


渡部 孝太/Test by the360.life編集部
公開日: 2020年12月16日
学業成就のご利益アリ! 埼玉県の神社おすすめ5選 |専門家が厳選紹介
出世や合格祈願におすすめの神社はどこ? 全国に8万社以上が鎮座し、日本人にとってなじみ深い神社ですが、どの神社にいけば自分の願いが叶うのか知りたいですよね。ということで、編集部とその道の“プロ”たちが総力編集した人生を切り開くための神社ブック『成功神社ベストランキング』から、ランキング形式で紹介。今回は、埼玉県内におすすめの神社5社です!

第40代内閣総理大臣の東條英機は直系の曾祖父にあたる。日本文化・伝承の源泉となる神社・神道を学ぶ仕組み作りとして、全国神社情報専門ポータルサイト「神社人」を主宰。また、食専門誌や国際交流新聞への定期連載など、神社ライターとして神社関連の執筆、監修なども行なう。
第40代内閣総理大臣の東條英機は直系の曾祖父にあたる。日本文化・伝承の源泉となる神社・神道を学ぶ仕組み作りとして、全国神社情報専門ポータルサイト「神社人」を主宰。また、食専門誌や国際交流新聞への定期連載など、神社ライターとして神社関連の執筆、監修なども行なう。

「現代神社と実務研究会」の理事を務め、神職や僧侶に話を聞き、その情報を世界に発信する。お守りの解説でTV出演、ほか雑誌やラジオでの寄稿も多数。繊細で経緯に満ちた参拝の作法や授与品の扱い方の解説には定評がある。著書は『願いがかなう小さな神様 にほんのお守り』(徳間書店)など。
「現代神社と実務研究会」の理事を務め、神職や僧侶に話を聞き、その情報を世界に発信する。お守りの解説でTV出演、ほか雑誌やラジオでの寄稿も多数。繊細で経緯に満ちた参拝の作法や授与品の扱い方の解説には定評がある。著書は『願いがかなう小さな神様 にほんのお守り』(徳間書店)など。

古神道を中心に陰陽道、神仙道、風水、タロット等に精通し、その記号体系を活かし森羅万象を読み解く象徴研究がライフワーク。活動は霊視相談から企業の風水計画までの鑑定業務、また神社やパワースポットなど雑誌等に多数執筆監修、コンテンツ監修からテレビ出演等多岐にわたる。
古神道を中心に陰陽道、神仙道、風水、タロット等に精通し、その記号体系を活かし森羅万象を読み解く象徴研究がライフワーク。活動は霊視相談から企業の風水計画までの鑑定業務、また神社やパワースポットなど雑誌等に多数執筆監修、コンテンツ監修からテレビ出演等多岐にわたる。

美術関係出版社勤務後、作家に入る。『「日本の神様」がよくわかる本』(PHP文庫)、『新版 日本神話の神々』(三修社)、『ありがたい 神社の歩き方 神様の見つけ方』(芸術新聞社)、『神社でたどる「江戸・東京」の歴史散歩』(洋泉社)など、日本神話・神社に関する著書多数。
美術関係出版社勤務後、作家に入る。『「日本の神様」がよくわかる本』(PHP文庫)、『新版 日本神話の神々』(三修社)、『ありがたい 神社の歩き方 神様の見つけ方』(芸術新聞社)、『神社でたどる「江戸・東京」の歴史散歩』(洋泉社)など、日本神話・神社に関する著書多数。
※2020年12月16日時点での情報となります。記事内で紹介している宿泊施設はGoToトラベルキャンペーンの対象施設も含まれるため、時期によっては値段に変動がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
あの一流経営者も天下人も参拝した全国の開運神社

政治家や大企業の経営者など、ここぞという時に勝利をおさめてきた人たちは、神社参拝を重視しています。 どの時代でも成功をおさめてきた偉人たちは、神社の「特別な力」を知っており、それを味方につけ、活用してきたのです。 神社は全国でおよそ8万8000社以上にのぼるといわれています。その中で、なんとか一番自分の願いを聞き届けてくれる神社に巡り会いたいもの。もしかしたらその神社は、自宅よりずっと遠くにあるかもしれません。 この記事では、埼玉県にあるおすすめの神社をご紹介しています。そして、その周辺にある宿泊施設も紹介しています。自分に一番合った神社を見つけるため、一泊二日の小旅行をするのもいいかもしれません。 あなたが成功を願うのであれば、ぜひ「成功神社」に足を運んでみてください。その一歩からあなたの人生が切り開かれ、新たな未来に進むことができるはずです。
あなたの仕事&人生を導く
成功神社ランキング

観光スポットとしても人気の高い神社やお寺。立派な鳥居など、インスタ映えするところもおおいですよね。また、「出世」「合格祈願」「恋愛成就」など様々な願いを叶えてくれる神社も多いです。 だから、せっかくお参りに行ったのに、自分の願いをかなえてくれる神社じゃなかった……なんてことは避けたいところ。 そこで今回は編集部が日本中の神社を徹底調査。ランキング形式で埼玉県内の出世・商売繁盛にご利益のある神社を教えちゃいます。 「歴史」:その神社が持つ歴史の長さであり、100年以前の歴史は1pt、500年以上は3pt、1000年以上は5pt、紀元前から存在する場合は10pt 「由緒」:ストーリー性やそこにまつわる逸話などを重視し、そういったものがある場合は10pt、わずかでも言い伝えなどが残る場合は5pt、ない場合は1pt 「口コミ」:世間での知名度などを元に、10段階でポイントを算出 「オススメ度」:識者からの推薦ポイント
知恵と思想を深めてくれる神様
「秩父神社」

