


the360.life編集部/Test by LDK編集部
【トイレ掃除】週1でOK! “ゴシゴシしないトイレ洗剤”おすすめ5選|『LDK』とプロが掃除効率化を伝授
掃除機を出したり戻したり、トイレやお風呂をゴシゴシ……。毎日の掃除を完璧にしようとして、ヘトヘトになっていませんか? いつもの掃除は、道具や洗剤ではなく「手順」が大事なんです。ということで、テストする女性誌『LDK』とお掃除のプロが超簡単なお掃除レシピを大公開! 今回は、トイレをゴシゴシしなくてもキレイになるおすすめ洗剤と掃除のコツをお伝えします。

晋遊舎の専門テスト機関「LAB.360」の室長。消費者の視点で数多くの商品テストに従事。日用雑貨や家電製品が専門。
晋遊舎の専門テスト機関「LAB.360」の室長。消費者の視点で数多くの商品テストに従事。日用雑貨や家電製品が専門。

インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。

時間制のハウスクリーニングを行う便利屋さん。「安全で、早く、キレイに仕上がること」をモットーにしている。公式ホームページ http://www.8peace.com/
時間制のハウスクリーニングを行う便利屋さん。「安全で、早く、キレイに仕上がること」をモットーにしている。公式ホームページ http://www.8peace.com/
<外部サイトでご覧の方へ> 見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。 ※情報は『LDK』2020年6月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
超絶カンタン! ヘトヘト掃除は「順番」を見直すだけで解消できる
リビングやトイレにキッチン、家の中の掃除は毎日欠かすことができませんよね。しかし、全部を完璧にしようとして、掃除が終わる前に疲れてしまっていませんか? 毎日の掃除でヘトヘトになってしまうのは、手順を考えずにやってしまっているから。掃除を頑張らないで手間抜きするためには、洗剤や道具よりも「手順」を見直すことが大切なんです。

トイレ掃除の場合、洗剤をかけてブラシでこすり、床を拭くなど意外と工程が多くてグッタリしてしまいますよね。とくにゴシゴシと便器をこするのは大変です。そのため毎日掃除をしないで済むように、予防ができるトイレスタンプや置くだけタイプを使って掃除の回数を減らす工夫も必要です。
毎日のゴシゴシは不要! 週1の液体洗剤回しかけで掃除がラクラク

トイレ掃除をするとき、まずはホコリ取りから始めて便器をゴシゴシとこすり、床を拭く人は多いでしょう。とくに便器の掃除は重要と思っている人は結構いるかと思います。 ところが、ゴシゴシこすらなくてもキレイになるトイレ用液体洗剤を使えば、便器のフチ裏に回しかけするだけでOK! しかも、週1の回しかけ掃除でいいのでラクなんです! 中性洗剤で週に1回掃除をし、汚れが特に気になった時に効果の高い洗剤を使ってこびりついた汚れを取るなど、毎日掃除をしなくてもいい仕組み作りも大切です。 ヘトヘト手順:ホコリを取る→便器→床 ラクラク手順:ホコリ取り→床
Q:毎日洗剤を使ったほうがキレイは続くんじゃないの?
でも、本当に本当に週1でいいの?って思ってしまいますよね。そこでプロに聞いてみたところ、実はトイレは毎日ゴシゴシ掃除しなくてもいいんです。
それでは、『LDK』とプロがイチオシするトイレ洗剤をご紹介します!
高い洗浄力で週1でも汚れが落ちる!ルック除菌消臭EX
ライオン(LION) トイレのルック除菌消臭EX 実勢価格:238円 ※Amazonはセット販売ページに移動します
▼評価
使いやすさ:◎
洗浄力 :◎+
総合 :A
圧倒的な洗浄力でベストに輝いたライオン「トイレのルック除菌消臭EX」。パッと回しかければ液体がまんべんなく広がり、こすり掃除の必要がないため、使いやすさも高評価でした。ルックに替えれば、毎日のトイレ掃除はホコリ取りと床だけで時短家事の完成です!

トロ~とした液が流れた部分の汚れがごっそり落ちました。
発見! トイレ掃除のラクテク
1:フチ裏に向けてかける

見えにくいフチ裏ものぞかず、出口をめがけてセットし、押しながらゆっくりと回しかけるだけでOK。
2:押しながらスライドさせてかける

回しかけたらすぐ流さずに、30分ほどほったらかすのが大事。その間に汚れが溶け出します。
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢のコメント
汚れを落とすポイントは、すぐに流さず時間を置くこと!
そのほかの“ゴシゴシしない系”トイレ洗剤の検証結果です。
洗浄力は高いが回しかけにコツがいるジョンソン

ジョンソン(Johnson) スクラビングバブル 超強力トイレクリーナー 実勢価格:209円 ※パントリー対象商品です。
▼評価
使いやすさ:○
洗浄力 :◎+
総合 :A
ジョンソン「スクラビングバブル 超強力」は汚れ落ちはいいのですが、回しかけるのにテクが必要です。刺激臭も少し気になります。

スプレータイプで広範囲に◎ 洗浄力が高いTipo's

友和 Tipo's 超撥水剤 弾き! 防汚コーティング剤 スプレータイプ500ml 実勢価格:813円
▼評価
使いやすさ:○
洗浄力 :◎
総合 :B
Tipo's「超撥水剤 弾き! 防汚コーティング剤」は、スプレータイプで広範囲に広がる反面、細かい部分が狙いにくいです。
細かい部分の汚れが残りやすいです。

泡が汚れに密着! 洗浄力はまあまあのアイリスオーヤマ

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) トイレのモコモコ泡スプレー 実勢価格:507円 ※Amazonのリンクは新しいパッケージデザインの商品のページに移動します。 ※リンク先はセット商品の販売ページも含みます
▼評価
使いやすさ:△
洗浄力 :○
総合 :B
アイリスオーヤマ「トイレのモコモコ泡スプレー」は、泡が汚れに密着してくれますが、思ったほどの洗浄力を感じませんでした。

泡タイプのエステーは横向きで使えず残念

エステー モコ泡わ トイレクリーナー 実勢価格:414円
▼評価
使いやすさ:△
洗浄力 :○
総合 :B
エステー「モコ泡わトイレクリーナー」は、洗浄力はそこそこですが、横向きで使えないなど使いやすさに残念なところがあります。

立ってする男子がいる家は必須! おすすめトイレシートはこちら
家族に立ったままトイレをする男性がいる場合、腰より下の壁や床は毎日の拭き掃除が必須になります。手間を減らすためにも「座って」とお願いしてみてみるのもいいでしょう。
どうしても難しい場合は、こちらのトイレシートがおすすめです。
▼おすすめのトイレシートはコチラ!
大王製紙 エリエール キレキラ! トイレクリーナー クリーンフローラルの香り 実勢価格:346円
汚れ落ちも強度も最強の「キレキラ!」で一掃できます。厚手で扱いやすく、汚れ落ちバツグンです!

東京都の便利屋さん エイトピース代表
塩月孝仁 氏のコメント
立ってしてる男子がいたら、毎日トイレシートで床ふき必須です!
以上、ゴシゴシしないでラクになるトイレ掃除のおすすめ洗剤の紹介でした。フチまでしっかり届くのは液体タイプのルックとスクラビングバブルでした! 家事は、頑張りすぎず、ちょっとした手間抜きをすることも大事。毎日の掃除の手順を見直して、終わりのないヘトヘト掃除とはおさらばしましょう。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。
塩月孝仁 氏のコメント