


the360.life編集部/Test by LDK編集部
公開日: 2020年04月15日
【LDKが検証】美味しくて栄養成分も評価できるグラノーラはこちらの3つ!
健康志向への関心が年々高まる現代において、パンやごはんに取って代わる朝食として新たな地位を築いた「グラノーラ」。そこで、43製品をピックアップし、お手頃価格の「デイリータイプ」、1食あたり80円~の「高価格帯タイプ」、糖質カットの「健康強化タイプ」の3つのタイプに分け、味と栄養素をテストしました。その結果、オススメはこちらの3つでした。

インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。

アリコフード代表 レシピ開発、セミナー、コラム執筆、給食コンサル、メディアなどで活躍中。 著書 『おなかぺったんこ腸筋レシピ』(リピックブック)など。
アリコフード代表 レシピ開発、セミナー、コラム執筆、給食コンサル、メディアなどで活躍中。 著書 『おなかぺったんこ腸筋レシピ』(リピックブック)など。
<外部サイトでご覧の方へ> 見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
健康強化、ダイエット
グラノーラの今を調査!

オーツ麦などの穀物にナッツやハチミツ、シロップを加え、オーブンで焼き上げたシリアルの一種、グラノーラ。朝食の代用として、また食物繊維を手軽に採れる食事として相変わらず人気ですよね。 でも、たくさんの種類が発売されていて、どれを選べばいいか迷ってしまうということありませんか。 そこで、43製品をピックアップし、お手頃価格の「デイリータイプ」、1食40gあたり80円~の「高価格帯タイプ」、糖質カットの「健康強化タイプ」の3つのタイプに分け、味と栄養素をテストしました。

その結果、3タイプそれぞれのオススメはこちらでした。
お手頃価格のデイリータイプ
ならフルグラ

カルビー フルグラ 勢価格:599円 ※Amazonパントリー対象商品です 内容量:800g 主な乾燥具材など:パパイヤ、レーズン、りんご、いちご、ココナッツ、かぼちゃの種、アーモンドなど 熱量:176kcal 脂質:6.2g 炭水化物:25.3g たんぱく質:3.1g 食物繊維:3.6g
▼テスト結果
食感 | 12/15点 |
---|---|
味わい | 13/15点 |
飽きのこなさ | 15/15点 |
栄養・原材料 | 37/55点 |
合計 | 77/100点 |
デイリータイプでベストバイに輝いたのは、カルビー「フルグラ」。酸味強めのいちごをあえて小さくカットするなど考え抜かれたフルーツの酸味と、グラノーラの甘みのバランスが素晴らしいく、牛乳と相性も抜群です。

乾燥果実の甘みと酸味、パフのザクザクした食感、オーツ麦の旨みなど、すべてのバランスがよく取れたベーシックな味わい。牛乳をかけてしばらくするとザクザクした食感がしっとりとして、目先が変わるので食感の面でも飽きがきません。 レーズン、いちご、パフの配合がよく考えられています。コスパもよく、毎朝食べたいグラノーラです。
1食80円~の高価格帯タイプなら
国産大麦グラノーラ(プレーン)

小川生薬 国産大麦グラノーラ(プレーン) 実勢価格:864円 内容量:250g 主な乾燥具材など:大麦、玄米、大豆、黒大豆、はと麦 熱量:169kcal 脂質:3.1g 炭水化物:23.3g たんぱく質:8.6g 食物繊維:3.5g ※パッケージの表記に基づく
▼テスト結果
食感 | 14/15点 |
---|---|
味わい | 14/15点 |
飽きのこなさ | 15/15点 |
栄養・原材料 | 52/55点 |
合計 | 95/100点 |
小川生薬「国産大麦グラノーラ(プレーン)」は、乾燥玄米の旨みと自然な甘み、大豆や黒大豆のほろ苦さや香ばしさが合わさり、食べ飽きない極上の味。ヨーグルトだけで、砂糖はかけずに味わいたいです。

玄米の自然な旨みと香ばしさ、カリッとした食感が全体をまとめていて、砂糖は入っていないのに淡い甘みを感じます。黒大豆の味わいとほろ苦さ、大豆の甘みが程よいアクセントとなっていて、ヨーグルトをかけて酸味を加えると最高の仕上がりに。甘みが足りなければ蜂蜜をかけるのがオススメですが、まずはこの自然の甘みを味わってみてほしいです。
糖質カットの健康強化タイプなら
ごろっとグラノーラ

日清シスコ ごろっとグラノーラ 5種の彩り果実 脂質80%オフ 実勢価格:481円 ※Amazonパントリー対象商品です 内容量:360g 主な乾燥具材など:乾燥パイナップル加工品、レーズン、乾燥いちご加工品、乾燥マンゴー加工品など 熱量:145kcal 脂質:0.87g 炭水化物:29.8g たんぱく質:2.0g 食物繊維:4.9g
▼テスト結果
食感 | 13/15点 |
---|---|
味わい | 12/15点 |
飽きのこなさ | 12/15点 |
栄養・原材料 | 43/55点 |
合計 | 80/100点 |
健康タイプのベストバイは、日清シスコ「ごろっとグラノーラ 5種の彩り果実 脂質80%オフ」。人工的な甘みはありますが、レーズンといちごの適度な酸味のおかげでうまくごまかせています。パフのカリカリとした食感で食べごたえもあります。

油を抜いているので40g食べきってもしつこさがなく、食べ飽きません。いちごとレーズンの酸味と、少し感じる塩味も適度なアクセントとなっています。牛乳や豆乳よりもカロリーが低いアーモンドミルクとよく合う味わいです。
脂質をオフしていない「ごろっとグラノーラ 5種の彩り果実」よりおいしいという声もありました。
▼詳しい検証方法やランキングはこちらでご紹介しています。
以上、タイプ別にオススメのグラノーラをご紹介しました。記事を参考にお気に入りを見つけてくださいね。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。