


the360.life編集部/Test by the360.life編集部
公開日: 2019年12月26日
サンロクマルで売れた“キッチン用品”年間ランキング20選|売上数で並べてみましたスペシャル!
2019年も残すところ、あと数日……。令和元年の年末はいかがお過ごしでしょうか。12月26日から大晦日までシリーズでお届けするのは、サンロクマルの記事から今年売れた製品のジャンル別ランキングです。今までスルーしていたモノでも、これを見ると気になってしまうかもしれませんよ! というわけで今回は、「キッチン用品」の年間売上ランキング20選を発表します!

「いい」も「悪い」もわかる場所、the360.life(ザ・サンロクマルドットライフ)。テストするモノ誌『MONOQLO』『LDK』『家電批評』から生まれた「テストする買い物ガイド」です。
「いい」も「悪い」もわかる場所、the360.life(ザ・サンロクマルドットライフ)。テストするモノ誌『MONOQLO』『LDK』『家電批評』から生まれた「テストする買い物ガイド」です。
【2019年】サンロクマルから
実際に売れたモノをランキング化!

今年もたくさんの記事を配信した本サイトthe360.life(サンロクマルドットライフ)。 ありとあらゆるジャンルの製品をご紹介してきたワケなのですが、歳末の総まとめとして、12月26日から大晦日にかけてお届けするのは、2019年にサンロクマルの記事から実際に売れた販売個数のランキングです。 つまり、記事を読んだみなさんが本当に欲しいと思い、購入した人気製品順にまとめたランキングなのです! 今回は「キッチン用品」のランキングを紹介します! 1位はもちろん、20位まで絶対に見逃せない良品揃いですよ。 それでは早速ご覧ください!
すべるようにむける!
貝印の「T型ピーラー」

貝印 KAI T型 ピーラー SELECT100 DH-3000 実勢価格:861円
ピーラーならどれも一緒と思っていませんか? 貝印のT型ピーラーは包丁に匹敵するほどのの切れ味で、軽く当てるだけで抵抗感なく剥けるんです。 波形設計のグリップで握った時にしっくりくるように指の位置に合ったデザインになっていて、安定性もバツグン。芽取りは貫通していて洗いやすいなど、作業効率がアップするように作られています。
ふわっふわの大根おろしを作るなら
貝印の「おろし専科」

貝印 おろし専科 DA-1204 実勢価格:794円
最大のポイントは、本体がゆるやかに傾斜しており、フチがないところ。そのため、ストロークが非常にスムーズで、一度にたくさんおろせます。 意外と時間がかかって疲れる大根おろしですが、貝印の「おろし専科」を使えば、ふわふわの美味しい大根おろしが簡単に出来上がります。
水切りを任せたらダントツ!
パール金属のサラダスピナー

パール金属 サラダスピナー Petit chef Jr C-750 実勢価格:1295円
パール金属の「Petit chef Jr」は圧倒的な水切り性能でサラダスピナーの最高傑作とも言えます。ハンドルが軽くて回しやすく、「水切りならコレ」とプロが認めた逸品です。
包丁もまな板も使わず
サクサク切れるキッチンバサミ

下村工業 オールステン ヴェルダン キッチンバサミ2 実勢価格:2296円
指への負荷が少なく、圧倒的な切れ味をもつのが下村工業の「オールステン ヴェルダン キッチンハサミ2」です。 鶏モモ肉が包丁を使わずに簡単にサクサク切れ、牛乳パックに至っては「まるでコピー用紙のように切れる」という検証結果が出ています。
"茹でる"も"蒸す"もレンチン調理!
イモタニの「茹で蒸し工房」

イモタニ 茹で蒸し工房 YK-600 実勢価格:576円
イモタニの「茹で蒸し工房」は蒸しものも、煮ものもレンジ調理でできちゃうマルチ蒸し鍋。蒸しものはふっくら仕上がり、煮物は煮崩れせずキレイに仕上がります。 ザル付きなので水切りもカンタン。調理したものをそのまま冷蔵庫に保存することもできます。
たった30秒で元通りの切れ味に!
貝印の包丁研ぎ

