家電 令和最強のベスト家電66部門決定!!「どこがスゴかったか」解説します

令和最強のベスト家電66部門決定!!「どこがスゴかったか」解説します イメージ

“ネットを疑う家電購入ガイド”として日夜家電をレビューし続ける『家電批評』誌上でも、思いがけない良品の発見や、今一歩な製品の発掘など、さまざまな出会いがありました。

そこで今回、2019年に家電批評誌が扱った製品の中から「絶対に素晴らしい!」と断言できるベスト家電ばかりを集めた「家電批評 オブ・ザ・イヤー」を選定いたしました。

▼【家電批評 オブ・ザ・イヤー】入り口はコチラ!

 イメージ

上の画像をクリックしても移動しない場合、こちらからどうぞ。

まさに“令和最強”の名がふさわしい、全66部門のベストバイたち。

ここでは、ベストに選ばれた一製品をピックアップし、どこが素晴らしかったのかを解説します。

▼ベスト家電を厳選したテスト誌はコチラ!

 イメージ

晋遊舎
『家電批評 2020年1月号』
700円

それでは早速ご覧ください!

<外部サイトでご覧の方へ>
the360.lifeの本サイトでは、アマゾンへのリンク付き記事を公開中です。ページ下の「オリジナルサイトで読む」よりどうぞ。

家電 家電批評誌上て最も手軽な〝鍋体験〟

家電批評誌上て最も手軽な〝鍋体験〟 イメージ

シロカ
おりょうりケトル
ちょいなべ
SK-M151
実勢価格:1万2100円


サイズ:W28.2×H18.3×D18.2㎝
重量:1.8㎏
コード長:1.3m
消費電力:1200W

調理家電オブ・ザ・イヤーのグランプリは、ケトルのポットを鍋に替えたシロカの「おりょうりケトル ちょいなべ」に決定しました。

「グランプリがケトルなの?」と思うかもしれませんが、あまりに便利すぎて、自腹購入する編集部員が続出するほどフィーバーしたんです。

家電 ラクすぎて編集部でも大ブーム

その最大の理由は〝手軽〟なこと。例えば、このケトルに食材と水、調味料を入れて煮れば、本格的なお鍋やうどんが完成! 仕事で遅くなったときでも、ササッと温かい料理が食べられます。

ラクすぎて編集部でも大ブーム イメージ

レトルトカレーを温めたり、徳利を入れて熱燗するのもあり。40℃~100℃の範囲で温度を調節できるので、チーズフォンデュも楽しめます。

ひとりで鍋をつつくのはもちろん、お子さんの夜食や食卓にもう一品など、いろいろなシーンで使え、活躍の幅が広いのが大きな魅力です。

ケトルの注ぎ口が便利!

ラクすぎて編集部でも大ブーム イメージ2

ケトルには注ぎ口が付いていて、熱い料理もこぼさず安全に注げます。取っ手が握りやすく、安定感があるのも◎

洗うのはこれだけ!

ラクすぎて編集部でも大ブーム イメージ3

お鍋を楽しんだ後に洗うのはケトル部分だけ。取り外して丸洗いすることができます。構造はシンプルなので、手軽に隅々まで洗えました。

料理の最初から最後まで、本当に「手軽さ」を体感できる調理家電です。

以上、「家電批評オブ・ザ・イヤー」に選ばれた「おりょうりケトル ちょいなべ」の紹介でした。

引き続き、ベストだった製品をご紹介していきますので、サンロクマルをチェックしてくださいね。