


the360.life編集部/Test by 家電批評編集部
公開日: 2020年04月04日
スタンドとしても!Nintendo Switch用ケースおすすめランキング14選2020年
ちょっとした空き時間や移動中に、気軽にゲームを楽しめるのがNintendo Switch。せっかくなら、お気に入りのケースに入れておきたいですよね。今回は、そんなSwitchを収納できる専用ケースを徹底比較! ベストバイは、スタンドとしても使えるこちらのケースでした!

家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。
家電専門誌。スマホ、イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで、実際にテストしてレビューする本格テスト雑誌。

パソコン、スマホがメインフィールドのインドア系フリーライター。出版社勤務、編集プロダクション勤務を経てフリーに転向し、現在は隔月誌「Mr.PC」に編集スタッフとして参加。趣味色が強い内容を得意にしており、過去にはゲーム攻略本やアクセサリーに関するムックを手がけたこともある。電子タバコやゲームを個人的な趣味にしているが、凝り性であるため自宅兼仕事場の自室が常に乱雑になっている。二児の父で家庭内ヒエラルキーは低め。
パソコン、スマホがメインフィールドのインドア系フリーライター。出版社勤務、編集プロダクション勤務を経てフリーに転向し、現在は隔月誌「Mr.PC」に編集スタッフとして参加。趣味色が強い内容を得意にしており、過去にはゲーム攻略本やアクセサリーに関するムックを手がけたこともある。電子タバコやゲームを個人的な趣味にしているが、凝り性であるため自宅兼仕事場の自室が常に乱雑になっている。二児の父で家庭内ヒエラルキーは低め。
丈夫なだけじゃない!
スタンド機能などもあると便利です
カバンに入れて持ち歩くことが多いNintendo Switchですが、アナログスティックなど引っかかりやすいパーツや、ホコリが入りやすいコネクタがあり、キャリーケースでしっかり保護するのが鉄則です。 でも、ケース自体が大きすぎると持ち歩くのが面倒になるし、保護力に乏しいものだとすぐに壊れてしまいそうで不安。 さらに、ケースの中にはスタンドになるタイプもあって、なかなかコレ!と決めるのは難しいですよね。 そこで今回は、コンパクトながら安全性に優れ、なおかつ取り出しやすいキャリーケースを探しました。

ハードケースやソフトケース、周辺機器まで収納できる大型ケースなど、さまざまな種類がありますが、今回は特に持ち歩きやすく、取り出しやすいものをピックアップします。
取り出しやすさと保護力を両立した
ベストバイ製品はコレです!
堂々の1位を獲得したのはVAGHVEOの「保護ケース」です。 ケース自体の強度、取り出しやすさに加えて、スタンドにもなる使い勝手のよさでベストバイを獲得しました。手触りも良く、防水機能付きなので多少汚れても問題ありません。
VAGHVEO 保護ケース 実勢価格:2280円
このキャリーケースなら、大切なスイッチを安全に持ち歩けます。では続いて、キャリーケースを選ぶ際のポイントや本ランキングの評点ポイントを見ていきましょう。
【選び方】サッと出せてすぐに収納
使い勝手の良さが重要なんです
キャリーケースは持ち歩くことが前提になるため、保護力の高さだけで選んでしまうと使い勝手が悪く、後悔することもあるんです。 選び方のポイントは3つ。取り出しやすさとサイズ感、そして安心して保護できるだけの強度。 今回はこのポイントをスコア化し、総合スコアが多いものほど上位になっています。 【取り出しやすさ 10点満点】