貝印 関孫六 ダイヤモンド & セラミック シャープナー 実勢価格:1194円
使い方はとっても簡単。3つの切れ込みに手順に従って包丁を差し込み、既定の回数分、動かすだけです。わずか30秒で研ぎあがります。 貝印の「関孫六 ダイヤモンド & セラミック シャープナー」なら水に浸す必要もないし、面倒くささも、時間がかかることもありません!
切れ味も使いやすさも文句ナシ
ネオヴェルダンの三徳包丁

下村工業 ネオヴェルダン 三徳包丁 165mm NVD-01 実勢価格:2400円
軽いし切れるし、文句なしの下村工業の「ネオヴェルダン」。テストでは3000往復こすった後にも関わらず、見事な切れ味でその持続性の高さを見せつけました。 やわらかいトマトはキレイに切れるし、かたいカボチャもカンタンに刃が入るから、手が痛くなることはありません。
ランチョンマットにもなる万能さ
「使いすてキッチンダスター」

エージェントワン 使いすてキッチンダスター(30枚入) 実勢価格:513円
吸水性、汚れ落ち、ふきやすさのどれを取っても満点評価にくわえ、ランチョンマットとしても使える華やかな見た目で高評価を獲得! エージェントワンの「使いすてキッチンダスター」は主婦モニターもプロも満場一致のベスト判定でした。
後を引く味わいに手が止まらない!
みたけ食品の「発酵ぬかどこ」

みたけ食品 発酵ぬかどこ 1kg 実勢価格:950円
みたけ食品の「発酵ぬかどこ」は、臭みが一切なく、天然のぬかならではの香ばしい香りが広がります。さらにほどよい酸味もグッド。 一晩漬けても浅漬けのようなパリッとした食感で、塩気もまろやかなので、漬物が苦手な子供でも美味しく食べられます。
最適な温度のコーヒーが淹れられる
ハリオのドリップケトル

HARIO (ハリオ) V60ドリップケトル・ヴォーノ 実勢価格:2644円
ガス火からIHまで、すべての熱源に対応しているので、焚き火でも問題なく使用できアウトドアにもオススメなのが、HARIO「V60 ドリップケトル・ヴォーノ」です。 長くて細い注ぎ口が、コーヒーを淹れるのにベストな温度にお湯を冷ましてくれ、小さな円を描きながら少量ずつお湯を注ぐ繊細な動きもしやすいです。
簡単!キレイ!使いやすい!
理想が詰まった白髪ねぎカッター

パール金属 ベジクラ 白髪ねぎカッター 安全キャップ付 実勢価格:1075円
パール金属の「ベジクラ 白髪ねぎカッター」はテストした製品の中で刃が14枚とダントツの多さ。「時短」「ラク」「実用性」の各項目で高く評価されました。 ネギの表面をスーッと走らせるだけで、細くキレイな理想の白髪ネギが簡単にできちゃいます。
3千円台なのに高級鍋に勝る実力!
圧力鍋「クイックエコ H-5040」

パール金属 クイックエコ H-5040 実勢価格:3948円
テストの結果、3万円の高級鍋を抑えて1位になったパール金属の「クイックエコ H-5040」。3000円台と、とにかく安いのに煮豚の仕上がりにパサつきも生煮え感もなく仕上がりました。 また、シンプルなロック構造なのでフタの開閉がしやすく、洗うのもラク。お手入れも簡単なパール金属は、初心者にも優しい鍋です。
朝食の焼き魚はレンジで失敗ナシ
オリエントの「NEWレンジクック」

オリエント NEWレンジクック 電子レンジ調理器 実勢価格:4444円
魚焼きグリルやフライパンで焼くと、身がくっつき剥がれてしまい、旨みが飛んでしまったり、パサパサになってしまうこともあります。 でも、オリエントの「NEWレンジクック」なら、魚の身がこびりつかないので、ひっくり返すのもラクラク。さらに感動するような焼き目がついて、身はふっくら。まるでグリルで焼いたかのようにおいしそうに出来上がりました。
菜箸よりも料理がはかどる!
トーダイの「焼肉トング」

