<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。

※情報は『LDK』2020年4月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。

キッチン もっと美味しいおうちコーヒーを楽しみませんか?

もっと美味しいおうちコーヒーを楽しみませんか? イメージ

コーヒーはお店で飲むもの、という方もいると思います。家で淹れるのはメンドウだったり、おいしく淹れられないということもありますよね。

でも、コツさえわかれば味も香りもぐんとアップ。家でもお店のような味が楽しめるんです。

もっと美味しいおうちコーヒーを楽しみませんか? イメージ2

ひとくちにコーヒーといっても、インスタントコーヒーやドリップバッグ、コーヒーメーカーで作るものなど、種類はいろいろ。

今回はハンドドリップコーヒーを美味しく淹れる方法&選び方をご紹介します。

キッチン お店の味を作りたいならハンドドリップがおすすめ

お店の味を作りたいならハンドドリップがおすすめ イメージ

コーヒー店にも負けない美味しいコーヒーを作りたいのであれば、ハンドドリップがおすすめ。ドリッパーとフィルタに入れたコーヒー粉にお湯を注ぐと、立ちのぼる香ばしさに癒されるでしょう。

「手間がかかって難しそう……」と感じるかもしれませんが、コツさえつかめば誰でも美味しいコーヒーが淹れられます。ハンドドリップをマスターすれば、1杯数十円程度で専門店にも負けないコーヒーを味わえますよ。

お店の味を作りたいならハンドドリップがおすすめ イメージ2

コツをつかんできたら、さまざまなドリッパーを試してみましょう。なんとドリッパーを交換するだけで、同じコーヒー粉でも異なる味わいが楽しめます。

また、ミルをつかってコーヒー豆を砕き、お湯を入れる直前に砕いたコーヒー豆をコーヒー粉の上に挽くと香りや味がより際立ちますよ。

キッチン 自宅でもできるハンドドリップを美味しく淹れるポイント

ハンドドリップを美味しく淹れるには、いくつかのポイントがあります。ここでは、ハンドドリップの基本的な淹れ方と美味しく淹れるポイントを解説します。

ポイント1:3つの道具と質の良いコーヒー粉を揃えよう

美味しいハンドドリップを淹れるためには、3つの道具を揃えましょう。

ポイント1:3つの道具と質の良いコーヒー粉を揃えよう イメージ
フィルター

まずは、コーヒー粉を入れるためのフィルター。高いものでなくても問題ありません。

ポイント1:3つの道具と質の良いコーヒー粉を揃えよう イメージ2
ドリッパー

コーヒーを抽出するドリッパーも用意しましょう。

ポイント1:3つの道具と質の良いコーヒー粉を揃えよう イメージ3
ポット

お湯を入れるためのポットも必要です。

フィルター・ドリッパー・ポットを全て揃えても、安いものを選べば3500円程度でおさまります。最初はこの3つの道具と質の良いコーヒー粉があればOK! 必要に応じて道具を買い揃えていきましょう。

ポイント2:円を描くようにお湯を注ごう!

ハンドドリップの基本的な淹れ方を覚えてしまえば、誰でも美味しいコーヒーができます。ここでは、美味しいハンドドリップの淹れ方を解説します。

【1:フィルターを折る】

ポイント2:円を描くようにお湯を注ごう! イメージ

フィルターを使う時は、ミシン目にそってペーパーを折りましょう。台形型のフィルターでは側面と底面にある2つのミシン目を、円すい型のフィルターでは側面のみを折ります。その後、フィルターをドリッパー内部に広げましょう。

【2:フィルター内にコーヒー粉を入れる】

ポイント2:円を描くようにお湯を注ごう! イメージ2

コーヒー粉は平らになるように入れましょう。フィルターの縁を軽くたたくと平らになりやすいですよ。カップ1杯(120cc)では、コーヒー粉10~13gが適量です。

【3:お湯を注ぐ】

ポイント2:円を描くようにお湯を注ごう! イメージ3

沸騰する直前の92℃のお湯を、コーヒー粉の中央部分に円を描くようにそっと注ぎます。粉が湿ったら、お湯を注ぐのを一旦ストップしましょう。

ポイント2:円を描くようにお湯を注ごう! イメージ4

10~50秒程度蒸らしてから、再度お湯を注いでいきます。中央から外側へ円を描くように注ぎ、フィルター付近で折り返しましょう。フィルターにお湯があたってしまうと、コーヒーの味が薄くなり、香りやコクが逃げてしまう原因になります

3投目も同様にお湯を注ぎます。

【4:ドリッパーを外す】

ポイント2:円を描くようにお湯を注ごう! イメージ5

既定の量までお湯を注いでいだら、お湯が全て落ち切る前にドリッパーを取り外しましょう。お湯を全て抽出すると、雑味が混ざる原因になります。

ハンドドリップの基本的な淹れ方は以上です。コツをつかんで、美味しいハンドドリップを淹れてみましょう!