いつでもサッと取り出せてすぐにしまえるよう、大きく開くものがベストです。これならスティックボタンも引っかかりません。
【持ち歩きやすさ 10点満点】

コンパクトなほうが便利ですが、クッション性がないのも不安。クッションの厚みを考慮しながら持ちやすいものを選びましょう。
【保護性能 10点満点】

本体を収納する際、引っかかったりグラグラしがちなのがスティックボタン。ハードケースならしっかり保護できます。
以上がニンテンドー スイッチのキャリーケースを選ぶ際にチェックしたいポイントになります。
ではいよいよランキングを見ていきましょう!
【1位】VAGHVEO 保護ケース
使い勝手と機能で1位を獲得!
本体のみを収納できるハードケースとしては、やや大きめのサイズですが、そのぶん強い衝撃にも耐える頑丈なつくりで、さらに防水機能も備わっています。 最大の特徴はケースの表裏にあるパーツで、これを使えばスイッチにケーブルを差し込んだままで、スタンドとして使えます。 ソフトは10本まで収納でき、フタ側にポケットがあるため、ケーブルやイヤホンをまとめて収納できます。 また、ソフト収納部の厚みのおかげで、スティックボタンがケースに干渉しないのも高評価。 ファスナーもスムーズで開閉にストレスがない、安全性と使いやすさを両立したベストバイです!
VAGHVEO 保護ケース 実勢価格:2280円 サイズ:127(H)×260(W)×48(D)mm 重量:322g(ケースのみ) 収納ソフト本数:10本 付属品:なし


ケースのパーツを起こすとスタンドになり、

ACケーブルをつないだまま本体を置けます。

ケースは大きく開くので取り出しやすさは抜群です。ソフトは10本収納できます。

ソフトケースの厚みのおかげでスティックボタンに干渉せず、安全にしまうことができます。
結果はこちらです
取り出しやすさ | 10/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 8/10 |
保護性能 | 10/10 |
合計 | 28/30 |
【2位】公式キャリングケース
コンパクトで保護性能が高い!
ポケットがないのでケーブル類は収納できませんが、本体とソフトだけをスマートに持ち歩くならこの公式ケースがオススメ。他の製品と比べても厚みが少なく、約140gという軽さも高評価のポイントです。 また、噛み合わせが表面に出ないファスナーの処理など、公式製品ならではの質の高さが光るハードケースといえます。 ただし、保護フィルムが付属しますがキズがつきやすいため、フィルムは別の製品を使用するのがベターです。

ニンテンドー Nintendo Switch キャリングケース 実勢価格:1927円 サイズ:120(H)×260(W)×34(D)mm 重量:147g(ケースのみ) 収納ソフト本数:5本 付属品:画面保護シート

ソフトの収納部分が二つ折りになっており、開くことでスタンドになります。ジョイコンを外してプレイする際に便利な機能です。

ファスナーは噛み合わせが表面から見えないようになっており、引っかかる心配がありません。こうした作りの良さはさすが公式製品です。 結果はこちらです
取り出しやすさ | 9/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 10/10 |
保護性能 | 8/10 |
合計 | 27/30 |
【3位】TOSTAR Switchケース
アクセサリーごと持ち歩ける!
ボックス型のキャリーケースとしてはコンパクトで、本体だけでなくアクセサリー類やケーブルもまとめて収納できます。 見た目の割に300g以下と軽量で、周辺機器ごと持ち歩いてもそれほどストレスになりません。 また、取り外し可能な仕切りパッドが付属しており、効率よく収納できます。保護パッドも厚みがあり、クッション性が高いため、軽くぶつかる程度ならまったく問題ありません。 ショルダーベルトを装着すればさらに快適なのでオススメです。

TOSTAR Nintendo Switchケース 実勢価格:1899円 サイズ:130(H)×260(W)×110(D)mm 重量:289g(ケースのみ) 収納ソフト本数:5本 付属品:中仕切りパッド、ショルダーベルト

バックルでしっかり保護できるのも安心できるポイントです。

仕切りパッドは取り外してスペースを調整できます。この仕切りにもポケットがありー、ケーブル類などをしまうのに便利です。

本体はもちろん、ACアダプターやケーブル類、グリップも余裕を持って収納できます。
結果はこちらです
取り出しやすさ | 10/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 5/10 |
保護性能 | 10/10 |
合計 | 25/30 |
【4位】tomtoc ハードケース
スティックボタンもしっかり保護
布張りでおしゃれなハードケースがこちら。強度もあり、本体とソフトをしっかり保護できます。大きめのサイズですが、ストラップ付きなので持ち歩く際も安全です。

tomtoc ハードケース 実勢価格:1890円 サイズ:120(H)×260(W)×35(D)mm 重量:175g(ケースのみ) 収納ソフト本数:10本 付属品:専用ストラップ

