント3:バッテリーも結構持ちます

バッテリーは約10時間もちます。残量はインジケーターで表示されるのでわかりやすいです。
待望の超スマートドック「Scorel Nintendo Switch ドック2in1」

Scorel Nintendo Switch ドック2in1 実勢価格:5399円 サイズ:W42×H69×D52mm・ 150g 対応解像度:1080p
スイッチの専用ドックってけっこう大きくないですか? デスクの上にあると邪魔だなと思う方も少なくないと思います。 それを見事解消したのが、Scorelの「Nintendo Switch ドック2in1」。ドックの機能をスマホの充電器ほどのサイズで実現した製品です。

コンセントに直接挿し、スマホを充電するのと同じようにスイッチを充電しながら、同時に映像を出力します。電流は接続する機器に合わせて自動で最適化。サイズのみならず、機能面も充実しています。
ポイント1:専用ドックの機能が全部入ってます

小さな筐体の中に、モニターに出力するためのHDMI端子、スイッチに接続するためのUSB、TypelC端子、有線コンローラーなどに接続するためのUSB3・ 0端子を搭載しています。
ポイント2:便利なL字ケーブルが付属

L字のUSB Type-Cケーブルが付属しています。スイッチとの接続に邪魔にならないのがうれしい! 専用ドックって、実はこんなに小さく済ませられたんですね。テレビ派・モニター派待望の超スマートドックです。
以上、雑誌『家電批評』がおすすめするSwitchを快適にするサードパーティアイテムでした。一日中スイッチしていたいという愛好家のみなさん、まだならぜひお試しください~!
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。