


the360.life編集部/Test by LDK編集部
公開日: 2020年05月01日
食が進みまくる! “ずぼら冷凍ソース”「タルタルソース」レシピ3選|『LDK』が紹介
毎日の献立に頭を悩ませている皆さん、味付けに迷ったら「とりあえず和えればOK!」の“冷凍ソース”を作りおきしませんか。教えてくれたのは、「伝説の家政婦」として話題になったmakoさん。もむだけで完成、使い回しまくれる冷凍の万能ソースを時短アレンジレシピとともに教えてもらいました。今回は「タルタルソース編」です!

インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。

3時間で30品つくりおきを完成させる家政婦としてテレビ番組で注目される。著書『準備はたった1分!家政婦makoのずぼら冷凍レシピ』(マガジンハウス)が話題。
3時間で30品つくりおきを完成させる家政婦としてテレビ番組で注目される。著書『準備はたった1分!家政婦makoのずぼら冷凍レシピ』(マガジンハウス)が話題。
<外部サイトでご覧の方へ> 見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。 ※情報は『LDK』2020年5月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
便利だけどメンドウ……そんな冷凍保存を変えます!

冷凍食材ってあると便利ですよね。なにかもう一品というときに冷凍庫にストックしてあると助かります。 でも、買ってきた食材を自分で冷凍保存するのって、ちょっとおっくうになりませんか?

下茹でして冷ましたり、ひとつひとつラップに包んだり、雑誌やネットで見る「冷凍術」ってけっこうこまかくてメンドウ。テストする女性誌『LDK』では、冷凍保存のネックになっている「下準備」や「解凍」に注目。冷凍保存がぐんとラクになる方法をリサーチしてきました。

今回ご紹介するのは、食材ではなく調味料の冷凍方法。アイデア料理研究家のmakoさんにレパートリーが無限に広がる「ずぼら冷凍ソース」と、ソースを使ったレシピを教えてもらいました!
▼ずぼら冷凍レシピ満載のmakoさんの著書

『準備はたった1分! 家政婦makoのずぼら冷凍レシピ』 (マガジンハウス) 実勢価格:1320円
ずぼら冷凍ソースのここがすごい!
ソース作りってめんどくさそうに聞こえるかもしれませんが、袋に入れてもむだけで完成。使い回しのきく味付けにして数種類ストックしておくだけで、忙しい時や味付けに迷った時に超ラクなんです。料理のレパートリーがあっという間に増えますよ。
ポイント1:袋に材料を入れてもむだけ!

材料を袋に入れたら、もむだけで完成! 手間も調理器具も節約できます。
ポイント2:使いたい分だけポキッとできる

必要な分だけ折って使えるから、がっつり和えたり、ちょっと添えたり、好みで量を調節できます。
ポイント3:これ1つあれば味付けが決まる!

何にでも合わせやすい味付けのものばかりだから、アレンジ料理だってラクラクです!
それでは、冷凍「タルタルソース」の作り方をご紹介します。
どんな料理も華やかに!「タルタルソース」の作り方

<材料> ・卵……6個 ・らっきょう……6個 ・マヨネーズ……大4 ・酢……大1 ・塩・こしょう……各少々 <作り方> 1 卵は水から12分茹でて殻を剥き、らっきょうはみじん切りにします。 2 全ての材料を保存袋に入れて空気を抜いて平らにし、冷凍します。 3 食べる時は必要量取り出し、レンジで軽く解凍します。 「タルタルソース」を自作する人も多いと思いますが、余りがちですよね。冷凍しておけばポキッと折って使いたい分だけ使えます。らっきょうを入れるのが味のポイントです! ここで、サンロクマルから冷凍しても鮮度やおいしさをしっかりキープするおすすめ製品を2つご紹介します。どちらも過去に行った13製品検証で1位を獲得した優秀アイテムです。
おすすめアイテム1:ダブルジッパーのジップロック

旭化成ホームプロダクツ ジップロック(R)フリーザーバッグ M 実勢価格:514円/45枚 サイズ:縦189×横177×厚さ0.06mm ※Amazonのリンク先はパントリーの商品です
大定番の旭化成ホームプロダクツ「ジップロック(R)フリーザーバッグ」です。ダブルジッパーで鮮度ばっちり! ジッパー付きならこれが最強といえます。 そしてもうひとつ、コスパで選ぶならコチラ!
おすすめアイテム2:ジッパーなしで高コスパ アイラップ

岩谷マテリアル アイラップ マチ付き 実勢価格:306円/60枚 サイズ:縦350×250×マチ40×厚さ0.009mm ※Amazonはセット販売ページに移動します。
岩谷マテリアル「アイラップ マチ付き」はジッパーがないので結んで使います。破格の値段でこの性能は見逃せません。
▼冷凍保存袋ランキング13選はコチラ!
こういった優秀アイテムを使えば、冷凍ソースの鮮度をしっかりキープすることができます。 次にご紹介する簡単アレンジレシピでおいしくいただきましょう!
「タルタルソース」おすすめ時短レシピ3選
「タルタルソース」を使った、プロおすすめの簡単レシピを3つご紹介します。料理にプラスするだけで、いつもとちょっと違う華やかでおしゃれなアレンジになります。
アレンジレシピ1:鮭タルタル

ソースをかけるだけでボリューミーに! <材料> ※2~3人前 ・タルタルソース(解凍しておく)……1/5袋 ・鮭 ……2切れ ・塩・こしょう……各少々 ・オリーブオイル……小1 <作り方> 1 鮭に塩こしょうをします。 2 フライパンにオリーブオイルを熱し、1を入れて両面に焼き色がつくまで焼きます。 3 2を皿に盛り、タルタルソースをかけます。
アレンジレシピ2:グリル野菜のタルタル和え

野菜がたっぷり食べられる! <材料> ※2~3人前 ・タルタルソース(解凍しておく)……1/5袋 ・カリフラワー(小房に分ける)……1/2株 ・パプリカ(ひと口大に切る)……1/2個 ・ズッキーニ(1.5cm幅の輪切り)……1/2個 ・オリーブオイル……大1 <作り方> 1 野菜にオリーブオイルをかけてトースターで10分ほど焼き、タルタルソースと合わせます。
アレンジレシピ3:タルタルトースト

のせるだけで簡単! 朝食にぴったり! <材料> ※2~3人前 ・タルタルソース(解凍しておく)……1/5袋 ・食パン……2枚 ・パセリ(みじん切り)……適量 <作り方> 1 食パンをトーストし、タルタルソース、パセリをのせます。
以上、冷凍「タルタルソース編」をご紹介しました。 アレンジが難しいイメージのタルタルソースですが、肉・魚・野菜と意外に何にでも合います。冷凍庫に冷凍ソースがあると味のバリエーションも広がります。ぜひお試しくださいね。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。
mako 氏のコメント