天の岩戸伝承で天照大神様が出現の際に、知恵役を司ったと言われている八意思兼命を祀る神社。思想と学問、知恵の神様で、学業成就のご利益を始め、ビジネスに必要なアイディアを授けて開運に導いてくれます。

秩父神社の三猿は「よく見て・よく聞いて・よく話す」“お元気三猿”がシンボル。その名の通り元気がもらえるのでぜひ拝もう!
▼採点結果
歴史 | 10点 |
---|---|
由緒 | 5点 |
口コミ度 | 3点 |
お勧め度 | 53点 |
合計 | 71点 |
秩父神社 基本情報
住所:埼玉県秩父市番場町1-3 アクセス:秩父鉄道「秩父駅」より徒歩3分 ご利益:全体運、金運、健康運 ご祭神 八意思兼命[やごころおもいかねのみこと] 知知夫彦命[ちちぶひこのみこと] 天之御中主神[あめのみなかぬしのかみ]
ご祭神は渡来人で出世の神様
「高麗神社」

約1300年前に、高句麗から渡来したご祭神を祀る神社。参拝後に総理大臣となった若槻禮次郎や鳩山一郎らなどの植樹も見られます。
▼採点結果
歴史 | 5点 |
---|---|
由緒 | 5点 |
口コミ度 | 6点 |
お勧め度 | 24点 |
合計 | 40点 |
神社に精通する有識者のコメント
政治や司法にたずさわる人が多く参拝し出世開運の念願を叶えたことから「出世明神」と呼ばれている。 歴史作家 戸部民夫さん
高麗神社 基本情報
住所:埼玉県日高市新堀833 アクセス:JR川越線・八高線「高麗川駅」より徒歩約20分 ご利益:出世開運、安産祈願 ご祭神 高麗王若光[こまのこきしじゃっこう]
神聖なる修行の地
「三峯神社」

古くから神聖な修行の場とされており、極真空手の創始者、大山倍達も修行を行っていたため、大山倍達の碑もあります。
▼採点結果
歴史 | 5点 |
---|---|
由緒 | 5点 |
口コミ度 | 6点 |
お勧め度 | 14点 |
合計 | 30点 |
神社に精通する有識者のコメント
日本武尊の国造りの願いが込められた地で、キャノン電子が社員研修として清掃活動をすることもあるという。 神社文化研究家 東條英利さん
三峯神社 基本情報
住所:埼玉県秩父市三峰298-1 アクセス:秩父鉄道「三峰口駅」より西武バス「三峯神社」より徒歩すぐ ご利益:夫婦和合、五穀豊穣 ご祭神 伊弉諾尊 [いざなぎのみこと] 伊弉册尊 [いざなみのみこと]
明治天皇が最初に参拝
「大宮氷川神社」

明治天皇も東京に入城する際に勅祭社として親拝された。新年に行われる四方拝で遥拝される一社です。
東京を含む武蔵国の一宮で、氷川神社の総本社。東京でのビジネスをするなら是非参拝を。
▼採点結果
歴史 | 5点 |
---|---|
由緒 | 1点 |
口コミ度 | 4点 |
お勧め度 | 9点 |
合計 | 19点 |
大宮氷川神社 基本情報
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407 アクセス:東武アーバンパークライン(東武野田線)「北大宮駅」より徒歩約15分 ご利益:学縁結び ご祭神 須佐之男命[すさのおのみこと] 稲田姫命[いなだひめのみこと]
様々な縁を結ぶ
「高城神社」

ご祭神に由来し、「産(むすび)」の神として名高い。おみくじのみくじ棒が長いことでも有名です。
▼採点結果
合計 | 8点 |
---|
高城神社 基本情報
住所:埼玉県熊谷市宮町2-93 アクセス:JR高崎線・秩父鉄道「熊谷駅」より徒歩15分 ご利益:縁結び、安産 ご祭神 高皇産霊尊[たかむすびのみこと]など
サンロクマルお墨付き!
旅に役立つおすすめのアイテム
「最強のパワースポット・神社5選」はいかがでしたか? サンロクマルでは、旅に役立つアイテムやガジェットのおすすめ情報もお届けしています。最後は、その中から「ソニーα7R Ⅳ」のご紹介です。
世界で最も高解像度で撮影できる 「Nikon Z 50」
ソニー α7R Ⅳ 実勢価格:38万1900円(ボディ)
Ginovaソニーα7R Ⅳは“ネットを疑う家電購入ガイド”こと『家電批評』誌が2019年に扱った製品のミラーレス一眼カメラ部門で堂々のグランプリに輝いた製品です。α7シリーズの最上位モデルで、フルサイズカメラで世界最高となる6100万画素という高解像度で写真が撮れます。
以上、埼玉県の最強のパワースポット・神社5選とサンロクマルおすすめのお役立ちアイテムのご紹介でした。今回紹介した情報を活用して、一生の思い出に残る旅を楽しんでくださいね。

※情報は『成功する人が通う! 開運神社ベストランキング mini』(2019年12月号)掲載時のものです。
今記事の詳しい情報が掲載されている『成功する人が通う! 開運神社ベストランキング mini』はこちらから購入できます。日本全国の神社の情報が満載。ぜひチェックしてみてくださいね。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。
神社に精通する有識者のコメント