キッチン 【ドリッパー】初心者にもオススメの3選

ここからは、おすすめのドリッパーやケトル、ドリップコーヒーの紹介をしていきます。

まずは、女性誌『LDK』とプロがオススメする初心者が使いやすいドリッパー3選をご覧ください!

A+ キーコーヒーのドリッパーは安定感のある味わいに仕上がる

キーコーヒーのドリッパーは安定感のある味わいに仕上がる イメージ

キーコーヒー
Noi クリスタルドリッパー
実勢価格:594円

※Amazonはあわせ買いプログラム対象商品です。

キーコーヒーのドリッパーは安定感のある味わいに仕上がる イメージ2

見事A+を獲得したドリッパーは2つありました! まずはキーコーヒーの「Noi クリスタルドリッパー」。ドリッパー内側がダイヤカットの形状になっており、抽出のスピードを自然にちょうどよく調節してくれます。底にある穴は1つです。

キーコーヒーのドリッパーは安定感のある味わいに仕上がる イメージ3

ハンドドリップ初心者でも美味しいコーヒーを抽出しやすいのが魅力的。誰でも安定した味が作れるので、初めてのドリッパーとしておすすめです。コチラから始めて、慣れたら他のドリッパーも試してみるといいですよ。

コチラのドリッパーは兄弟誌『MONOQLO』が過去にドリッパー33製品を検証した時も堂々のベストに輝いています。まさに初心者に使いやすい逸品です。

▼ドリッパーのランキング記事はこちら!

A+ メリタのドリッパーはテク要らずでコクが出せる

メリタのドリッパーはテク要らずでコクが出せる イメージ

メリタ
アロマフィルターAF-M 1×4
実勢価格:919円

メリタのドリッパーはテク要らずでコクが出せる イメージ2

2つ目のA+は、メリタの「アロマフィルターAF-M 1×4」です! 穴が少々高めの位置にあるため、効率的にお湯がたまってコクが出やすいです。特別なテクニックがなくても、美味しいコーヒーが作れますよ。

A カリタの102-ロトはあっさりめのコーヒーが作れる

カリタの102-ロトはあっさりめのコーヒーが作れる イメージ

カリタ
102-ロト(ブラウン)
実勢価格:1210円

カリタの102-ロトはあっさりめのコーヒーが作れる イメージ2

カリタの「102-ロト」は、穴が3つあるため雑味が出る前に抽出できて、あっさりめの味わいになります。事前にドリッパーを温めてから使いましょう!

キッチン 【ポット】お湯を注ぎやすいポット2選

ハンドドリップコーヒーを作る時には、注ぎ口が狭いポットがオススメ。ここでは、『LDK』がオススメするポット2つを紹介します。

A+ HARIOのポットは注ぐ量を均一にしやすい

HARIOのポットは注ぐ量を均一にしやすい イメージ

HARIO
V60ドリップ ケトル・ヴォーノ
実勢価格:2644円

HARIOのポットは注ぐ量を均一にしやすい イメージ2

ハンドドリップを美味しく作るためには、注ぐ量を一定にするのがコツ。HARIOの「V60ドリップ ケトル・ヴォーノ」は、お湯の量を調節しやすいです。

HARIOのポットは注ぐ量を均一にしやすい イメージ3

注ぎ口が細いので、少しずつ均一にお湯を注げます。

HARIOのポットは注ぐ量を均一にしやすい イメージ4

持ち手部分には凹凸があるので、握りやすいのも嬉しいポイントです。

A 山善の電気ポットは温度の調節が簡単!

山善の電気ポットは温度の調節が簡単! イメージ

山善
電気ケトル YKG-C800-E
実勢価格:6152円

山善の電気ポットは温度の調節が簡単! イメージ2

山善の電気ケトルは、電気式で温度を調節できて便利。60~100℃の間でお湯の温度を設定できます。1℃単位での温度調節も可能です。

山善の電気ポットは温度の調節が簡単! イメージ3
※画像はAmazonより。

キッチン 【コーヒー豆】コーヒー専門店で買うのが正解!

【コーヒー豆】コーヒー専門店で買うのが正解! イメージ

美味しいコーヒーを作る肝となるのがコーヒー豆。美味しさを求めるのであれば、スーパーより少々高めでも、コーヒー専門店で選ぶのが正解。お店に入って飲む味に近いコーヒーが淹れられるものもありますよ!

