


the360.life編集部/Test by LDK編集部
公開日: 2020年04月07日
【1000円以下】液体ボディーソープのオススメは「ナチュサボン セレクト」と「ダヴ」です
「ボディソープ」ってなんとなくで選んでいませんか……? でもせっかくなら、肌のうるおいをキープできる製品がいいですよね。しかもコスパが良いものならなおさら嬉しいですよね。そこで、1000円以下で入手可能なボディソープのオススメはどれか、検証しました!

晋遊舎の専門テスト機関「LAB.360」の研究員。博士(学術)を持つ。化粧品、洗剤等の生活雑貨、生活家電等の評価に携わる。専門は衣服材料、界面化学。
晋遊舎の専門テスト機関「LAB.360」の研究員。博士(学術)を持つ。化粧品、洗剤等の生活雑貨、生活家電等の評価に携わる。専門は衣服材料、界面化学。

コンセプトは、「世界でただ1つ、コスメを本音で評価する雑誌」。テストする生活情報誌「LDK」から生まれた広告なしの辛口美容誌です。
コンセプトは、「世界でただ1つ、コスメを本音で評価する雑誌」。テストする生活情報誌「LDK」から生まれた広告なしの辛口美容誌です。

元大手化粧品メーカーの研究員。クリーム、ジェル化粧品、化粧水など基礎化粧品の新製品開発に携わっていた。
元大手化粧品メーカーの研究員。クリーム、ジェル化粧品、化粧水など基礎化粧品の新製品開発に携わっていた。

コスメを本音で評価する雑誌『LDK the Beauty』編集部所属。ファッション好きだが着こなすための努力は運動・食事制限一切なしのモノ頼りのボディメイクに偏りがち。ブラや補正下着などの特集はお任せあれ。
コスメを本音で評価する雑誌『LDK the Beauty』編集部所属。ファッション好きだが着こなすための努力は運動・食事制限一切なしのモノ頼りのボディメイクに偏りがち。ブラや補正下着などの特集はお任せあれ。
<外部サイトでご覧の方へ> 見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
肌に優しく保湿力のある
液体ボディソープを使いたい
ドラッグストアにはたくさんのボディソープが並んでいますが、最近は「保湿」や「うるおい」をうたう商品が増えています。寒い季節だけでなく、季節の変わり目や空調などにより、乾燥は一年中気になるものなので、嬉しいですよね。 でも、毎日使うものだから、コスパのいいものを選びたいとも思いませんか。そこで、1000円以下で購入できるボディソープをピックアップし、保湿力、洗浄力、成分を検証しました。

その結果、1000円以下で購入できるボディーソープのオススメはこちらの2製品でした。
洗うたびもっちり美肌に!
保湿クリーム級の濃密泡
コーセー(KOSE) ソフティモ(softymo) ナチュサボン セレクト ホワイト ボディウォッシュリッチモイスト 実勢価格 : 561円 容量:500ml 香り:ローズ&マグノリアの香り
テスト結果
保湿力 | 4/5 |
---|---|
洗浄力 | 4/5 |
成分 | 3.5/5 |
「ナチュサボン セレクト ホワイト ボディウォッシュリッチモイスト」には、オーガニックのシアバターやムルムルバターなどの植物由来のエモリエント成分が配合されています。

泡はもちもちっと濃密で、まるで保湿クリームで全身を洗っているようななめらかさがあります。 保湿効果も高く、湯上がりもっちり肌が持続します。香りは上品なローズ系でコスパも優秀です。
クリーミーな泡で
うるツヤ肌に!
ユニリーバ・ジャパン ダヴ(Dove) ボディウォッシュ ボタニカルセレクション 実勢価格:666円 容量:500g 香り:ラベンダー
テスト結果
保湿力 | 4/5 |
---|---|
洗浄力 | 4/5 |
成分 | 3.5/5 |
「ダヴ ボディウォッシュ ボタニカルセレクション」も同率1位という結果に。ホホバオイルやアボカドオイルなど、保湿スキンケアに使われる5種類の植物由来オイルが配合された製品です。 上品なラベンダーの香りが深く、リラクゼーション効果が高いボディソープです。

泡はクリームのようになめらか。 洗い流した後のキシキシ感もなく保湿力も優秀です。肌表面が乾いた後も内部のうるおいをキープしました。
▼詳しい検証の方法やランキング、1000円~2000円のボディソープおよび2000円以上のボディソープのランキングはこちらでご紹介しています。
以上、1000円以下で購入できる液体タイプのボディソープのオススメをご紹介しました。どれを買おうか迷っていた人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。