


the360.life編集部/Test by LDK編集部
公開日: 2020年05月25日
【食材宅配サービス】冷凍フレンチは高い?選び方ガイド「ピカール編」│『LDK』が試してみた
お友達を招いたり、家族の記念日など、ちょっと華やかにしたい日のお料理にもぴったりなのが食材宅配サービスの「ピカール」。冷凍専門店ですが、本格的なフレンチがおうちで手軽に食べられるんです。食材宅配サービス4社のサービスを比較した中から、味やコスパなどの特徴や使いやすさをご紹介します。

インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。

フードスタイリスト、国際中医薬膳師。手の届きやすい食材で作る簡単でおいしい家庭料理を得意とする。
フードスタイリスト、国際中医薬膳師。手の届きやすい食材で作る簡単でおいしい家庭料理を得意とする。

ベジフルビューティーアドバイザー、漢方アドバイザー、 養生薬膳アドバイザーなど多くの資格を持つ、フードクリエイター。日本野菜ソムリエ協会認定料理教室「ベジ*タベル・ラボ」主宰。
ベジフルビューティーアドバイザー、漢方アドバイザー、 養生薬膳アドバイザーなど多くの資格を持つ、フードクリエイター。日本野菜ソムリエ協会認定料理教室「ベジ*タベル・ラボ」主宰。
<外部サイトでご覧の方へ> 見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。 ※情報は『LDK』2020年6月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
食材宅配サービスって本当に便利?

ときどきチラシやWEBで見かける「食材の宅配サービス」。便利そうだなとは思うのだけど、「高そう」とか「注文や購入が面倒そう」といった不安もあって、実際の注文は見送っているという方もいるかもしれまん。 そこで今回は人気の4社のサービスを実際に利用してみて、便利さや使い勝手などを比較。今回は「ピカール」をご紹介します!
そもそも食材宅配ってどんなサービス?
使ったことのない方にはなじみのない食材宅配サービス。まずはどんなサービスなのか、見てみましょう。
Q:どういうサービスなの?
A:PCやスマホで注文すると宅配してくれます

野菜、肉、魚、加工品などスーパーで取り扱う食品を自宅に届けてくれるサービスです。週1回の定期宅配が多いですが、そのつど注文に応じるサービスも。注文は PC、スマホ、専用アプリからできます。
Q:注文から配達の流れは?
A:定期便のサイクルだと以下のイメージです

1. 注文 PC・スマホサイト、専用アプリから注文。パルシステムなどの生協系は、紙のカタログを見ながら注文用紙での注文もできます。 2. 締切日 注文開始から約1週間で注文が締め切られ、商品到着はオイシックスは最短2日、パルシステムは約1週間などサービスにより差があります。 3. 配送 日時指定ができるかがポイント。指定できるオイシックス、大地を守る会は配送料が高め、指定できないパルシステムは配送料が安めです。 4. 支払い 支払いは1か月分の代金を翌月支払います。支払い方法は、クレジットカード、口座、コンビニ・郵便決済などに対応しています。
Q:価格はどれくらい?
A:スーパーよりやや割高なものが多いです

どのサービスも国産、有機栽培、無添加など独自の安全基準を設けてこだわりの商品を扱うせいか、大手スーパーよりも高めの値段です。 主なサービスの価格目安(対スーパー比) ・オイシックス:約1.5倍 ・パルシステム:約2割増 ・大地を守る会:約2倍 ・ピカール :同価格帯~3倍以上も
Q:入会するにはどうしたらいい?
A:サイトや電話で完了。まずお試しセットを!
まずは入会する前に、お得なお試しセットを注文しましょう。商品の質はもちろん、注文から一連の流れを体験すれば、自分の生活に合うかもチェックできるからです。入会はサイトや電話でできます。
食のプロと主婦ライターで検証しました!