ケース自体の形状に加えて、ソフト収納部の厚みがそのままスティック保護につながっています。
結果はこちらです
取り出しやすさ | 8/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 8/10 |
保護性能 | 7/10 |
合計 | 23/30 |
【5位】GeeRic Lite対応ケース
スイッチ ライト以外でも使えます
Switch Lite対応のハードケースですが、普通のSwitchも収納できます。表面がやや汚れやすいため、屋外で使用する際は注意が必要です。持ち手がなかなか便利で◎

GeeRic Switch Lite 対応ケース 実勢価格:2000円 サイズ:116(H)×260(W)×43(D)mm 重量:257g(ケースのみ) 収納ソフト本数:8本 付属品:Switch Lite対応シリコンケース、Switch Lite対応コントローラーカバー×4、Switch Lite対応強化ガラスフィルム

シリコンケースや親指のスティックを保護するシリコンカバーなど盛り沢山な内容です。Switch Liteならシリコンカバーを装着したまま収納できます。 結果はこちらです
取り出しやすさ | 7/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 7/10 |
保護性能 | 8/10 |
合計 | 22/30 |
【6位】ESYWEN Switch ケース
付属品がとにかく豪華です!
ケースのほかに保護シートや本体カバー、グリップ、スタンドまで付属します。ケース自体はごく普通の使い勝手で、ケースだけが欲しい場合にはすこし高く感じます。

ESYWEN Switch ケース 実勢価格:2799円 サイズ:129(H)×260(W)×58(D)mm 重量:197g(ケースのみ) 収納ソフト本数:10本 付属品:Switch対応シリコンケース、Switch対応コントローラーグリップ×2、アナログスティックカバー×3セット、ガラスフィルム×2、Switch、スマホ用スタンド

付属のシリコンケースを装着したまま収納できます。しかしグリップやスタンドは収納不可です。 結果はこちらです
取り出しやすさ | 8/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 6/10 |
保護性能 | 6/10 |
合計 | 20/30 |
【7位】ProCase Switch ケース
本体だけを収納するおしゃれケース
ボタンで留めるだけの超シンプルなケースです。柔らかめのクッションで、見た目の印象よりは保護力がありますが、ほかの製品と比べるとやはり不安です。デザイン性を重視したいならこちらもおすすめです。

ProCase Nintendo Switch ケース 実勢価格:2399円 サイズ:121(H)×252(W)×21(D)mm 重量:84g(ケースのみ) 収納ソフト本数:5本 付属品:ソフトケース

ソフト5本と本体をスッキリ収納できますが保護力は強くないので、このケースごとカバンに入れるのがベストです。
結果はこちらです
取り出しやすさ | 6/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 9/10 |
保護性能 | 3/10 |
合計 | 18/30 |
【8位】Fintie Switch ケース
本体とソフトだけをスッキリ収納
一見Switchケースには見えないレザー風のソフトケースがこちらです。ハードケースよりもコンパクトで、カバンに忍ばせるにはいいサイズです。カードケースのようなソフト収納が便利。

Fintie Nintendo Switchケース 実勢価格:1899円 サイズ:130(H)×255(W)×20(D)mm 重量:117g(ケースのみ) 収納ソフト本数:10本 付属品:ソフトケース

ソフトケースとしては珍しく個別のソフトケースが付属しています。10枚のソフトをコンパクトに収納できるので便利です。
結果はこちらです
取り出しやすさ | 5/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 8/10 |
保護性能 | 4/10 |
合計 | 17/30 |
【9位】sisma スリムケース
中のクッションが柔らかめで◎
クッションの肌触りはいいですが、保護性能は低めです。また、スティックボタンが引っかかりやすいため、取り出す際には口をしっかり開くように注意しましょう。

sisma スリムケース 実勢価格:1799円 サイズ:120(H)×260(W)×34(D)mm 重量:110g(ケースのみ) 収納ソフト本数:5本 付属品:ストラップ

スティックボタンが引っかかりやすいので、収納時や取り出し時には大きめに開くように注意しましょう。
結果はこちらです
取り出しやすさ | 4/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 8/10 |
保護性能 | 3/10 |
合計 | 15/30 |
【10位】Areshy 収納バッグ
仕切りが変えられて自由度が高い
ボックス型で自由度が高いケースですが、保護力はそれほど高くありません。ファスナーで密閉できるので、保管用ケースに向いています。 外側のクッションが薄めなので、使わない時はコンパクトにたためますが、シワができやすいのが難点です。