トーダイ(Todai) 18-0 フード型 焼肉トング 実勢価格:858円
トーダイの「18-0 フード型 焼肉トング」は、絶妙な挟み加減で、手の延長のように使えるので長く作業しても疲れません。 指先のような形をした先端には細かいギザギザがついていて、大きな食材もガッチリつかんで離さないのはもちろん、お弁当の盛り付けなどの細かい作業も難なくこなします。菜箸よりも便利なトングにチェンジすれば、料理がグンとはかどりますよ!
5秒でみじん切りが終わる!
話題の「ぶんぶんチョッパー」

K&A みじん切り器 ぶんぶんチョッパー 実勢価格:964円
通販サイト上で「もっと早く知りたかった!」「妻が絶賛しています」など、高評価のレビューが並んでいるのが、K&Aの「ぶんぶんチョッパー」。 所要時間は5秒。約10回ヒモを引っぱっただけで、見事なみじん切りができる優れものです。
サバの生臭い匂いが7分半で消滅!
小林製薬の冷蔵庫用脱臭剤「キムコ」

小林製薬 キムコ 冷蔵庫脱臭剤 実勢価格:218円 ※1.Amazonではあわせ買い対象商品です ※2.Amazonのリンク先は3個セットです
サバの切り身を入れた箱を放置した冷蔵庫に小林製薬「キムコ」を入れると、サバの強烈な生臭さがたった7分半で跡形もなく消えました。 パワーの理由は消臭効果の高い活性炭をチップ状で入れてあること。消臭力が強い活性炭が、冷蔵庫内に充満したサバのイヤ~な生臭さをグングン吸収しました。
プロ絶賛!パラパラの
炒飯が作れる格安中華鍋

エポラス ファンシア 鉄製木柄北京鍋 30cm お玉付き FAN-30P 実勢価格:1985円
2000円の格安中華鍋、エポラスの「ファンシア 鉄製木柄北京鍋」は実際に使用したプロもその使いやすさを絶賛していました。 チャーハンづくりのテストでは油が全体に馴染みやすく、すぐにお米がパラパラと炒められました。本体自体が軽いうえ、取っ手が細めの木製なので、たいへん持ちやすく、女性でも鍋を振って調理ができそうです。
洗いから水切りまでこれで完結!
ワールドクリエイトのサラダスピナー

ワールドクリエイト ViV サラダスピナー S 実勢価格:2544円
すべて分解して洗えるうえに、水切りがしやすい工夫がされているワールドクリエイトの「ViV サラダスピナーS」。滑り止めが付いているので勢いよく回しても動かないくらい安定感バツグンです。 さらに、水切り口も付いているので、ViVの中でレタスも洗うことも可能。これ1つで、洗いから水切りまでカバーできるんです。
高性能で焦げ付きにくい
パール金属の片手鍋

パール金属 片手鍋 18cm ガラス鍋蓋付 ミッド H-495 実勢価格:747円 ※Amazonではあわせ買い対象商品です
ケチャップを塗布してカセットコンロの中火で3分ほど加熱して検証したところ、焦げつきがイチバン少なかったのがパール金属の「片手鍋 18cm ガラス鍋蓋付」です。 また、沸騰までの時間が最短と高性能なのに軽くて小回りが効く、使い勝手のよさが光りました。700円台とは思えないおしゃれさと高級感も魅力です。
タテ置きできて汁漏れしない!
仕事カバンにスッポリな弁当箱

CBジャパン フードマン 800ml DSK 実勢価格:1084円
21×21cmとA4より小さく、かつ厚みが3.5cmと、ビジネスバッグにちょうどスッポリ入る弁当箱です。強力にパッキングできるので、ノートパソコンのように立てて入れても汁もれの心配はありません。 フタを外した状態ならレンジで温めることができるのもポイント大です! 弁当男子ならひとつ持っておきたい逸品といえます。
以上、2019年にサンロクマルで売れた、「キッチン用品ベスト20製品」をご紹介しました。 いずれも実際に編集部員や専門プロの方々が触った良品揃い。気になるものがあればぜひチェックしてみてください。 また、2020年も「忖度なしの本音評価」で消費者目線のモノ選びのお手伝いをするべく、編集部一同より一層パワーアップしたコンテンツをお届けしてまいります!
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。