今回は4社比較した中から「ピカール」についてご紹介します。サービスの検証は、食のプロと主婦ライターとで以下の方法で行いました。
検証1.注文・調理実食
お試しセットの注文後、実際に入会。使い勝手をチェックするとともに、届いたものを調理して食べました。
検証2.食材のチェック
野菜や食品のおいしさ、コスパ、品質などを、料理研究家や野菜ソムリエといったプロの目線からチェック。


それでは、「ピカール」のサービスを見てみましょう!
おもてなしにも使えちゃう!冷食フレンチ通販「ピカール」


[基本情報]
Picard(ピカール) | |
---|---|
入会金 | 無料 |
会費 | 無料 |
送料 | 960円~ |
サービスエリア | 全国 |
配達 | 通常1~3営業日での発送 日時指定可能 |
支払方法 | クレジットカード、代金引換 |
アプリの有無 | なし |
お試しセット | なし |
[総合得点]
食品 | B |
---|---|
使い勝手 | C |
※Picardについては野菜の評価はしていません。 「Picard(ピカール)」はフランス生まれの冷食専門の宅配サービスです。

商品はパッケージも中身もおしゃれな雰囲気。一般的な冷食とは違う見た目の華やかさがあって、ちょっとしたおもてなし料理にも使えそうです。 クロワッサンやパイはオーブンで焼くひと手間がありますが、イチから準備するよりははるかに簡単! なにより焼きたてのおいしさを堪能できますよ。
チェック1:登録&注文 ちょっとめずらしいラインナップです
シンプルな冷凍野菜から5000円超の高級食材までそろっています。日本ではちょっとめずらしいものも多くて新鮮です! 商品は、料理の種類だけでなく容量でも選べるようにカテゴリー分けされています。ただし商品数はそれほど多くなく、サイトコンテンツにちょっと物足りない印象もありました。

ピカールにはお試しセットがないので、今回は人気のクロワッサンやスイーツをメインにチョイスしました!
チェック2:到着 おしゃれパッケージに気分が上がります

指定日時にクール便で到着しました。さっそく箱を開けてみると、フランスっぽいキレイなパッケージに入った商品が登場! しばらく飾っておきたいくらいでした。

配送料は今回試した4社の中でいちばん高額でした。
チェック3:実食 SNS映えするおもてなし料理完成!
パスタなどの食事系をランチに、スイーツ系をティーパーティ仕様に盛りつけてみました。クロワッサンやパイはオーブン調理で少し手間がかかりましたが、焼き上がりは絶品でした!

スイーツ類は歓声が上がる華やかさ。優雅なティーパーティ気分です。

今回注文した5品についてのプロの評価はこちらです! ▼人気商品ひと口レビュー

今回ピカールではパンやパスタ、スイーツ類をお試し。サクサクのクロワッサン(購入価格:735円)は10個入っているのでコスパも花丸。スパゲッティボロネーゼ(購入価格:627円)は冷食なのにお客さまに出せる華やかさがありました! お試しした5品の中ではマカロン(16個入りで購入価格:1383円)やエクレア(12個入りで購入価格:1599円)が、ほかに比べて味がもう一歩な印象でしたが、日常使いというより手軽に作れるおもてなしメニューとして考えると商品によってはコスパ良しとも言えそうです。
Amazonで買える!ピカールの冷食フレンチご紹介します
おもてなしにもぴったりのピカールの冷食フレンチ。もっと手軽に試してみたいという方に、Amazonで買えるアイテムを見つけましたのでご紹介します!
▼ミニクロワッサン

Picard(ピカール) ミニクロワッサン 冷凍 実勢価格:627円 内容量:25g×10個入
ヨーロッパ産の独特の香りとコクがある発酵バターと小麦を使ったミニクロワッサン。冷凍庫から出してそのまま温めたオーブンに入れれば、いちばんおいしい焼き立ての味がおうちで楽しめます。
▼フォアグラ

Picard(ピカール) フランス南西部産 フォアグラスライス(ソテー用)冷凍 実勢価格:2355円 内容量:140g(4枚入)
フレンチといえばのフォアグラがご家庭で楽しめます。フライパンで5分焼けば本格的なフォアグラソテーが出来上がり!
▼ミニエクレア

Picard(ピカール) 食いしん坊のミニエクレア (ピスタチオ、フランボワーズ、チョコレート、レモンメレンゲ) 実勢価格:1599円 内容量:12個入
色鮮やかで注目間違いなしの冷凍ミニエクレア。ピスタチオ、チョコレート、フランボワーズ、レモンメレンゲの4つの味が楽しめます。パーティーの手土産にも最適。冷蔵庫で3時間解凍してどうぞ!
以上、冷食フレンチ&食材の「ピカール」をご紹介しました。特別な日やおもてなしにぴったり。とくにクロワッサンはとっても手軽なのでぜひおうちで焼き立てを楽しんでみてください!
そのほかの食材宅配サービスの記事はこちら
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。
酒寄美奈子 氏のコメント