


the360.life編集部/Test by LDK編集部
公開日: 2017年11月03日
スタバやタリーズを抑えた第1位は……人気カフェのアイスモカ辛口採点8選
今回は、女性に人気なチョコレート系アレンジ「カフェモカ」と「ショコラ」、8製品を徹底検証! ベストなおいしさの商品を決定しました。
コーヒーショップの
カフェモカ&ショコラ8製品を
辛口採点!
【評価方法】 コーヒーの専門家、カフェズ・キッチン学園長の富田佐奈栄さんと一般モニターが商品を飲み比べて、評価項目を採点。「おいしさ」と「香り」は得票に応じて、「コスパ」は100mlあたりの単価を基準に5点満点で評価。その合計からA~Dで総合評価しました。 おいしさ:コーヒーと甘さのバランスが取れているか 香り:コーヒーの香りを感じられるか コスパ:100mlあたりの単価を算出して評価
それでは、結果をご覧ください!
ドトールのカフェモカは
甘さとコーヒーの風味が秀逸!
ココアの味がしっかり、かつコーヒーもきちんと感じられて、味のバランスが取れています。アレンジとして甘すぎず、飲みやすくておすすめです。

ドトール アイスカフェ・モカ S 購入価格 : 330円 おいしさ :5pt 香り :5pt コスパ :3pt(220円/100ml) A評価に輝いたのは、なんとドトールのみでした! 続いてはあと一歩及ばなかった、B評価の商品を紹介します。
甘いけれど飲みやすい
スタバのホワイトモカ
ホワイトチョコのコクのある甘みが口に広がり、コーヒーの苦味があとからきます。甘さは強めですが、甘いものが飲みたいときにはこれくらいが◎。

スターバックス ホワイト モカ S 購入価格 : 432円 おいしさ :4pt 香り :3pt コスパ :4pt(193円/100ml)
苦味が少なめなプロントは
ココアみたいで飲みやすい
甘みがほどよく、あっさりした風味。コーヒーの味はそれほど感じません。ココア感覚で飲め、ホイップクリームもコクがあっておいしい!

プロント アイスカフェモカ R 購入価格 : 350円 おいしさ :4pt 香り :3pt コスパ :3pt(219円/100ml)
ベローチェはひと口目から
チョコレートの味がしっかり!
チョコレートを溶かしてから入れるので、ひと口目はチョコの風味が口のなかにしっかりと広がります。混ぜるほど、甘さは控えめになってあっさり飲めます。

カフェ・ベローチェ アイスカフェモカ R 購入価格 : 310円 おいしさ :4pt 香り :2pt コスパ :4pt(182円/100ml)
上島珈琲店はビターな
甘さで大人向けの味
チョコレートソースの甘さと、コーヒーの苦味を同時に味わえます。チョコレートは上質で、変な甘さがなくおいしいですが、コスパの悪さで評価は伸びず。

上島珈琲店 アイス生チョコミルク珈琲 S 購入価格 : 440円 おいしさ :4pt 香り :4pt コスパ :2pt(314円/100ml) 以上がB評価を獲得した4製品でした。続いてC評価の商品を発表します。
ココアの味がガツンとくる!
スタバ定番人気のカフェモカ
ココアの味はしっかり感じますが、舌触りが粉っぽい! 甘みが強く、コーヒーが隠れてしまっています。

スターバックス カフェ モカ S 購入価格 : 432円 おいしさ :2pt 香り :2pt コスパ :4pt(193円/100ml)
タリーズはトッピングの
ホイップクリームが甘すぎ!
ココアもコーヒーもしっかりめで、味わいは悪くないですが、ホイップクリームがややしつこいです。

タリーズコーヒー カフェモカ S 購入価格 : 430円 おいしさ :4pt 香り :2pt コスパ :3pt(263円/100ml) 以上C評価の2製品でした。最後に残念ながらD評価だった商品を紹介します。
カフェ・ド・クリエは
ココアもクリームも低評価に……
ココア自体の味が感じられず、正直「何じゃこりゃ」という感じでした。甘みもそれほどなく、値段を考慮しても生クリームの質が悪くてがっかりでした。

カフェ・ド・クリエ アイスカフェモカ R 購入価格 : 350円 おいしさ :2pt 香り :1pt コスパ :3pt(233円/100ml)
以上、コーヒーショップのカフェモカ&ショコラ8製品の紹介でした。カフェモカはアイスコーヒーとは違い、チョコレートや生クリームの味によってかなり評価が分かれました。お気に入りの一杯を見つけて、コーヒーショップに立ち寄った際はぜひオーダーしてみてください。
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。