


渡部 孝太/Test by the360.life編集部
公開日: 2020年12月15日
【2020年】沖縄のマリンアクティビティ9選|フライボードやビーチヨガなど人気アクティビティを紹介!
せっかく旅行へ行くなら思う存分、できればお得に楽しみたいですよね? ということで、編集部が厳選した旅のお得技ブック『沖縄 お得技ベストセレクション』から、おすすめのスポットを教えちゃいます! 今回は、フライボード、シーウォーク、ビーチヨガなど、青く澄んだ沖縄の海で体験できるビーチアクティビティをご紹介します。

「いい」も「悪い」もわかる場所、the360.life(ザ・サンロクマルドットライフ)。テストするモノ誌『MONOQLO』『LDK』『家電批評』から生まれた「テストする買い物ガイド」です。
「いい」も「悪い」もわかる場所、the360.life(ザ・サンロクマルドットライフ)。テストするモノ誌『MONOQLO』『LDK』『家電批評』から生まれた「テストする買い物ガイド」です。
※情報は『沖縄 お得技ベストセレクション』(2019年9月発売)掲載時のものです。価格やメニュー、営業時間などは変動している場合があります。不安な方は事前チェックを推奨します。
普通の旅行ガイドには載ってない!
沖縄のビーチアクティビティ

ジンベイザメが泳ぐ大きな水槽が特徴の美ら海水族館や、白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がる沖縄は、国内旅行でも屈指の人気を誇る観光地。雄大な海の大自然を活かしたアクティビティも数多く用意されていますが、「一般的なスノーケリングやダイビングでは物足りない!」「人と違った体験がしてみたい!」という人は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、沖縄の海で体験できるビーチアクティビティをご紹介します。沖縄ならではのアクティビティですので、沖縄旅行を検討している人はぜひチェックしてみてください。
沖縄最旬のアクティビティ
「フライボード」

いま注目の新アクティビティ「フライボード」はボードから水を噴射し、バランスを取りながら宙に浮く新感覚のスポーツ。ホテルに宿泊していなくても体験できるので、「空中散歩」にぜひ挑戦してみましょう。
フライボードが体験できるホテルムーンビーチ 基本情報
住所:沖縄県国頭郡恩納村字前兼久1203 エリア:西海岸リゾート 公式サイト:https://www.moonbeach.co.jp
泳げなくても楽しめる
「シーウォーク」

シーウォークは、泳げなくても大丈夫。ヘルメットをかぶり、顔を濡らさず快適に海の中を散歩できるのが魅力です。ポイントへは店の前の港からボートで5分。熱帯魚に囲まれながら水中散歩を楽しみましょう!
シーウォークが体験できるブルーオーシャン 基本情報
住所:沖縄県恩納村前兼久159-4(予約センター) エリア:西海岸リゾート 公式サイト:http://blue-cave.com/
グラスボートが楽しめる
「ブセナ海中公園」

海中公園の海域には、カラフルな熱帯魚がたくさん生息しています。見た目も楽しいクジラ型ボートは、底一面がガラス張りで、魚たちを間近に見られます。展望塔では24面の窓から海中を360度見渡せますよ。
ブセナ海中公園 基本情報
住所:沖縄県名護市字喜瀬1744-1 エリア:美ら海水族館周辺 公式サイト:http://www.busena-marinepark.com/
生演奏&ディナー付き
「サンセットクルーズ」

沖縄の海をオレンジに染めつつ夕陽が沈む風景は、心を奪われる美しさ。ゆっくりと移り変わる幻想的な自然光を眺めながら、本格的なディナーと生演奏が楽めるサンセットクルーズはいかがでしょう。
サンセットクルーズを楽しめるウエストマリン 基本情報
住所:沖縄県那覇市通堂町2-1 ターミナルビル1階 所要時間:約1時間45分 エリア:那覇 公式サイト:https://ja.westmarine.co.jp/
前日でも予約OK
「ビーチヨガ」