Areshy Switch専用 収納バッグ 実勢価格:1380円 サイズ:140(H)×260(W)×190(D)mm 重量:234g(ケースのみ) 収納ソフト本数:8本 付属品:仕切りパッド

4枚の仕切りパッドが付属しており、自由に組み替えて収納エリアを区切れるため、自由度が高く便利です。 結果はこちらです
取り出しやすさ | 4/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 2/10 |
保護性能 | 8/10 |
合計 | 14/30 |
【11位】Aokeou スイッチケース
カラフルだけどオモチャ感が強すぎ
スーツケースに似たデザインですが、見た目ほどの強度は期待できません。カラーリングもオモチャっぽく、人前で取り出すのは恥ずかしいかも。

Aokeou ニンテンドースイッチ ケース 実勢価格:1402円 サイズ:125(H)×265(W)×43(D)mm 重量:239g(ケースのみ) 収納ソフト本数:6本 付属品:液晶保護フィルム

ケースに本体固定用のバンドがあり、ケースに入れたままでプレイできますが、実用性はあまりありませんでした。
結果はこちらです
取り出しやすさ | 3/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 5/10 |
保護性能 | 5/10 |
合計 | 13/30 |
【12位】ホリ リバーシブルポーチ
クッションが分厚すぎて逆に不便
リバーシブルで使い分けできますが、クッションがモコモコすぎて逆に使い勝手が微妙。ストラップやベルトなどがないため、持ち歩くには不便なつくりになっています。

ホリ まるごと収納 リバーシブルポーチ 実勢価格:1700円 サイズ:155(H)×265(W)×60(D)mm(ブラック生地時) 重量:126g(ケースのみ) 収納ソフト本数:0本 付属品:なし

ブラック生地を表にするとコンパクトになりますが、モコモコして逆に使いづらくなりました。
結果はこちらです
取り出しやすさ | 3/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 4/10 |
保護性能 | 5/10 |
合計 | 12/30 |
【12位】e.Assist バッグ
子どもに持たせるならいいけど…
ショルダーバッグ型で収納力に優れており、持ち歩くには便利ですが、衝撃保護に関する機能はありません。見た目が子どもっぽいため、デザインで納得できるならありかも。

e.Assist ショルダーバッグ 実勢価格:2280円 サイズ:270(H)×140(W)×70(D)mm(ベルト部分除く) 重量:190g 収納ソフト本数:0本 付属品:なし

クッション性はありませんが、周辺機器もまとめてしまうことができます。ニンテンドースイッチ以外の目的にも幅広く使えそうです。
結果はこちらです
取り出しやすさ | 5/10 |
---|---|
持ち歩きやすさ | 4/10 |
保護性能 | 3/10 |
合計 | 12/30 |
以上がランキングの結果となります。
続いて、持ち歩きという目的には向きませんが、保護力が高く保管用ケースとして優秀だった製品を番外編として紹介します。
【番外編】自宅での保管が目的なら
Rayvolの「収納バッグ」が優秀!
ウレタンの保護材のおかげで安全性は抜群ですが、持ち歩くには不向き。周辺機器や大量のソフトをまとめて収納できるため、収納専用で使用するのがベストです。

Rayvol 収納バッグ 進化版 実勢価格:2999円 サイズ:272(H)×284(W)×132(D)mm 重量:790g(ケースのみ) 収納ソフト本数:28本 付属品:ショルダーベルト

ウレタン製の保護パッドのおかげで、本体も付属品も超安全に持ち運べます。日常的な持ち歩きにはまったく向きませんが、保管用ケースとしてなら超優秀なんです。

28本も収納できる超大型のソフトケースがあります。これならお気に入りのタイトルをまとめて保管することができます。
おわりに
いかがでしたか。いつどもどこでも気軽に楽しめるニンテンドースイッチ用のケースでした。 ひとくちにケースと言っても、それぞれに違いがありました。ぜひ、みなさんのベストを探してみてくださいね。