


the360.life編集部/Test by LDK編集部
公開日: 2020年04月06日
赤ちゃんを危険から守る! お家の中の“ベビー安全グッズ”3選|『LDK』がネットで買えるおすすめを紹介
ハイハイや歩き始めたばかりの赤ちゃんにとって、家の中は危険がいっぱい! ママも24時間監視できないから心配ですよね。そこで今回は、インテリアに馴染みやすいシンプルなデザインで耐久性もバッチリな“ベビー安全グッズ”をご紹介。数多くの商品を取り扱う「Amazon」「楽天」で人気のものをピックアップしました。

インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
<外部サイトでご覧の方へ> 見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。 ※情報は『ベビー用品完全ガイド2020』掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
危険箇所もこれがあれば大丈夫!
赤ちゃんのための安全グッズ

赤ちゃんが成長して自分でハイハイやよちよち歩きをしだすと、ねんねの頃よりも行動範囲が広がります。目を離した隙にコンセントやテーブル、キッチンの方など、危ないものでいっぱいの場所へ行ってヒヤヒヤしますよね。 なので赤ちゃんがいる家庭は事故防止グッズが必須ですが、「たくさん商品がありすぎて、どれが本当にいいのかな…」と悩んだことはありませんか?

そこで、豊富な商品を取り扱っているAmazon・楽天で、安全グッズを実際に購入して検証。先輩ママも「本当にいい!」と認めたオススメの3選をご紹介します。
柔らかさと厚みでしっかりガード!
赤ちゃんを守るコーナーガード

Mambabydad コーナーガード(12個セット) 実勢価格:999円
とがったテーブルの角に貼り付けて、ケガの危険から赤ちゃんを守ってくれるMambabydadの「コーナーガード」。 「100均商品のものよりも、柔らかくてしっかり」というママの声もありました。1個あたりのお値段がリーズナブルなのも嬉しいですね。

強力な3Mの両面テープ付きで、このようにテーブルにしっかりと貼れます。はがす時もキレイに取り外せて跡が残りません。

赤ちゃんが舐めても安心な材質で、耐油性・防水性があります。水周りにも使えて破損もしにくいので、乳児期から幼児期まで使えますよ。
感電事故から赤ちゃんを守る!
旭電機化成のコンセントカバー

旭電機化成 フルーツ コンセントカバー(8個入り) 実勢価格:270円 ※Amazonはあわせ買い対象商品です。
赤ちゃんがコンセントを舐めたり物を入れたりして感電するのを防ぐ旭電機化成の「フルーツ コンセントカバー」。フルーツ型のキュートでカラフルなデザインが特徴です。 ホコリや湿気避けにもなります。1セット8個入りなので、たくさんのコンセントに使えてコスパもGOOD。

このようにコンセント穴にさすだけでしっかりと固定されます。

家の中にはコンセントという危険がいっぱい。外れにくいので事故をしっかり防止してくれますよ。
二重ロックできっちり止まる!
Onlydroidのベビーガード

Onlydroid ベビーガード(6個入り) 実勢価格:599円
Onlydroidの「ベビーガード」を使えば、包丁やはさみなどが入った引き出しや冷蔵庫など、赤ちゃんに触ってほしくない場所をロックできます。カンタン操作で使いやすく、取り付けた家具などに跡が残りにくいのも嬉しいポイント。

このようにコーナーに取り付けます。二重のロック仕様でピタッと止まり、事故やケガを防いでくれます。

強度のあるベルトの長さは14cmで切って調整できます。耐震ストッパーとしても便利に使えます。 以上、赤ちゃんの安全グッズ3選でした。 赤ちゃんは予想外の行動をしてしまうので、思わぬ事故やケガを招きがちです。そんな危険から防いでくれるグッズは、安全性が高くて使い勝手が良いものがいいですね。今回ご紹介したものを使えば、インテリアの邪魔にもならず、成長してグッズが不要になっても跡が残りませんよ。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。