![くすみを飛ばして透明感ゲット!パープル下地おすすめ12選|女性誌『LDK the Beauty』が「ケイト」など人気商品を徹底比較[2020年最新版]](https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/10/10905/top.jpg?t=200311140425)


太良保乃香/Test by LDK the Beauty編集部
公開日: 2020年03月13日
くすみを飛ばして透明感ゲット!パープル下地おすすめ12選|女性誌『LDK the Beauty』が「ケイト」など人気商品を徹底比較[2020年最新版]
もはや定番化してきたカラー下地。そんなわずかな色でメイクの何が変わるの? なんて思ったあなた、損しています! 今回はアンケートで多かったお悩み「くすみ」を飛ばすパープル下地を徹底比較!おすすめをランキングにしてご紹介します。

晋遊舎の専門テスト機関「LAB.360」の研究員。博士(学術)を持つ。化粧品、洗剤等の生活雑貨、生活家電等の評価に携わる。専門は衣服材料、界面化学。
晋遊舎の専門テスト機関「LAB.360」の研究員。博士(学術)を持つ。化粧品、洗剤等の生活雑貨、生活家電等の評価に携わる。専門は衣服材料、界面化学。

コンセプトは、「世界でただ1つ、コスメを本音で評価する雑誌」。テストする生活情報誌「LDK」から生まれた広告なしの辛口美容誌です。
コンセプトは、「世界でただ1つ、コスメを本音で評価する雑誌」。テストする生活情報誌「LDK」から生まれた広告なしの辛口美容誌です。

(株)BELLEZZA代表。芸能人のヘアメイクを多数担当。化粧品の成分講習活動も実施している。
(株)BELLEZZA代表。芸能人のヘアメイクを多数担当。化粧品の成分講習活動も実施している。

コスメを本音で評価する雑誌『LDK the Beauty』編集部所属。デパコスや限定品のコスメを検証することが多い。コスメ・メイク難民なので、検証結果が出るとすぐにベスト製品を使い始める。Twitter公式アカウントのバズりを夢見て、日々イメトレを欠かさない。
コスメを本音で評価する雑誌『LDK the Beauty』編集部所属。デパコスや限定品のコスメを検証することが多い。コスメ・メイク難民なので、検証結果が出るとすぐにベスト製品を使い始める。Twitter公式アカウントのバズりを夢見て、日々イメトレを欠かさない。
パープルの下地はくすみを
飛ばして透明感GET!
お疲れ感の出る目元の黒クマ、くすんで沈む肌…。このアラを隠すにはファンデーションやコンシーラーを厚塗りするしかないの!? …いえいえ、そんなことはありません! カラー下地を使えば自然にアラを隠して美肌見えが叶うんです!

今回は『LDK the Beauty』編集部のTwitterアンケートで要望の多かった「くすみを飛ばしたい!」にぴったりのパープル下地をデパコス、プチプラ合わせて徹底比較。おすすめ12選をランキングにしてご紹介します!
また、「そもそもカラー下地って何?」という方のために、カラー下地の使い方も一緒にご紹介します!
▼テストしたメーカーはこちら
・フーミー
・ケイト
・キャンディドール
・キス
・ベビーピンク
・クラランス
・エレガンス
・シュウ ウエムラ
・無印良品
・24h cosme
・リンメル
・ナチュラグラッセ
<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
カラー下地のキホンのき!
どうやって使うの?
シュウウエムラやエレガンスなどのデパコス、キャンディドールやKATEなどのドラッグストアでも買えるプチプラと、様々なブランドから発売され、定番化しつつあるカラー下地。 でも「カラー下地とは?」「どんな効果があるの?」「使い方は?」などの疑問もありますよね。 ということで、ランキングの前にカラー下地の使い方などをご紹介します!
そもそもカラー下地とは?
カラー下地とはくすみや赤みなどを色補正する仕込みアイテム! パープル以外にも様々な色があります。

図のように、パープルは透明感をUPさせる効果がある、グリーンは赤みを抑え、美白見せに効果的など、目的によって買うべき色が変わるんです。 上手に使えばファンデーションやコンシーラーを厚塗りする必要がなくなり、自然なすっぴん美人風の仕上がりになります! ▼グリーン下地おすすめランキングはコチラ!
パープル下地の使い方は?

パープル下地はイラストのように顔の凸部分に入れるのがコツ。 いつもの化粧下地に重ねて、鼻筋の側面や頬骨の上にカラー下地を少量のせ、指で叩き込むように仕込みます。
カラー下地は仕上がりと
崩れにくさで選ぶ!