購入後、2~3週間後をめどに飲み終えましょう。長く保存しておきたいなら、冷凍しておけばコーヒー豆の品質低下が防げます。

専門店の中でも、おいしいのはどこなんでしょうか? 手軽に購入できる専門店のコーヒー豆4製品の味比べをしてみました。

A+ スタバのハウスブレンドは1杯約45円で味わい深い

スタバのハウスブレンドは1杯約45円で味わい深い イメージ

スターバックス
ハウスブレンド
実勢価格:1134円

1杯あたり:約45円

スタバのハウスブレンドは1杯約45円で味わい深い イメージ2

コーヒー豆のオススメは、スターバックスの「ハウスブレンド」。しっかりした本格的な味わいを楽しめるコーヒー豆です。味・香りともに申し分のない美味しさですよ!

A+ ドトールのマイブレンドならお店の味を自宅でも楽しめる

ドトールのマイブレンドならお店の味を自宅でも楽しめる イメージ

ドトール
マイルドブレンドコーヒー
実勢価格:870円

1杯あたり:約44円
※実店舗のみでの販売です。

ドトールのマイブレンドならお店の味を自宅でも楽しめる イメージ2

ドトールの「マイルドブレンドコーヒー」はさっぱりとした味わい。ドトールのお店の中で飲むコーヒーの味と似てますよ!

中川恵介 氏
コムスペース(株)代表
中川恵介 氏 のコメント

スタバとドトールは安心して飲めます。

C評価: コメダ珈琲店のオリジナルは
苦みが強い……

C評価: コメダ珈琲店のオリジナルは苦みが強い…… イメージ

コメダ珈琲店
オリジナルブレンド
実勢価格:840円

1杯あたり:約42円
※実店舗のみでの販売です。

C評価: コメダ珈琲店のオリジナルは苦みが強い…… イメージ2

専門店でもあまりオススメできないのがコメダ珈琲店の「オリジナルブレンド」。苦みの主張が強すぎて、わざわざ購入するほどでもない印象です……。

C評価: 小川珈琲のオリジナルブレンドは
味のバランスがイマイチ

C評価: 小川珈琲のオリジナルブレンドは味のバランスがイマイチ イメージ

小川珈琲
有機珈琲オリジナルブレンド
実勢価格:699円

1杯あたり:約41円

C評価: 小川珈琲のオリジナルブレンドは味のバランスがイマイチ イメージ2

小川珈琲の「有機珈琲オリジナルブレンド」は、スーパーでも売っているコーヒー豆。酸味や苦みの主張が強く、バランスが取れていないのが残念です。

続いては、フィルターの選び方を解説します。

キッチン フィルターは安物を避けてドリッパーと同メーカーのものを

フィルターは安物を避けてドリッパーと同メーカーのものを イメージ

100円ショップでもペーパーフィルターを入手できますが、質はイマイチ。コーヒーの仕上がりに悪影響を及ぼす可能性も。フィルターはドリッパーと同じメーカーのものが無難です。

フィルターは安物を避けてドリッパーと同メーカーのものを イメージ2
フィルターは安物を避けてドリッパーと同メーカーのものを イメージ3

ドリッパーとフィルターの形が同じものを選びましょう。台形型のドリッパーには同じ台形のフィルターを。

フィルターは安物を避けてドリッパーと同メーカーのものを イメージ4
フィルターは安物を避けてドリッパーと同メーカーのものを イメージ5

円すい型のドリッパーには、円すい型に広げられるフィルターを選びましょう。

最後に、スタバ風モカジャバの作り方を紹介します。

キッチン 自宅でスタバ風モカジャバを作ろう!

自宅でスタバ風モカジャバを作ろう! イメージ

スタバ風のモカジャバは、実はとっても簡単に家でも作れるんです! 家でお店の味が楽しめるスタバ風モカジャバの作り方を紹介します。

【スタバ風モカジャバの作り方】
1 カップにコーヒーシュガーを入れる
2 チョコソースを入れる
3 コーヒーを注ぐ
4 コーヒーの上にホイップクリームをのせる
5 チョコソースをかける

自宅でスタバ風モカジャバを作ろう! イメージ2

ハンドドリップで作ったコーヒーはコクがしっかりとでているため、ホイップクリームやチョコソースを追加しても、コーヒーの深みが失われません。より深みのある飲みやすいコーヒーになりますよ!

ハンドドリップでコーヒーを淹れると、コーヒー専門店にも負けないような美味しいコーヒーを楽しめます。初心者でも、きちんと道具を揃えることで腕が上がりますよ。今回紹介したアイテムを参考に、おうちコーヒーを楽しんでくださいね。