ビーチヨガは、早朝と夕方、太陽に染まる海を前にビーチで毎日開催中。波の音を聞きながら体を伸ばせば、心身ともに癒やされ、リフレッシュできますよ。レベルに合わせてプログラムを作成してくれるのもうれしいところ。
沖縄ビーチヨガ 基本情報
営業時間:朝6~7時前後、17~18時前後。時間は季節により変動。各60分間。 エリア:各地 公式サイト:https://beach-yoga.net/ ▼沖縄旅行の手配はコチラ
プライベートビーチで
「マーメイドフォトツアー」

恩納村のプライベートビーチでは、人魚型スイムスーツに着替えて撮影や泳ぎを楽しむことができます。陸と浅瀬での撮影は、枚数無制限。花冠や髪飾りなどは豊富に用意されていて持参も可能で、人魚になりきって遊びましょう。
フォトツアーが楽しめるシーフリー 基本情報
エリア:西海岸リゾート 公式サイト:https://okinawa-seafree.com/course/mermaid_swim/ <▼沖縄旅行の手配はコチラ
スリル満点!
「トロピカルジェットボート」

水しぶきの中で楽しさとスリルが交錯する、興奮度満点のジェットボートツアーを沖縄の海で体験しましょう。高速感はもとより360度スピンや傾斜走行など、さまざまな走行技術で楽しませてくれますよ!
トロピカルジェット 基本情報
定休日:水曜 エリア:中部 ▼沖縄旅行の手配はコチラ
600以上のツアーが選べる
「VELTRA」

「VELTRA」は、沖縄・現地発のオプショナルツアー専門予約サイト。美ら海水族館から離島の観光、人気スポットでのアクティビティなど、豊富な体験談が掲載されていて参考になります。最低価格で24時間予約できます。
VELTRA 基本情報
公式サイト:https://www.veltra.com/jp/japan/okinawa/ ▼沖縄旅行の手配はコチラ
海の中を歩く乗馬体験
「おきなわ乗馬倶楽部」

もしあなたの体重が条件にあうなら、海辺で乗馬を楽しむという少し珍しい経験ができます。おきなわ乗馬倶楽部にはさまざまなコースが用意されていますが、夏季限定で馬と一緒に海の中に入ることができます。体重目安は、男性80kg、女性70kg以下。まさにここでしかできない体験になるはずですよ!
おきなわ乗馬倶楽部 基本情報
公式サイト:http://www.okinawa-horse-riding.co.jp/ ▼沖縄旅行の手配はコチラ
サンロクマルお墨付き!
旅に役立つおすすめのアイテム
沖縄のビーチアクティビティ9選はいかがでしたか? サンロクマルでは、旅に役立つアイテムやガジェットのおすすめ情報もお届けしています。最後は、その中から「完全ワイヤレスイヤホン」のご紹介です。
アップルの完全ワイヤレスイヤホン 「AirPods Pro」
アップル(Apple) AirPods Pro 実勢価格:3万580円
過去に完全ワイヤレスイヤホンの比較検証を行った際、2019年のグランプリに輝いたのがアップルの「AirPods Pro」でした。ノイズキャンセリング機能、そして外部音取り込みモードの完成度が高く、とくに外部音取り込みモードは、音楽をしっかり聴きながら、同時に外音も明瞭に聞き分けられる実用度の高い機能でした。軽くて持ち運びも簡単で、付け心地もよく、なによりスタイリッシュでカッコいい、旅のお供におすすめの製品です。 ▼過去のランキング記事はこちら
以上、沖縄のお得技とサンロクマルおすすめのお役立ちアイテムのご紹介でした。今回紹介した情報を活用して、一生の思い出に残る旅を楽しんでくださいね。
沖縄お得技ベストセレクション

沖縄お得技ベストセレクション
今記事の詳しい情報が掲載されている『沖縄お得技ベストセレクション』はこちらから購入できます。沖縄をさらに楽しむお得な情報が満載。ぜひチェックしてみてくださいね。
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。