グリーン下地で大切なのは仕上がりと崩れにくさ。プロのヘアメイクとモニター協力のもと、この2つのポイントを比較検証しました。 【ポイント1:仕上がり】 仕上がりが悪いものは使う意味がないですよね。ということで、 肌悩みのあるモニターに使用し、くすみを飛ばし、美肌に見えるかをプロのヘアメイクがチェックしました。 【ポイント2:崩れにくさ】 せっかく綺麗に仕上がっても、すぐに崩れたらがっかりです。人工皮脂を垂らし、蒸気を当てて汗に強いかをチェック。さらにこすって摩擦耐性なども見ました。 ※結果は仕上がりを重視しました
くすみをしっかり飛ばす!
フーミーがベストバイ

クルー(Clue) フーミー(WHOMEE) コントロールカラーベース 実勢価格:2228円 カラー:パープル
仕上がり | ◎ |
---|---|
崩れにくさ | 〇 |
総合評価 | A |
[テスト1:仕上がり]
くすみ飛ばし | ◎ |
---|---|
肌なじみ | 〇 |
カバー力 | ◎ |
パープル編のベストバイは見事フーミーが獲得! 仕上がりの良さと崩れにくさを兼ね備え、どちらも高成績を残しました。フーミーのパープル下地を仕込むだけでいつもと違う透明感美人になれます!

肌の色ムラや、小鼻脇の毛穴もフラットに仕上がります。ツヤが出るので、肌にハリもプラス♡
[テスト2:崩れにくさ]

皮脂を垂らしても浮かず、さらにこすってもムラにならず、元の色をキープできました。
崩れない鉄壁のケイトも
堂々のベストバイに!

カネボウ化粧品 ケイト(KATE) スキンカラーコントロールベース 実勢価格:1650円 カラー:ラベンダー
仕上がり | 〇 |
---|---|
崩れにくさ | ◎ |
総合評価 | A |
崩れにくさが全12製品中1位だったケイトも、ベストバイに。肌のアラを完全に隠すのは難しいけど、トーンアップ効果は高いです!
[テスト1: 仕上がり]
くすみ飛ばし | 〇 |
---|---|
肌なじみ | 〇 |
カバー力 | 〇 |
なじみがよく、補正効果もまあまあです。
[テスト2:崩れにくさ]

全12製品中一番崩れないのがケイト。蒸気を当てようが、皮脂を垂らしてこすろうが耐え抜く強さが秀逸。美肌を一日中キープできます!
皮脂崩れに強い
キャンディドール


ティーガーデン(T-Garden) キャンディドール(CandyDoll) ブライトピュアベース 実勢価格:1639円 カラー:ラベンダー
仕上がり | △ |
---|---|
崩れにくさ | ◎ |
総合評価 | A |
[テスト1: 仕上がり]
くすみ飛ばし | 〇 |
---|---|
肌なじみ | 〇 |
カバー力 | △ |
恐ろしいほど青白い仕上がりに…。仕上がりはイマイチな結果になりました。
[テスト2:崩れにくさ]
ケイトほど鉄壁ガードではないけれど、キャンディドールも皮脂崩れに強いです!
部分使いもできるキスは
仕上がり・崩れにくさ合格



伊勢半 キス(KISS) コントロールカラーベース 実勢価格:880円 カラー:03
仕上がり | 〇 |
---|---|
崩れにくさ | 〇 |
総合評価 | A |
[テスト1: 仕上がり]
くすみ飛ばし | △ |
---|---|
肌なじみ | 〇 |
カバー力 | 〇 |
やや赤みの強い仕上がりですが、トーンアップ効果は合格点です。

キスはスティック式だから、消したいアラをピンポイントで消せます。部分塗りしたい人におすすめ!
[テスト2:崩れにくさ]
キスは皮脂・汗耐性がケイトと同レベルで、摩擦耐性もそこそこ。まあまあ評価ですが、実力は十分!
仕上がりも崩れにくさも
健闘したベビーピンク


バイソン ベビーピンク ラベンダーマジックベース 実勢価格:1129円
仕上がり | 〇 |
---|---|
崩れにくさ | 〇 |
総合評価 | A |
[テスト1: 仕上がり]
くすみ飛ばし | 〇 |
---|---|
肌なじみ | 〇 |
カバー力 | △ |
肌馴染みよく合格点ですが、白みがやや強いため肌色を選びます。
[テスト2:崩れにくさ]
皮脂崩れに関しては平均値以上です!
仕上がりは一番キレイ!
崩れやすいのが残念


クラランス(CLARINS) ラディアントコントロールカラー 実勢価格:3990円 カラー:05
仕上がり | ◎ |
---|---|
崩れにくさ | △ |
総合評価 | B |
[テスト1: 仕上がり]
くすみ飛ばし | ◎ |
---|---|
肌なじみ | ◎ |
カバー力 | ◎ |
自然なトーンアップと透明感が叶うクラランスが仕上がりベストに。くすみピンクに近い色みで肌なじみがよく、しっとりした使用感も高評価です。

肌色を選ばず使いやすいです。目元が明るく見えます!

色の補正力のみで目元のくすみをオフし、厚塗りしないで透明感を出せます。ツヤもあり、毛穴も目立たなくなりました!
[テスト②:崩れにくさ]
皮脂とこすれには弱いです。
エレガンスは
どんな肌色にも合う!


