こちらのコンテンツに登場する商品
-
- クリーンウォッシュ SCS-T160 パステルアイボリー
- 東芝
- ¥13,600
-
商品写真をクリックすると購入ページに移動します。
最近は外に出かけるとどこでも標準装備となった温水付きシャワー便座。しかし、賃貸のアパートやマンションではついていないところがほとんどです。もちろん、我が家にもありません。 ウチのトイレも温水付きシャワー便座なら快適なのになぁ……というふわっとした悩みを抱えていたある日、「ウォシュレットは自分で付けられる」との情報が。さっそく、Amazonベストセラーの名機を購入し、実際に試してみました。 果たしてウチのトイレの未来は……!?
東芝(TOSHIBA) クリーンウォッシュ SCS-T160 パステルアイボリー 実勢価格:1万4470円
Amazonの温水洗浄便座部門でベストセラー1位に輝く温水付きシャワー便座です!
この圧倒的なレビューが顧客満足度を裏付けているのではないでしょうか。 座るとすぐに脱臭してくれるオート脱臭機能やノズルと便座に抗菌剤が練り込まれているなど、この価格にしてはなかなかの充実度。着座していないときの誤作動を防ぐ赤外線センサーや節電モードもついています。よし! それでは、さっそくウチのトイレに設置してみようと思います!
では、実際に取り付けた手順をご説明します。なお、カメラマンは同席していましたが、作業自体は私ひとりで行いました。 1. まず、もとの便座を外す
付属のレンチを使用するので特別な工具も必要なく、意外と簡単に外せました。 2. ボルトで台座に取り付け
場所を調節しながら慎重に取り付けます。 3. 給水ホースをつける
水漏れしないよう、水の元栓を止めてから作業します。確認不足だと床がびしょ濡れになる危険性あり。 4. アースと電源の確保
漏電防止の為、アースの取り付けは忘れずに行い、元栓を戻して終了。たったこれだけの作業で…… ウチのトイレが進化した、本気で嬉しいっす! 難易度が高いと思っていましたが、今回実際にやってみたら思ったよりも簡単にできました。今もつつがなく使っております。賃貸アパートにお住まいの人は、簡単に快適なトイレになるのでおすすめです!
こちらのコンテンツに登場する商品