アルビオン(ALBION) エレガンス(Elegance) モデリング カラーアップ ベース 実勢価格:5449円 カラー:LV600
仕上がり | 〇 |
---|---|
崩れにくさ | △ |
総合評価 | B |
[テスト1: 仕上がり]
くすみ飛ばし | 〇 |
---|---|
肌なじみ | 〇 |
カバー力 | 〇 |
くすみや色ムラが気になる部分に叩き込むことで透明感アップ。重ねてもナチュラルになじむので、どんな肌色でも合格点の仕上がりに。

薄づきだけどカバー力はあり。肌になじんで色ムラが整います!

肌なじみが抜群によくトーンアップしますが、下地のみでアラを完全に消すことはできません。あくまでもナチュラルに補正力を発揮。
[テスト2:崩れにくさ]
皮脂崩れには弱いです。
シュウウエムラは
毛穴カバー力が優秀


日本ロレアル シュウ ウエムラ(shu uemura) ステージ パフォーマー ブロック:ブースター 実勢価格:4950円 カラー:アイシー モーヴ
仕上がり | 〇 |
---|---|
崩れにくさ | △ |
総合評価 | B |
[テスト1: 仕上がり]
くすみ飛ばし | 〇 |
---|---|
肌なじみ | 〇 |
カバー力 | 〇 |
大きめな毛穴までしっかり埋められます。
[テスト2:崩れにくさ]
皮脂とこすれには弱いです。
安いのに仕上がりで大健闘!
初心者おすすめは無印良品


無印良品 UVベースコントロールカラー 実勢価格:950円 カラー:パープル
仕上がり | 〇 |
---|---|
崩れにくさ | △ |
総合評価 | B |
[テスト1: 仕上がり]
くすみ飛ばし | 〇 |
---|---|
肌なじみ | ◎ |
カバー力 | 〇 |
初心者でも使いやすい色です。

補正力はそれほど高くないけど、ムラにならず使いやすいです。
[テスト2:崩れにくさ]
皮脂をかけた瞬間、下地が浮き出しました…。
24h cosmeは
くすみも飛ばせず皮脂に弱い


ナチュラピュリファイ研究所 24h cosme 24 ミネラルコントロールベースカラー 実勢価格:1880円 カラー:02 クリアバイオレット
仕上がり | △ |
---|---|
崩れにくさ | △ |
総合評価 | B |
[テスト1: 仕上がり]
くすみ飛ばし | △ |
---|---|
肌なじみ | △ |
カバー力 | △ |
肌なじみが悪く、ムラができやすい日焼け止めのようなテクスチャー。ギラついたツヤが肌の凸凹を強調し、さらにツヤ出し用のラメが毛穴に落ちて、悪目立ちしてしまいました。

不自然なほどのツヤが出ました。隠したいところは隠れません。

くすみ飛ばし用のツヤは、毛穴やシワを目立たせる原因に。すっぴんのときよりアラが目立ちます。ラメもムラになり、イマイチな仕上がりでした。
[テスト2:崩れにくさ]
こすっても蒸気に当てても崩れます。
かえって逆効果…
リンメルはくすみが強調される


HFCプレステージジャパン リンメル(RIMMEL) クリスタル グロウ ベース&ハイライター 実勢価格:1320円 カラー: 003 クリスタル グロウ ラベンダー
仕上がり | △ |
---|---|
崩れにくさ | △ |
総合評価 | B |
[テスト1: 仕上がり]
くすみ飛ばし | △ |
---|---|
肌なじみ | 〇 |
カバー力 | △ |
青パールのせいでくすみが強調されました。
[テスト2:崩れにくさ]
皮脂とこすれには弱いです。
皮脂に弱くて
ズルッとハゲ落ちた!


ネイチャーズウェイ(Nature's way) ナチュラグラッセ(naturaglace) カラーコントロールベース 実勢価格:3333円 カラー:01バイオレット
仕上がり | △ |
---|---|
崩れにくさ | △ |
総合評価 | C |
[テスト1: 仕上がり]
くすみ飛ばし | 〇 |
---|---|
肌なじみ | △ |
カバー力 | 〇 |
揮発が早く、すぐに粉っぽくなります。
[テスト2:崩れにくさ]

天然由来100%の成分で人気のナチュラグラッセですが、汗・摩擦に弱すぎて脂性肌の人には不向き。ナチュラルコスメであることは承知でも、もう少しキープ力が欲しいところです。
LAB.360(ラボドットサンロクマル)研究員
塩原みゆきのコメント
汗や摩擦に弱く化粧崩れしやすいアイテムです。
フーミーとケイトが1位
プチプラが超優秀でした!
おすすめパープル下地ランキング12選をご紹介しました! ベストバイのフーミーとケイトなど、プチプラの優秀さが際立ちましたね。 くすみを飛ばして透明感のある美肌になりたい方は、ぜひプチプラから挑戦してみてください!
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。
辻有見子 氏のコメント